まじくんママのぷち旅ぶろぐ

トミーズツアー旅の編集人がつづる「四季の京都」周辺とたまに帰る「ふるさと富山」のお出かけぶろぐです。

京都梅小路一木手づくり市(2009.3)

2009年03月05日 | 京都市下京区

昨日は、京都の梅小路公園で毎月(1・5月を除く)第1木曜に行われる「一木(いちもく)手づくり市」へ行ってきました。先月に引き続き、今日も暖かくてとっても良い天気でした。花粉の季節だからか、手づくりマスクを売るお店もいくつか見かけました。私は、花粉症ではないので無縁ですが、なかなかかわいいマスクがたくさんありました。また、端午の節句のお飾りもいくつか見かけました。

P1030780 P1030781

今回の私のお買い物です!丸い形がかわいい布の「丸バック:2,000円」、舞妓さんの柄がおしゃれな「ティッシュカバー:1個100円」。このお店の品は以前も気に入って買っています。珍しい布地のものが多いです。1本でアップもきまる「ヘアースティック:2,000円」素材はヴィオリンの棹などに使われる紅木でとってもきれいな色です。こだわりの「木の料理人」さんの自信作です!

P1030808 P1030811

レンジで温めるとおいしい「ブルーベリーのケーキ:1ホール550円」、試食して確認!「かきもちのザラメ:100円・のり150円」でーす。・・・気がついたら、結構買ってしまいました。まぁ、いいか、春だし。(^^;)

P1030784ところで、今回も、天然石ジュエリーのネットショップを営む、お隣さんと一緒でした。お買い物を楽しんだあと、とある「学食」でランチを頂きました。次のブログにて!さて、どこでしょう?

一木手づくり市、先月の様子は【前ブログ】にて。