まこの食いしん坊日記 Ⅱ

食いしん坊な主婦 まこの、毎日のごはん日記です
普段の食事を中心に、何気ない日常を ゆるりと更新中 ♪

玉子サラダの朝ごはんと 超可愛い箸置き

2016-06-04 08:58:05 | 朝ごはん

「GARDEN HOUSE CRAFTS」の
全粒食パン
オリーブカンパーニュ
玉子サラダ
(玉子マヨ、トマト、きゅうり、サニーレタス)
ミルクティー
小玉スイカ 

 

昨日パンにのっけて食べた「玉子マヨ」が残っていたので、今日はサラダにトッピング~ 

トマトが安くなってきたので、トマトも たっぷり使っています。

トマトは栄養もあるし、切るだけで食べられる お手軽食材なので、我が家では重宝する野菜です。

 

そうそう、今日のお箸置き、とっても可愛いのよ~!!
(自分で言ってて ごめんなさ~い ) 


水玉のティーポットです。

とっても可愛いんだけど、唯一の難点は、コレ、横にしてお箸を置くタイプなんです。

お箸を置く所(ポットの底に当たる部分)が少し凹んでいるので、この方向で置くのです。

 

なので、ポットが横になっちゃって 残念

私だったら、絶対にポットの向きにお箸が置けるように デザインするのにな~ 


とは言え、少なからず私も ものづくりの仕事に関わっているのでわかりますが、「こうしたい」って思っても、製造方法や製造の過程、あるいはコストの関係などで どうしても それが出来ない事があるので、これも そのパターンかもしれません。

作った人も、きっとポットを横にしたくは なかったのかも。

 

確か 4~5種類くらい柄があったんだけど、

他のものは和風の要素が強いタイプのデザインだったので、私は気に入った2種類を 2個ずつ買いました。

可愛くてお気に入りです 


サバのみりん干しと 厚揚げと新ジャガの煮物の夜ごはん

2016-06-04 08:57:58 | 夜ごはん

ごはん
みそ汁
(かぶ、三つ葉)
アサリの佃煮
サバのみりん干し
もずく酢
厚揚げと新ジャガの煮物
小玉スイカ 

 
厚揚げと新ジャガの煮物を「コレ美味しい!おかわりある?」と夜の10時に おかわりして食べてくれた息子。

高校生男子のくせに、一番の好物はサンマだったり そば好きだったり、結構渋くて地味なものが好みなんですよね。 

 

ちょっと前に買った、鶴の箸置き。

息子は「しっぽが折れそうで怖い」って言うけど、なかなかの安定感で お箸を乗せやすいです。

 

食後に~ やっぱ食べてるよん、お・菓・子 

 

「ロッテ」トッポ の レアチーズケーキ味


う~ん!レアチーズだね、コレ  

ちょっぴり酸味がきいたレアチーズケーキ味で、これから暑くなってきて 甘いチョコを食べたくない時とかにも いいね。