心理学者が主人公の漫画を読みましたが、絵のせいもあり良く分かりませんでした。
なぜかというと、読んでいるうちにみんな同じ書き方なので、だれが誰だかわからなくなるからです。主人公だと思ったら、別の人だったのです。
某有名マンガ家の源氏物語も、衣装や髪型が一緒で、みんなきれいに描いてあるので、もっと分からなかったことがありました。
何回も読むうちに、親と子、兄弟の違いが前髪の垂れている本数で区別できるようになって来たのです。
人物を書き分けるのは難しいものですね。
ところで、世界に比べて日本人の学力低下が激しくなっています。
科学は、私も2か3しか取れませんでした。文章の読解力が落ちているのは、残念ながら漫画しか読まなくなったことに原因の一つがあるように思いますが・・・。う~む。