新生フォ~☆シーズン~☆

☆愛しきものたち
☆旅行・芸術・植物・生き物が好き
☆山歩きと古社古刹巡礼
☆たんこ(永眠)/みんこはサクラ猫

☆戸隠神社奥社入口 * 建築家・隈研吾氏の建物

2021-05-21 | ♥ 戸隠神社五社参拝(式年大祭)

酒蔵の軒先に吊り下がった杉玉のような、オリジナル飾り

 

 

 

県道36号沿い長野市方面から来て左手、戸隠神社奥社駐車場の入口の先に

「奥社の茶屋」があります

 

馬頭町広重美術館」が2000年に完成して以降、

積極的に木のルーバー建築がしていく中で2003年に戸隠神社直営の茶屋として設計されました。

形状は緩い勾配の切妻屋根で壁面には木のルーバーを縦使いとして張り、

内側にはブラウンのポリカーボネート板が張られています。

建物内からはルーバーを介して自然の取り込みを制御するとともに、

外部からは建物のボリューム感を薄める役割を果たしています。

屋根や外壁は黒く塗られていて、戸隠神社奥社の入口として極力主張しない建築となっています。

標高1,200mという場所から積雪の影響もあって営業期間は4月下旬から11月中旬に限られています。

断熱面では必ずしも優れているとは言えないため、割り切った設計になっています。

 

 

 

 

側面 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁は木のルーバーを使用した

ブラウンのポリカーポネート板とがスライドして光と視線をコントロールする

店内 ☟

 

 

 

頂いたのは「そばソフト」

 

 

 

 

 

 

 

 

設計は隈研吾建築都市設計事務所

2003年、外壁は木のルーバーを使用した、

ブラウンのポリカーポネート板とがスライドして光と視線をコントロールする

戸隠のそばは地元に生える根曲がり竹で作ったざるで食する

根曲がり竹で照明器具や内装にも使っている

「和」の路線の初期の作品で、公表されている中では長野県内で最初の物件となります

 

 

現在では「飯山市文化会館なちゅら

Snow Peak LAND STATION HAKUBA 」など作品数も多くなりました。

 

東京都内の近作ではスターバックス リザーブ® ロースタリー 東京」、

根津美術館」、「明治神宮ミュージアム」、

高輪ゲートウェイ駅」、「歌舞伎座タワー」、

東京中央郵便局JPタワーKITTE」、「国立競技場」

など多数の物件で精力的な活動が続けられています。

 

上記レビュー参照:建築の旅 * iskaa

 

コメント    この記事についてブログを書く
« ☆戸隠森林植物園 * 奥社参道... | トップ | ☆気に包まれる* 戸隠連峰を映... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

♥ 戸隠神社五社参拝(式年大祭)」カテゴリの最新記事