まこの食いしん坊日記 Ⅱ

食いしん坊な主婦 まこの、毎日のごはん日記です
普段の食事を中心に、何気ない日常を ゆるりと更新中 ♪

とうもろこしご飯と 豚肉と玉ねぎの生姜焼きの お弁当

2016-06-17 22:39:26 | お弁当・お昼ごはん

とうもろこしご飯
豚肉と玉ねぎの生姜焼き
かぼちゃの煮物
小松菜と油揚げの煮浸し
ミニトマト2種、リーフレタス
こんやくゼリー 

 

炊飯器を使って、コンソメとバターで 洋風とうもろこしごはんを炊きました

とうもろこしを包丁ではずして入れて、あと とうもろこしの芯も一緒に炊き込みました。

前に どこかで、芯を入れると美味しくなると聞いたので。


芯を入れたからかは わからないけど、このごはん、とっても美味しかったです 

とうもろこし好きのダンナに大好評だったので、これは また炊こう〜 


とうもろこしご飯のおにぎりとパンで朝ごはん

2016-06-17 07:27:46 | 朝ごはん

 

とうもろこしご飯のおにぎり
バゲット
ソーセージ
ミニトマト2種類、リーフレタス
ミルクティー
プリンスメロン

 

静岡に住んでいた時に勤めていた会社の同僚が、とうもろこしを送ってくれました。

静岡県森町の とうもろこしです。

当時 ダンナと私は同じ職場だったのですが、この同僚は 私たちの共通の後輩にあたります。

今と違って大きな会社だったので、ゴールデンウィークやお盆休み等の大型連休は お休みが10日間とか ありました。

新婚の頃、夏休みにプラス有給を4日取って、2週間 北海道へ車で行ったりと 息子もまだ生まれていなかったので 気ままに楽しんでいました。

そこへ その後輩もバイクでやってきて、私たちのテントの横にテントを張って、小樽の市場で買ってきたイカを焼いて一緒に食べたりと、「一緒に行こう」なんて言ってないのに いつの間にか そばにいる、そんな可愛い後輩です。

そんな人懐っこい彼も 結婚して2人の娘さんがいるそうで、とうもろこしには娘さんの可愛いお手紙が入っていました 


糖度が20度もある甘〜い とうもろこしがあるとは聞いていましたが、コレがそうなんじゃないの〜?ってくらいに甘いです、コレ。

「まるで砂糖を食べているかのよう」なの!(笑)
 

今朝はコレを使って、朝ごはんとお弁当用に とうもろこしご飯を炊きました。

コンソメとバターが入った、洋風ピラフみたいな炊き込みごはんです。

豆ごはんみたいに お酒とお塩で味付けしようか迷いましたが、コンソメとバターの洋風も、とっても美味しかったです 


今日はいいお天気です 

洗濯物も干したし、さ、頑張るとしますか