まこの食いしん坊日記 Ⅱ

食いしん坊な主婦 まこの、毎日のごはん日記です
普段の食事を中心に、何気ない日常を ゆるりと更新中 ♪

アスパラの豚肉巻きと おからの煮物のお弁当

2016-06-30 12:10:19 | お弁当・お昼ごはん

アスパラの豚肉巻き
とうもろこし
おからの煮物
フリルレタス、ミニトマト
梅干し、まぐろフレーク
こんにゃくゼリー、マーコットオレンジ 


昨日の夕食の残りモノ感 満載なお弁当で〜す 

それでも 赤、緑、黄色の3色がそろうと、カラフルで食欲がわくお弁当になるから、色って大事だと思う。

ま、そんなに食欲がわかなくてもいい お年頃なんですけどね(笑)


お弁当の仕切りに、リーフレタスや フリルレタスをよく使っています。

ヒラヒラしてて可愛いし、うちは男性陣もこういう仕切りまで全部残さず食べちゃう派なので、かえって「バラン」のような市販の仕切りを買って使うよりも 無駄になりません。
 

よく「しそ」で仕切っている方もいらっしゃいますね。

今度やってみたいな 


「SAWAMURA」のカンパーニュと コロコロサラダの残りで朝ごはん

2016-06-30 05:57:17 | 朝ごはん

「SAWAMURA」のカンパーニュ
コロコロサラダ
(チーズ、ズッキーニ、にんじん、きゅうり、ミニトマト、リーフレタス)
アイスティー
ぶどう


昨日の残りの コロコロサラダ、量が足りなかったのでミニトマトを半分に切って追加して、カサ増し〜 

朝の時点で何か一品あると、やっぱり すごく助かる。

明日の自分のために、前もって前日にいろいろと仕込みをやっておくと 結局は自分が助かるとわかっているんだけど、これが なかなか出来ないんだな 
 

流行りの「作り置き」、あれって主婦にとっては「未来への投資」なんだなと思います。

作り置きするのは大変だけど、未来の自分の助けになる事だものね。

私の場合 朝なかなか起きられないんだから、せめて夜のうちに自分に投資しておかなくちゃね。 


アスパラの肉巻きと おからの煮物で夜ごはん

2016-06-30 05:45:17 | 夜ごはん

ごはん
みそ汁
(えのき、わかめ)
アスパラの肉巻き
千切りキャベツ、ミニトマト、リーフレタス
おから煮
里いもの煮物
ホームランメロン 

 

今 思ったけど、千切りキャベツが主役で、メインの「アスパラの肉巻き」がすみに追いやられて、脇役みたいな盛り付けになってる〜(笑)

息子の夜ごはんの支度をしていると、息子から「急に雨が降って来て雨宿りをしているので、少し遅れます」と連絡がありました。

結局帰って来たのは22時過ぎ。

コンビニでマンガを読みながら雨宿りをしたけど、待っていても止まないから 仕方なくカッパを取り出して 着て帰って来たそうな。

昨日は「曇り時々雨」みたいな天気だったので私も折りたたみ傘を持ち歩いていたけど、一度も降られませんでした。

でも息子は学校→美術予備校、美術予備校→自宅と、ことごとく雨に降られています。


そう、息子は雨男なのです。

いつも息子が出かけるって時になると、みごとに雨が降ってくるの。

それは息子も薄々気付いているけど、「雨男」なんて非科学的な事は認めたくないみたいです