0609起床。
もっと早起きするつもりをしていたが、爽やかに起きれず。ちょいと出掛ける前に定点観測がてら朝練コースへ出立。
〔時間とコース〕00641~ 館山〜関 ~直江提~ビッキ石~R13 33km
〔天候〕曇り、気温11℃(平均)、風向風速 北北西0.5m/s
〔体重〕---kg(練習後)
〔区間:K234 Asaren Climb_9.2km_151m_2%〕18:19 30.4km/h 264w
【TSS:75.4 IF:0.87 NP:261.1 [W] 消費エネルギー:749.5 kJ】33km 60分(走行時間)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e5/8cdf1000fe3cf4a8c3c241a1e1f334ff.jpg)
COVID-19ワクチン2回目接種後、初お外走りだが力強い運動は疲れる気がした。
へてへて、08時~ 仙台サイクルフェスタ2021へ行ってみるか、と移動。10時過ぎ会場の「かわまちてらす閖上」に到着。
雅くんがガンガン働いていた(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0b/5c5a95c9dc1048b914381d782ebe210f.jpg)
S5,TCR,V3RS,super six EVOと試乗させてもらった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/44/17509596bed44cea6c8a4fb1c950fef2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8b/67f61771fed2449e2a8568414df3ff49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ce/9280b57ed7dab03b3684a79f07e4cd5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a0/78c9154407781790951006d1ca77fa43.jpg)
まぁワシよく分からんのだが、スゴイ速いと思っていたS5には2回乗せてもらったけどワシには乗りこなすにはムリな気がした岩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/dd/773c99e60e3ade868b91aa78c58d1621.jpg)
どっちかと言うと新型R5には乗ってみたいが今回はフレーム展示のみだった。
極私的ぼくらはやすまないロードバイク賞はTCRとV3RSに決定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/81/1055c4f2296fbda1d00e9ecfea80924d.jpg)
輪っぱで印象も変わるしポジションやサイズも様々だからなんとも言えんが、毎日乗るにはこのあたりかなぁ、ワシの脚的にもと思った次第。知らんけど。
そしていつもディスクロード乗ると思うのだが、これでリムならもっと良いんだろうな、って気になるのは何故なんだぜ?。すぐ慣れるのだろうが。
「ウロコ水産 はらこ飯」が600円。美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/16/081396ed2832b95a3f39e521c7d40da7.jpg)
女房は昨日COVID-19コナミティ筋注2回目だったのだが、副反応無しで新車ロード買ってもらえませんでした! おのれ...COVID-19...許さん...泣
13時頃に会場を辞去。
そういや最近自転車に乗ってないな。
いくぞ、ぼくらはやすまないんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/aa/f584d833c50e25548129da43a33d7711.jpg)
ということで、1443~ 二井宿で途中下車して男子らはブドマツ北を経て帰路へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4e/29af4f1ccbbd5e78a79605cf0f00619e.jpg)
試乗会効果なのか割と掛かりが良かった。そのままR13へ抜けて帰宅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a7/6bde6aea9ede812b64fcc2e1f2a6c3fa.jpg)
【TSS:72.6 IF:0.83 NP:250.0 [W] 消費エネルギー:684.1 kJ】31km 62分(走行時間)
ぷしゅ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/09/f01a89d5306e3b3ef8596d77d2b1bdf5.jpg)
そういや提督さん元気かなぁ、って日曜夕方に我が家では話題になりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/90/88decf119fb05c9594915fc0287c32fa.jpg)
秋の甘え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/20/d2808085abc7854c0ba30521b58d7db7.jpg)
雨天の地獄の泥パリルーベをストリーミング観戦。スケートリンクのようにスッテンコロリン、コケる要素しかないドロパヴェ。ワシなら泣いてる。とても滑りやすいからもっとゆっくり走るべき。(寝落ち)
2154就寝。
もっと早起きするつもりをしていたが、爽やかに起きれず。ちょいと出掛ける前に定点観測がてら朝練コースへ出立。
〔時間とコース〕00641~ 館山〜関 ~直江提~ビッキ石~R13 33km
〔天候〕曇り、気温11℃(平均)、風向風速 北北西0.5m/s
〔体重〕---kg(練習後)
〔区間:K234 Asaren Climb_9.2km_151m_2%〕18:19 30.4km/h 264w
【TSS:75.4 IF:0.87 NP:261.1 [W] 消費エネルギー:749.5 kJ】33km 60分(走行時間)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e5/8cdf1000fe3cf4a8c3c241a1e1f334ff.jpg)
COVID-19ワクチン2回目接種後、初お外走りだが力強い運動は疲れる気がした。
へてへて、08時~ 仙台サイクルフェスタ2021へ行ってみるか、と移動。10時過ぎ会場の「かわまちてらす閖上」に到着。
雅くんがガンガン働いていた(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0b/5c5a95c9dc1048b914381d782ebe210f.jpg)
S5,TCR,V3RS,super six EVOと試乗させてもらった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/44/17509596bed44cea6c8a4fb1c950fef2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8b/67f61771fed2449e2a8568414df3ff49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ce/9280b57ed7dab03b3684a79f07e4cd5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a0/78c9154407781790951006d1ca77fa43.jpg)
まぁワシよく分からんのだが、スゴイ速いと思っていたS5には2回乗せてもらったけどワシには乗りこなすにはムリな気がした岩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/dd/773c99e60e3ade868b91aa78c58d1621.jpg)
どっちかと言うと新型R5には乗ってみたいが今回はフレーム展示のみだった。
極私的ぼくらはやすまないロードバイク賞はTCRとV3RSに決定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/81/1055c4f2296fbda1d00e9ecfea80924d.jpg)
輪っぱで印象も変わるしポジションやサイズも様々だからなんとも言えんが、毎日乗るにはこのあたりかなぁ、ワシの脚的にもと思った次第。知らんけど。
そしていつもディスクロード乗ると思うのだが、これでリムならもっと良いんだろうな、って気になるのは何故なんだぜ?。すぐ慣れるのだろうが。
「ウロコ水産 はらこ飯」が600円。美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/16/081396ed2832b95a3f39e521c7d40da7.jpg)
女房は昨日COVID-19コナミティ筋注2回目だったのだが、副反応無しで新車ロード買ってもらえませんでした! おのれ...COVID-19...許さん...泣
13時頃に会場を辞去。
そういや最近自転車に乗ってないな。
いくぞ、ぼくらはやすまないんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/aa/f584d833c50e25548129da43a33d7711.jpg)
ということで、1443~ 二井宿で途中下車して男子らはブドマツ北を経て帰路へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4e/29af4f1ccbbd5e78a79605cf0f00619e.jpg)
試乗会効果なのか割と掛かりが良かった。そのままR13へ抜けて帰宅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a7/6bde6aea9ede812b64fcc2e1f2a6c3fa.jpg)
【TSS:72.6 IF:0.83 NP:250.0 [W] 消費エネルギー:684.1 kJ】31km 62分(走行時間)
ぷしゅ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/09/f01a89d5306e3b3ef8596d77d2b1bdf5.jpg)
そういや提督さん元気かなぁ、って日曜夕方に我が家では話題になりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/90/88decf119fb05c9594915fc0287c32fa.jpg)
秋の甘え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/20/d2808085abc7854c0ba30521b58d7db7.jpg)
雨天の地獄の泥パリルーベをストリーミング観戦。スケートリンクのようにスッテンコロリン、コケる要素しかないドロパヴェ。ワシなら泣いてる。とても滑りやすいからもっとゆっくり走るべき。(寝落ち)
2154就寝。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます