魔女のひとりごと

★ 魔女になろう!

「世界の日本人妻は見た!」と「おひなまき」

2014-05-08 | おひなまきⓇ・おとなまきⓇ・マイピーロ
5/6(火)19:56~21:54、TBS系列(関西はMBS毎日放送)で、
「世界の日本人妻は見た!~ジャカルタ&ロサンジェルスSP~」
という番組が放映されました。

インドネシアのジャカルタに住む日本人妻が、
現地で驚いた様々なことを紹介する番組で、
その中で、赤ちゃんをぐるぐる巻きにする習慣が紹介。

この写真は、トコ・カイロプラクティック学院修了者である助産師が、
まだ、私と知り合う前に、アメリカで出産した時の写真なのですが、
           ↓


この写真よりも、ジャカルタの巻き方は、
もっと両脚をピンピンに伸ばして、きつく巻くので、
巻かれた赤ちゃんは、まるでミイラみたいでした。

  ジャカルタやアメリカのように脚をばして巻く巻き方は、
  股関節脱臼を誘発する恐れがあるため、私は賛成できません。


それを見たスタジオの「マダムなでしこ」の一人、
松嶋尚美さんが「日本でも赤ちゃんを巻いたりするよね」と発言。

それに続いて、NP法人母子フィジカルサポート研究会の代表による
布で丸く赤ちゃんをくるむ方法が紹介されました。

   この巻き方だと、股関節も膝関節もほど良く屈曲するので
   股関節脱臼を誘発しません。
   脱臼している子でも、この子のように改善することさえあるのです。

          

短時間だったのですが、赤ちゃんを布で丸くくるむことが、
テレビ番組の中で放映されたことは、喜ばしいことですね。

これからも、赤ちゃんの育て方に関して、
有益な情報がたくさん、放映されることを願うばかりです。

なお、この番組の中では、「おひなまき」と言う言葉が使われていましたが、
「おひなまき」は一般名称ではなく、(有)青葉の登録商標です。

←これが「おひなまき」です。

なので、(有)青葉の「おひなまき」ではない布で
赤ちゃんを丸くくるむのは、「おひなまき」ではありません。

「まん丸おくるみ」などの呼び名を使ってください。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿