
9/5(月) 青葉月例会議などを終え
14時前には有馬温泉へと出発。
その後の私の予定は
9/6(火)兵庫県高砂市施術会
9/7(水)福岡天神サロンでの施術
「有馬温泉のホテルの宿泊割引券を
もらったから、一緒に行こうよ~」
と誘ってくれたのは
助産学生時代からの親友Aさん。
ところが、9/1(月)夜、彼女から電話があり
「台風が来るし、無理やね~、残念」と。
でも私が、台風・寒波・事故などで
セミナーや施術会に行けなかったことは
20年以上、1度もない。
なので、Aさんには
「ギリギリまで待ったらいいよ。
交通遮断とかになればキャンセル料を
取られることもないし」と話した。
私と長年一緒に仕事をしている人達は
「台風で信子先生が移動できなくなることはない」
と、いつも信じ切って平然としている。
でも、さすがに高砂施術会の主催者
安友千津子 (ちーこ助産院)からは
9/4(日)の夜、メールが来た。
> 警報が出ていても、電車が動き、
> 先生が移動可能なら開催の認識でいますが
> よかったでしょうか?
> 施術会中止の判断基準など
> ありましたら、教えてください。
> 信子先生のことなので
> きっと反れると信じていますが(^O^)
私からは1行だけの返事。
> 電車・高速道路が動いている限り行きます!
大らかな性格のように思われがちな私だが
天気予報はよく見て
移動時間などは慎重に考えるのが習性。
その結果、5(月) 朝に出した結論は
・5(月) 夕方には有馬温泉に着ける。
・6(火) 朝 有馬温泉⇒高砂の会場に移動できる。
・台風が高砂市に最接近するのはお昼頃。
車が走行困難になることはない。
・6(火) 夕 高砂⇒博多⇒天神に移動できる。
結果、全て予定通りに移動できた!
5(月)夕、有馬温泉に予定通り到着。
ホテルではAさんと、たっぷりお喋りをし
夕食はたらふく食べ
6(火)朝の有馬は、青空で時折涼風。
ホテルからタクシーで。
私だけ降りたところでAさんを撮影。
有馬温泉⇒有馬口⇒谷上⇒三宮⇒加古川
⇒宝殿⇒施術会場 と移動。
施術会では30余人を施術し
終了後、記念撮影をし
受け受け・保育などを担当していた
Tさんに姫路駅まで車で送ってもらった。
「絶対にダイヤは乱れる」と
確信していたので
指定席ではなく自由席を予約していた。
10分も待つことなく
19時ちょうどに「さくら」に乗車。
途中、少しの間、徐行や停車があり
定刻よりも22分遅れで博多に着いたらしい。
でも、私が姫路で乗車したときには
既に9分ほど遅れていたそうなので
乗車時間が13分間長かっただけ。
こんな時に
この程度で済むのは超ラッキー🥰
台風は北上し、福岡は台風一過の涼風。
お陰で、7(水)の福岡天神サロンでの
施術も予定通りできた。
ちなみに、高砂施術会に
仲真衣 先生も参加していた。
彼女は京都の自宅を出て
10時~の新快速・快速の運休時間帯に当たり
普通電車にしか乗れなかった。
しかも、倒木のせいで電車は遅れ
予定よりも1時間半ほど遅れて到着。
希望者の“おとなまき”などを終えて
ティータイム前に帰途に就いたのだが
普段より大幅に時間がかかったとのこと。
今回ほど「神ってる」と思ったことはなく
ゴキゲンな私だが
「天気のことはものすごく考えて
移動しているんやで!」
と言いたくて、こんなブログを書いた😄
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます