<写真は、正面からのアン>
アンが、毎回ドッグフードを半分くらいしか食べないのと、ナナの胸のしこりが大きくならないようにとの気持ちで、日曜日から手作りご飯にすることにしました。
ラム肉、玄米入りご飯、さつまいも、ひじきとうすあげ、野菜数種類を油を引かないフライパンで炒めています。(味付けは、していません。)
寝室から、なかなか出てこなかったナナが、炒め始めるとリビングに、来るようになりました。
炒め終わって、それぞれのフードボールに入れて、しばらく冷まします。
冷ましてる間、マリーは「早く!早く!」と言っていますし、アンもウロウロ歩きまわり始めます。
「さぁ、誰からお座り?」って聞くと(聞かなくても、マリーが一番に決まっているのですが。)、マリーが必死になって、早送りのような「お座り!お手!お代わり!伏せ!」をします。
ご飯をあげると、すぐ食べ始めて横でアンとナナがスタンバイして、順にさせてご飯をあげると、三人が並んで必死になって食べて、あっという間に終了です。

(ドッグフードの時は、三人が並んで食べるってことはありませんでした。)
毎日「ご飯よ!」って呼んでもなかなか来なかったナナが、呼ばなくてもいるし、
ドッグフードを半分しか食べなかったアンが完食だし、驚いています。(マリーは、何でも一番先で何でも完食です。)
そんなにおいしいのかしら?
アンが、残さず食べてくれるのが嬉しいです。
たくさん食べて、大きくなって欲しいので、ご飯作りを頑張らないと。。。
それと、ナナのアトピーが治り、胸のしこりが大きくならないように。
アンが、毎回ドッグフードを半分くらいしか食べないのと、ナナの胸のしこりが大きくならないようにとの気持ちで、日曜日から手作りご飯にすることにしました。
ラム肉、玄米入りご飯、さつまいも、ひじきとうすあげ、野菜数種類を油を引かないフライパンで炒めています。(味付けは、していません。)
寝室から、なかなか出てこなかったナナが、炒め始めるとリビングに、来るようになりました。
炒め終わって、それぞれのフードボールに入れて、しばらく冷まします。
冷ましてる間、マリーは「早く!早く!」と言っていますし、アンもウロウロ歩きまわり始めます。
「さぁ、誰からお座り?」って聞くと(聞かなくても、マリーが一番に決まっているのですが。)、マリーが必死になって、早送りのような「お座り!お手!お代わり!伏せ!」をします。
ご飯をあげると、すぐ食べ始めて横でアンとナナがスタンバイして、順にさせてご飯をあげると、三人が並んで必死になって食べて、あっという間に終了です。


(ドッグフードの時は、三人が並んで食べるってことはありませんでした。)
毎日「ご飯よ!」って呼んでもなかなか来なかったナナが、呼ばなくてもいるし、
ドッグフードを半分しか食べなかったアンが完食だし、驚いています。(マリーは、何でも一番先で何でも完食です。)
そんなにおいしいのかしら?
アンが、残さず食べてくれるのが嬉しいです。
たくさん食べて、大きくなって欲しいので、ご飯作りを頑張らないと。。。
それと、ナナのアトピーが治り、胸のしこりが大きくならないように。