とびしま列島から山側を車で走って、
8/13(木)の宿は、かんぽの宿たけはら
竹原の町から車で15分ほど離れた温泉地にあり、
窓から見える景色は山と田んぼ。休耕田が目立つ。
↓
14:50には到着し、テレビで高校野球を観たり、
温泉にゆっくり入ったりして過ごし、16:20~夕食
レストランの入口に、地酒がたくさん冷やして陳列されているので、
1本しかなかったマッサンの . . . 本文を読む
下蒲刈島⇒蒲刈橋⇒上蒲刈島をドライブ
空も海も明るく暑くなり、海沿いの「かつら」で昼食。
↓ ↓
観光客とは思えない地元の人たちがいっぱいで、
20分ほど待ってようやく座席に案内してもらった。
二人とも海鮮冷めんを注文、和中折衷で爽やかでとても美味。
↓
これ以外にタコの唐揚げを注文し、
撮影したのだが、保存ミス。 . . . 本文を読む
8/13(木)10時にチェックアウト。野呂山を車で降り
↓
↑
受付で教えてもらった「とびしま」の下蒲刈島に向かった。
安芸灘大橋を渡ると、こんな石の塔。石が豊富な島なのかな?
↓ ↓
ここは白崎園と命名されたところで
巨石がたくさんある。
. . . 本文を読む
夫は、子どもの頃から
近所でも有名な悪ガキ。
小学生の時に
お寺の門扉に登って遊んでいて
頭から転落。
気絶したことがあるらしい。
中学生の頃からずっと耳鳴りがあり、
高校生の頃からすでに高血圧傾向。
36歳の時に、交通事故で
ひどいムチウチに。
首が回らなくなったが、これは
私の施術で48歳のときに良くなった。
近年は左足の動きが悪い。
最近は「右の首すじが凝って痛い」と言う。
触診 . . . 本文を読む
大和ミュージアムを出たのが16:30
予定よりも30分間も長居した上に
呉の街中の道路は渋滞。
ようやく渋滞を抜け
山に入ると今度は濃霧
これは8/13の朝、撮ったものだが
8/12の夕方も同じ景色。
濃霧+降雨で
どんどん涼しくなっていった。
ロッジに近づくと
紫陽花がたくさん咲いている。
「このあたりはまだ梅雨?」
と錯覚しそう。 ↓
到着時の気温は21℃(@@)
濃霧と . . . 本文を読む
林原美術館を出た後、車に乗り込み、呉市に向かうことに。
夫とは何の事前打合わせもしていなかったので、
「呉で何を見るんや?」と、夫が尋ねた。
「大和ミュージアムや」と私が答えると、
ちょっと意外そうに「ふーん」と答えつつ、
けっこう「見たい気満々」と見えた。
なぜここに行ってみたいと思ったかというと、
メンテ“力”up通信 No.140 の北島美代子助産師のコラム原稿を
校正していた時に、こ . . . 本文を読む
烏城公園から通りを1本挟んだところにあるのが、林原美術館。
これは旧岡山城の二の丸にあった対面所(迎賓館)跡。
7/18日(土)~9/23(水・祝)、
特別展「すべて魅(魅)せます平家物語絵巻」が開かれている。
↓ ↓
これは、林原美術館と関西大学の共同企画事業。
関西大学がデジタル画像に取り込 . . . 本文を読む
8/12(水)~14(金)は夫と二人で、
岡山城・林原美術館~広島県呉市・竹原市の旅
高速道路の渋滞を避けるべく、4:30起床、5:10、生駒の自宅を出発
全く渋滞に遭うこともなく、岡山城周辺に到着。
林原美術館の開館の10時には、まだまだ時間があり、
先に烏城(うじょう)公園を観ることにした。
↓
↑
ヒシがビッシリと浮かぶお堀 . . . 本文を読む
8/11(火)はお盆前の最後の仕事。京都トコ会館で、
午前中は施術。午後はらくらく育児クラス。
6組の母子が参加で、今回は何と3組が東海地方からの参加、
最近、名古屋では開催していないので、こうなってしまった。
今回、初めておひなまきにしたままコロコロ体操をしてみた。
なぜなら“おとなまき”でゴロゴロと体操をすると
ゆがみを整える効果が、とても高いので、
「赤ちゃんもそうでは?」と思ったから . . . 本文を読む
8/10(月)に“おとなまき体操”を体験した理学療法士ママ曰く
「これは、腰痛の認知行動療法と同じなんですよ」と。
この療法については、7/12のNHKスペシャルでが紹介された。
「腰痛が襲ってきたらどうしょう、怖い(>_<)」と怖がることで
脳は腰痛を強く感じるようになる。
反対に「腰痛は怖くない!」と、
腰を反らせる体操を3秒間するのを続ければ、
. . . 本文を読む