毎週金曜日は奈良生協の宅配日。
私は家にいないことが多いので
注文書記入は夫の仕事。
夫は孫達が3人とも日曜日に来ると想定して
肉・魚・野菜をたっぷりと注文する。
孫が一人しか来なかったりすると
届いた食材がダブつく。
そこに次にまたドサッと届くと
冷蔵庫の中に納まりきらない状態となる。
夫の夕食の主食は、キャベツの細切り。
なので、毎週キャベツを注文。
先週届いたのが丸ごと
先々週のも1/3くらい残っているのに
今回届いたキャベツは特別に大きい
生を食べていても減らない
夕食はキャベツの在庫をいかに減らすか…?
でと考えて
キャベツの即席漬けをドッサリ作った。
人参・キューリ・ミョウガ
生姜・昆布・塩と共に
ビニール袋に入れてもんで
5時間冷蔵庫で寝かせたら美味! 鶏ささみのキムチ和え
↓ ↓

↑
キャベツたっぷりのトマトシチュー
お蔭でキャベツはだいぶ減った。
大量に作ったシチューは
翌日の私の昼の弁当になり
最新のジャガイモは
サツマイモ・里芋と共に
キッチンの片隅が棲家となった。

キムチも肉も魚も菜っ葉も…
冷蔵庫も冷凍庫も…
空気が流れないくらいギツギツ。
玉ねぎはベランダに2箱⇒
梅干しも1箱半残っているのにまた1箱届いた。↑
生駒にいる間、ずーっと在庫を
いかに減らすかを考えながら
調理、調理の日々。
外食したい~っ!
と思っても、叶わぬ夢。
野菜を大量に食べると
血圧が下がってバタングーとなる私。
しまいに
野菜に追いかけられている夢を
見るようになった。
食べ物がなくてつらい思いをした時代を
生き抜いたた人にとっては
贅沢このうえないこと。
そう思うことにしよう。
私は家にいないことが多いので
注文書記入は夫の仕事。
夫は孫達が3人とも日曜日に来ると想定して
肉・魚・野菜をたっぷりと注文する。
孫が一人しか来なかったりすると
届いた食材がダブつく。
そこに次にまたドサッと届くと
冷蔵庫の中に納まりきらない状態となる。
夫の夕食の主食は、キャベツの細切り。
なので、毎週キャベツを注文。
先週届いたのが丸ごと
先々週のも1/3くらい残っているのに
今回届いたキャベツは特別に大きい
生を食べていても減らない
夕食はキャベツの在庫をいかに減らすか…?
でと考えて
キャベツの即席漬けをドッサリ作った。
人参・キューリ・ミョウガ
生姜・昆布・塩と共に
ビニール袋に入れてもんで
5時間冷蔵庫で寝かせたら美味! 鶏ささみのキムチ和え
↓ ↓

↑
キャベツたっぷりのトマトシチュー
お蔭でキャベツはだいぶ減った。
大量に作ったシチューは
翌日の私の昼の弁当になり
最新のジャガイモは
サツマイモ・里芋と共に
キッチンの片隅が棲家となった。

キムチも肉も魚も菜っ葉も…
冷蔵庫も冷凍庫も…
空気が流れないくらいギツギツ。
玉ねぎはベランダに2箱⇒

梅干しも1箱半残っているのにまた1箱届いた。↑
生駒にいる間、ずーっと在庫を
いかに減らすかを考えながら
調理、調理の日々。
外食したい~っ!
と思っても、叶わぬ夢。
野菜を大量に食べると
血圧が下がってバタングーとなる私。
しまいに
野菜に追いかけられている夢を
見るようになった。
食べ物がなくてつらい思いをした時代を
生き抜いたた人にとっては
贅沢このうえないこと。
そう思うことにしよう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます