トコ企画主催の2月~スタートする、二つのセミナーの
申込受付が始まりましまた。 ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/33/ee1aa9773cec78beb2070ab68bfb74c3.jpg)
↑この二つはすでに開催されているセミナーです。
「ミルキーママの にこにこおっぱいケア セミナー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/36/f9f86798ea0bfb30d34ac5d5b05a1a98.jpg)
「にゃんこ先生の 分娩~産褥のアシストケア セミナー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1d/9d85a4d146b6e0699b5aee58a12a77f6.jpg)
二つの新セミナーの申し込みは
トコ企画のホームページから、申し込み用紙を印刷して
ファックスでしか申し込めませんが、
年明け早々には、ネット申込み可能となります。
人気講師のセミナーがお安く、
しかも、オマケ付きで受けられますので、
これらのセミナーを活用して、ぜひスキルアップを!
申込受付が始まりましまた。 ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/33/ee1aa9773cec78beb2070ab68bfb74c3.jpg)
↑この二つはすでに開催されているセミナーです。
「ミルキーママの にこにこおっぱいケア セミナー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/36/f9f86798ea0bfb30d34ac5d5b05a1a98.jpg)
「にゃんこ先生の 分娩~産褥のアシストケア セミナー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1d/9d85a4d146b6e0699b5aee58a12a77f6.jpg)
二つの新セミナーの申し込みは
トコ企画のホームページから、申し込み用紙を印刷して
ファックスでしか申し込めませんが、
年明け早々には、ネット申込み可能となります。
人気講師のセミナーがお安く、
しかも、オマケ付きで受けられますので、
これらのセミナーを活用して、ぜひスキルアップを!
天使の寝床を使って、3日目の夜を迎えました。
初日はすやすやと寝てくれましたが、昨日は小一時間ほど泣いてか今日は、日中はおひなシーツの中へ入れて、羽を結ぶと怒ったように顔を赤くして、涙を流して泣いてしまいました。
シーツに入れず、そのまま寝かせると、ニコニコしていました。
夜、寝かせると泣いてしまい、小一時間ほどまた、泣いてしまいました。
原因がわからなく、不安になってしまい、コメントさせていただきました。
図々しいですが、
何かアドバイスくださればと思います。 よろしくお願いいたします。
天使の寝床を出直後から使った子と、
生後しばらくたってから使った子とでは、
全然違うと感じます。
一直線は理想の状態にはなりませんので、
気長に、いろいろと試行錯誤しながら
育ててください。
コメントありがとうございます
ゆっくり気長に、ですよね!!主人にも言われました。
困ったら深呼吸して焦らず様子をみることにしました!!