goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の幸せを育んで

ワンちゃん達がいて、孫達がいる日々の生活。小さな幸せのある暮らしを綴っています。

シャンプー

2007年07月14日 19時18分00秒 | 日々の暮らし
                 <写真は、和室でのマリーとアン>

台風の影響で、朝から雨が降っていて、風も強いです。
今日明日と台風の影響があるそうなので、早い内にお買い物に行ってきました。
傘が飛びそうになるくらいの風も吹いていました。

               

久しぶりに、2人揃ってのシャンプーです。
今日は、アンからです。
生協さんが配達に来てくれるまでに終わらせようと思って、手の掛かるアンから始めます。


               

毛がふわふわしているので、大きく見えますが、久しぶりに濡れたアンを見て、「何て、細いんだろう!」って呟いてしまいました。
じっとしているのが嫌いなので、動き回ります。
どうすればじっとしてシャワーを掛けさせてくれるのだろうと思って、左手で鼻を上から押さえて持ちました。
そしたら、じっと止まったまま動きません。
右手でシャワーを掛けて、シャンプーを洗い流しました。
『アンは、ここを持つとおとなしくできるんだ~。』 発見です。

アンはシャンプーの間、ず~っと鼻を私のビニールのエプロンで隠すようにしているので、鼻を持たれると安心するのかも知れません。
アンをおとなしくさせるコツが分かりました。
今日はドライも思ったより早く終わりました。

次は、マリーです。
マリーはお風呂が大好きなので、いつも気持ち良さそうにじっとしていて、とっても楽にシャンプーができます。

アンと1kg違いですが、やっぱり『小型犬』って感じです。
いつも、大きなシーズーだと思って見ていましたが、濡れると細くて小さくて、アンとは比べものにならないです。

アンはチベタンテリアの中では小さい方だと思いますが、小型犬とはやっぱり違います。
『小型犬と中型犬って、やっぱり違うんだ。』って事がとてもよく分かるような、体型の差が出てきました。

マリーは、ドライもあっという間に終わりました。
後片付けをしていると、「ピンポン~!」ってベルが鳴って、生協さんが今日買ったお買い物を届けてくれました。

               

「マリー、臭い~。」って、娘にずっと言われていたのが、やっと今日きれいになりました。
すぐに臭くなってしまうシーズーと違って、チベタンテリアはちっとも臭いません。
リーとナナを飼っている時には、シャンプーに追われていました。
シャンプーしてもすぐに臭くなってしまうので、『いつもきれいに』と思うと、1週間に1度のシャンプーは欠かせませんでした。
その頃から比べると、嘘のように楽になりました。
アンが臭わないので、マリーのシャンプーも2週間に1度くらいになりました。

          

シャンプーが終わると、アンは猛スピードで走り回った後は、寝そべってばかりいます。

久しぶりにきれいになって、いい匂いのするマリーとアンになりました。