![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/92/ee8e5231d5adda5ad8103aa6d57c5ecd.jpg)
6/4(土)8時半~空手自主練
大人の参加者4人と小4のS君とで
形の稽古(内歩進・砕破)をしていたら
時間はもうあと10分ほどに。
そこで、久しぶりに外受け⇒返しの稽古。
手で受けようとする前に
下半身から
相手の横に回るように意識して動き
すぐに反撃。
少年達も参加。でも最初は
なかなか動きのコツがつかめなかったが
だんだんと上手く動けるようになってきた。
撮影者は梶ちゃんなので、写っていなくて残念。
9時になって梶ちゃんが去ってから
仲さんのリクエストで
下段回しけり⇒逆の上段回し蹴りの練習。
柔軟性がアップしてきた仲さんは
ずいぶん高く蹴られるようになってきたが
Fさんはまだ柔軟ではないが、なかなかサマになって来た。
S君も初挑戦したが
幼児2人は相撲ごっこでじゃれあい?
高輪・名古屋・福岡・生駒の
どこ行ってもこれくらいの運動を、
毎日できたらいいのに…
と思うが、場所と人数がねぇ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます