5/7には咲き始めていたアジサイは、真っ白だったが、
「赤くなりそうな気がする」と書いた通り、赤くなってきた。
なにしろ昨年の7月、造園店に
「適当な山紫陽花・額紫陽花を3本、植えといて」と、
お任せで注文したものだから、
どんな紫陽花が咲くのやら? 福袋を買った気分。

↑
5/24には少し色づき始めた。
↓

これは間違いなく「クレナイ」と確信

↑
5/30には赤みを増して来た
↓

あと1週間ほどすれば、もっと真っ赤になるはず。楽しみやな~。
あとの1株は、ごく普通の額紫陽花
↓

もう1株は、今年は咲きそうにない。来年のお楽しみ。
ヒューケラもいっぱい花を着けている(5/24)
↓


↑
何も植わっていないところに移植(5/24)
↓

1年中、水やりもすることなく、どんな季節でも
花木を眺められるよう、造園していきたい。
「赤くなりそうな気がする」と書いた通り、赤くなってきた。
なにしろ昨年の7月、造園店に
「適当な山紫陽花・額紫陽花を3本、植えといて」と、
お任せで注文したものだから、
どんな紫陽花が咲くのやら? 福袋を買った気分。

↑
5/24には少し色づき始めた。
↓

これは間違いなく「クレナイ」と確信

↑
5/30には赤みを増して来た
↓

あと1週間ほどすれば、もっと真っ赤になるはず。楽しみやな~。
あとの1株は、ごく普通の額紫陽花
↓

もう1株は、今年は咲きそうにない。来年のお楽しみ。
ヒューケラもいっぱい花を着けている(5/24)
↓


↑
何も植わっていないところに移植(5/24)
↓

1年中、水やりもすることなく、どんな季節でも
花木を眺められるよう、造園していきたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます