白馬で、おいしいと思う物は、梅酢やまいもです。
これは、夜の食事の時しか出てきません。
今年もたくさん食べように思っていますが、これだけ食べていたら太らないかもしれませんね。
50種類バイキング~~~!後が怖い~~~!
25日の、夕方4時半過ぎに整骨院に行きました。
足に、電気をかけている間、なんだか揺れているなーと思いましたが、先生が隣のベットで、男性の体をあちこちにまげて力を入れているので、それで揺れているのかなーと思いました。
いろんな、コードが揺れているのに、誰も何も言わないからです。
11時に家に帰ってTVをつけたら、やはり栃木の方で地震があったとTVのニュースで言っていました。
教会にいた時も、誰も地震のことは気がつかなかったようです。
毎日のように、どこかが揺れていますね。
大きな被害が出ないように祈っています。
関東地方は、昨日の夜から雨です。
雪か雨だと言う予報でしたので、まだ雨の方がいいと祈っていましたが、考えたら靴が履けないので、サンダルだと濡れてしまいますね。
なんとか、バスまで靴で行き、バスの中は脱いでいる方がいいかとも思っています。
途中から国々になるので、サンダルは、滑るのでいろいろ対策が大変です。
それでは、白馬でお会いしましょう。
今日の関東地方はすごく良いお天気で暖かいですが、明日の朝は雪か雨だと言っていました。
雪が降って電車のダイヤが乱れないように祈らなければなりません。
早めに家を出るつもりですが、ラッシュより、多少早いと思いますが、大きな荷物を持っていると、迷惑顔をされます。
それでも、めげずに、頑張るわけです。
みなさん、白馬でお会いいたしましょう。
いよいよ白馬スネルゴイキャンプですが、これから荷作りをします。
看護係りなので、そちらの荷物は、すでに教会に用意されています。
自分が持っていくものを用意するわけですが、いろんなグッズを持って行きます。
だから、2泊3日なのに大きなキャリーバッグになります。
余分な物はもって行かないように、したいですが、毎回あれもこれもと個人的に用意して行くわけです。
教会でも、何かこまごまとしたものがいる時、たいてい持っているので役に立っています。
便利屋のようです。