goo blog サービス終了のお知らせ 

まこねこまどかブログ

マンガ家まこねこの気ままな日記

アイディア勝負!

2012年10月07日 | まんが

           

ストーリー作りは大変ですが、祈っているとどんどんアイディアが来る時があります。
又何かしている時に、突然イマージが湧くときがあります。
とにかく、神さまからのアイディアを受け取ることが重要です。
本当に、多くの方々に感動を与え、神さまの方に心を向けてもらえる作品を描きたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い!

2012年10月07日 | Weblog




関東地方は、ものすごく良いお天気になりました。
朝、教会に来るとき、寒いと思いましたが、ものすごく暑くなりました。
10月だとは思えない陽気です。
本当に、変な陽気ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

150年ぶり!

2012年10月07日 | Weblog


昨日のTVのクイズ番組で、勝海舟と坂本龍馬の子孫の方々が、150年ぶりに対面していました。
ちょうど、勝海舟の資料を整理していた時なので、本当に嬉しくなりました。
御先祖様に関して、心ない事を言う方もいますよね。
勝海舟は、当時の風習として、妾が家に何人かいましたが、あるまんがでは、家に芸者をたくさん呼んで、大酒を飲みながらどんちゃん騒ぎをしたことになっていました。
ところが、勝海舟は女癖は悪かったのですが、酒もばくちもやらなかったし、質素を旨としたした人だったのです。
お父さんは、着道楽で、衣裳に凝った人でしたが、後本人は、地味でした。
ちゃんと、調べて描かないと申し訳ないですよね。
本当に、そう思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やすらぎの歌の名曲

2012年10月07日 | ゴスペル


今日は、6時から東京カリスマ聖会でお会いしましょう。
写真は、会場の新宿のハイアット・リーゼンシー東京です。
「エルサレムの平和のために祈れ」の特集なので、名曲「エルサレム」は当然歌われるでしょう。
私は、やすらぎの歌の中で、この曲が一番好きです。
12集では「ガリラヤ」が好きです。
頭の中を「ガリラヤ~ガリラヤー」と、賛美が秘儀き渡ります。
この2曲は、思い切り声を出して歌ってしまいます。
やすらぎの歌も、12集目ですが、毎年名曲が生まれますね。
ほんとうに、素早しいです。
作詞の応募も、新しく始めるので、楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする