まこの食いしん坊日記 Ⅱ

食いしん坊な主婦 まこの、毎日のごはん日記です
普段の食事を中心に、何気ない日常を ゆるりと更新中 ♪

「俺のBakery & Cafe」の高級食パンで朝ごはん

2018-05-02 13:38:23 | 朝ごはん

「俺のBakery & Cafe」の俺の生食パン 香
サラダ
(ももハム、中玉トマト、フリルレタス、千切りキャベツ)
ミルクティー
びわ、はるか


昨日「俺のBakery & Cafe 銀座店」で買った 俺の生食パン 香 で、庶民には 贅沢な朝ごはんでした 

この食パン、2斤分のサイズで大きいけど、お値段が まさかの1本  1,000円 


最高級の国産小麦粉「キタノカオリ」を使い、牛乳は 一般の牛乳の10倍以上のお値段の 中洞牧場の牛乳を使っているとのことで、材料にもこだわりがあるそう。

焼かないで 生でそのまま頂きましたが、あまいミルクの香りがして ふわふわ、耳もクッキーのような香ばしい香りで、とっても美味しいパンでした 

やはり お高いものは、美味しい(笑)


もう1つ「大納言」というのも買ったので、スライスして冷凍庫へ。

こちらも食べるの楽しみです 


「俺のBakery & Cafe」は 恵比寿店と銀座店の2店舗かと思っていたら、4月20日に新宿店もオープンしていたんですね 

新宿なら近いので行く機会もありそうだけど、いかんせん、パンが高いので 行くかな〜?

ちなみに、新宿西口地下京王モールB1Fに オープンしたそうです。


「OLIVIERS & CO GINZA」にてランチ

2018-05-02 13:38:12 | 外ごはん・外カフェ

三連休の最終日に、銀座にある フランスのオリーブオイルのお店「OLIVIERS & CO 」に ランチに行きました。

一緒に行ったお友達がサーフィンをしているのですが、そのサーフィン関係で知り合った方が こちらで働いてらっしゃるという事で、お友達に連れて行ってもらいました。

今年の1月にオープンしたばかりの、新しいお店です。
 

こちらは高級オリーブオイルのお店で、お高いオリーブオイルを売っている店舗の奥で、こじんまりとレストランもやっています。

お店では、ビネガー類やオリーブなんかも売っていました。


オリーブオイルのお店という事で、ランチでも いろいろなオイルやビネガーが試せます 

カウンターの上には、オリーブオイルやビネガーが ずらり。

オリーブオイルはサイズにもよりますが、3,000〜8,000円くらいのお値段のものが主流のようで、庶民の私には なかなかいいお値段です 

そんな 価値あるオイルがいろいろ試せるのは、いいですね。

 
ランチは週替わりだそうで、今週はサラダ、お豆のスープ(えんどう豆だったかな?) あと、ホロホロに煮込んだ豚肉のメイン料理でした。 

丁寧に説明してくれたのですが、忘れちゃった(笑)

 
いろいろなオリーブオイルをパンに付けて、 

たっぷり頂いてきました。


オリーブオイルとバルサミコを付けても、美味しい   

お友達は、この日のサラダに使っていたパプリカのビネガーが美味しかったと、帰りに購入。

 
そのあと「無印」に移動して、 

柚子の甘酸っぱいドリンクで、お茶して〜 

 
帰りに、 

「俺のベーカリー & カフェ 銀座店」の高級食パンを、お土産に買いました。

こちらの食パン、2斤サイズで大きいは大きいけど、まさかの1本 1,000円です。

 
こちらは、一緒にランチした お友達にもらった、カナダのお土産。 

チョコレートとヘーゼルナッツの紅茶と、チョコの付いたクッキー。


娘さんと2人で、車でカナダを旅してきたそう。

サーフィンをしたり、車でカナダを旅したり、行動的な彼女。

頭で考えるだけで あまり行動しない インドア気味な私は、見習うところがいっぱいです。