実は、先週の半ば、まじくんが「インフルエンザB型」にかかってしまい、しばらくおとなしくしていました。今頃?と思われる方もいらっしゃるかもしれないですが、京都は、まだまだ流行っています。おかげで、保育園最後の「お別れ遠足」も「体操教室」も欠席でした。さらに、先週末、富山に帰省して、「トミーズツアーの春恋祭りIN高山」へ参加する予定も流れてしまいました。(T0T)
インフルエンザの症状は、決められた通り予防接種を2回接種していたので、軽症でとっても元気です。しかし、感染を防ぐため保育園は火曜日までお休みです。(><)退屈しのぎに、以前から欲しがっていた自転車を買って、昼間誰もいない公園で乗って遊んでいます。(自転車は、保育園で練習しているうちに、自然に補助なしで乗れるようになっています)
ところで、うちの近くの公園の桜は、現在こんな感じです。芽が膨らんできてはいるものの・・・まだまだです。しかし、今週は暖かい日が続くので、ぐっと成長するでしょうね。
気象庁の京都の第2回目の開花予想は3月26日です。京都の標準木は、中京区にある気象台のソメイヨシノですが、こちらは、南区・・・写真右下に写っているのは、京都南インターを降りて1号線を北上すると見える「NTTの電波塔」です。