makorinの日々の雑感

#ぼくらはやすまない

本日も

2011年01月10日 | スノーボード
6時起床。
女房の実家にて。

本日も夏油高原スキー場へ。
今日は昨日よりも冷えています。つまり、かんじます。 
作ってもらったオニギリmgmgしながら、広域農道を安全運転でブッ飛ばします。路面はかなりツルツルで何台かダイブしてた。 昨日よりも早めの0620出発、0800過ぎに到着。
今日も、@toshi_zieさんと、初めましての、地元の@washigamori さん、リィチさんと一緒に滑る。
<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" width="700" height="460" codebase="http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=6,0,40,0"><param name="src" value="http://www.geto8.com/flash/08gerende.swf" /><param name="wmode" value="transparent" /><embed type="application/x-shockwave-flash" width="700" height="460" src="http://www.geto8.com/flash/08gerende.swf" wmode="transparent"></embed></object>
定刻に2ゴンが動いて、乗り込む。まずはB2へチョッカリます。昨日の重めの上に軽いのが30cm程度でしょうか。いやー、良いですね~これですよ!。風も吹いたので選べばカナリ深い所も。
その後もB3からC1&C2と廻して、ピスサラの薄いのもテンションかなり上がります
しかし、強風のためクワッドは残念ながら動きませんでした…orz。
レストして、1ゴン廻しに。A4もピス整備されたバーンに軽い降雪なので、荒れてても楽しめましたね。最後はA1で仕上げて、ちょうど昼で終わりに。

今日は@washigamori
 さんからTT貸してもらったり。久しぶりにTT乗りましたが、初めて欲しいと思いました。今なら乗りこなせるような気がしたりしてね

しかし、夏油は女房が通っていたゲレンデなので、女房を知っている方から声を掛けてもらえます。女房は人気者だったんですねぇ、ボクと違ってww。
そのお陰で、いつも楽しめるのですがね
 
女房の実家へ戻り、雑煮食べて、ラッゲジルームに沢山の野菜などの食材を積込み、1500過ぎに辞去。国見あたりから雪が降り始め、栗子峠は吹雪。米沢は一面真っ白で、もはや真冬ではないですか…。
ハイシーズンですねぇ。 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿