まこの食いしん坊日記 Ⅱ

食いしん坊な主婦 まこの、毎日のごはん日記です
普段の食事を中心に、何気ない日常を ゆるりと更新中 ♪

塩ラーメンと「マネケン」のワッフルで 手抜き夜ごはん

2016-06-01 23:52:55 | 夜ごはん

塩ラーメン
(ゆで玉子、ネギ)
チキンサラダ
(ササミの鶏ハム、ミニトマト、ブロッコリー、サニーレタス)
小玉スイカ 

 
インスタントの袋入り塩ラーメンで 手抜きデー 

ラーメンの具の少なさが、手抜き加減を表しています。

 

所用で東京駅方面に行ったので、東京駅の八重洲地下街にある ベルギーワッフルのお店「マネケン」で、ワッフルを箱買い。

ミスドだけじゃなく、我が家はワッフルも箱買いよ 

ダンナが、いい歳してワッフルが大好きなの。

 

ダンナのために買ったみたいなこと言って、真っ先に自分が食べてるっていうね(笑)

どうしよ~

美味しくて、2個食べちゃった 


米粉のフォカッチャと エビとブロッコリーのサラダの朝ごはん

2016-06-01 08:07:50 | 朝ごはん

パン教室で作った「米粉入りフォカッチャ」
エビとブロッコリーのサラダ
トマト、アスパラ、サニーレタス
ミルクティー
小玉スイカ 


パン教室で作った 米粉入り「フォカッチャ」と、昨日の夜ごはんのおかずだった「エビとブロッコリーのサラダ」で朝ごはんです。

フルーツは、小玉スイカ 

小玉って言っても、ちょいと大きめでした。

これからの季節は スイカやメロン、桃にぶどうに梨と 私が大好きなフルーツがたくさん出てくる季節なので 楽しみです 


今日から6月ですね!

お天気もいいし、がんばっていこう~ 


「ウル」新宿 パン教室/米粉入りフォカッチャ

2016-06-01 08:07:43 | パン教室

新宿にある 白神こだま酵母のパン教室「ウルに行って来ました。  

メニューは「米粉入りフォカッチャ」です。
 

今回のメニューは自習レッスン。

「自習レッスン」とは、レシピと材料が用意されていて、それを見て自分でパンを作ります。
 

いつものレッスンのような先生の説明やデモはありません。

でも わからない事があれば、もちろん質問をすればきちんと教えてもらえるし、発酵等の待ち時間には紅茶も入れて下さいます。

 

今回作ったのは「米粉入りフォカッチャ」

フォカッチャは、イタリアの平たいパンです。

これは米粉が入るので、しっとりでもちもちの食感。

上には岩塩とバジルを振りかけています。

サンドイッチとして何かお野菜やお肉など挟んでもいいですが、そのままでも美味しいです