まこねこまどかブログ

マンガ家まこねこの気ままな日記

捧げると受ける。

2012年07月06日 | まんが


ジョージ・ミュラーの第二の人生は、再婚して宣教に出かけることでした。
1975年3月から、ロンドンでは、アメリカから来たムーディーによる、リバイバルが起きています。
その3月26日から、ジョージはロンドンのスポルジョンの教会など、近くから宣教を始めました。
そして、世界中に出ていくことになったのは、70歳を過ぎた時だったのです。
当時の、ジョージの年間の収入は、2100ポンド、今のお金にすると約4200万~5250万円になります。
イギリスの国教会の聖職者でも、これだけの収入は20人もいないと言われています。
しかし、そのうちの250ポンド(500万~625万円)以外は、全部献金していました。
これだけあれば十分だと言うかもしれませんが、ビクトリア中期なので、もう少し少なくなるかもしれません。
ロンドンに来た時から1ポンド2万円~2.5万円で計算しているからです。
捧げると受ける信仰の原則通りの方ですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資料の山。

2012年07月06日 | Weblog


マーリンさんの原稿が終わりました。
今日から、ジョージ・ミュラーの「ブリストルの風」にかかります。
予定より大幅にストーリーを伸ばしているので、アイデアを作るのに苦心しています。
次回作の資料があまりに多くてはかどらないため、やむおえません。
本は、机の横が、マーリンさんとジョージで現在連載中の資料、パソコンの横と寝る場所の頭の辺は明治関係、その他はプロテスタント、カトリック、イスラエルと聖書、マンガのコーナーなどに分かれています。
連載漫画の資料が一番手元にあるので、作品が変わるごとに移動して行くわけです。
どんどんたまるので、もっと広い所に引っ越したいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする