6/20(火)10:30-12:00 バレエ。
お子さんの体調不良のため
Hさんが参加できず
生徒は、Tさん、Fさん、私の3人😥
今日も、前回同様
バーレッスンからの開始。
これまでよりも詳しく
説明してもらえたのに
動画撮影し忘れ。
「この動画を見ながら
練習すれば覚えられるのに…」
と思ったが後のまつり😥
センターレッスンでは
クリスマス会で
皆で1曲踊れるようになるために
少しずつ練習。
まずは、2歩 歩いてポーズ ↑ ↓
次に、2歩 歩いてホップ ↓
となると、膝まで意識を行き届かず
膝が曲がってしまったり
体幹が真っすぐに伸びなかったり…😓
ましてや横向きに足を前後させながら進んで
ポーズ・ホップ
5番の足で回って…、となると
姿勢まで意識が回らず
ミゾオチが下がって…😥
リカ先生と比べるとこの違い…😥
きょうは子どもが1人だけで
一緒に遊べず
泣いて甘えるT君をおんぶして
ホップすると
手をパチパチ😄 ↓ 喜ぶT君。
この後、降ろすと泣いて
おんぶとホップをせがむT君😲
とっても楽しいみたい😄
最後にストレッチ。
全く胸が上がらなかった私だが
2~3cmくらい上がるようになった気が…。
やはり、動いてからストレッチすると
少しばかり体が柔軟になる。
「ストレッチが恐怖」
と言うFさんは、私より
よく胸が上がっている!
若いっていいね~。
若いうちにいろんなことを体験して
体力を蓄積しないと
20年後、30年後が大変やで~。
保育園・幼稚園では
病気(RS,ヘルパンギーナなど)で
休む子が多いそうで
Hさんはお休み。
施術もキャンセルが多くて
少し体がラクな間に
貯まった仕事をしよう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます