<写真は、トリミング後のマリー>
今日、やっとマリーをトリミングに連れて行って来ました。
お天気のいい日でないと連れて行けないので、天気予報を見ながら、私の予定の空いている日を見ながら、トリミングの予約が取れる日にしか行けないので、調整がなかなか上手く行きません。
一昨日、娘がマリーのシャンプーをしてくれた所なので、『もう少し先に延ばしてもいいかな。』とも思ったのですが、梅雨なので雨降りの日が多いと、きっとずっと先になってしまうので、思い切って今日にしました。
明日からは、また雨だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/31/5897f7c28e18b8d0dc74b69c29149922_s.jpg)
<トリミング前のマリー>
10時前に、前篭にマリーを乗せました。
いつもは篭の左側にマリーの顔がくるのに、今日は反対側から乗せたので、右側に顔があります。
『いつもと違ったら、マリーは嫌がるかな?』って思いながら、自転車を動かそうとすると、マリーは狭い篭の中で身体の方向転換しようとします。
やっぱり、いつもの方向じゃないと落ち着かない様子です。
危ないので自転車を止めて、身体を回転させて、マリーが落ち着くように乗せ替えました。
さぁ、出発です。
お外は暑くて、自転車で送って行くだけなのに、それも下り坂なので漕がなくてもいいのに、汗が額から落ちてきます。
到着して、マリーを前篭から降ろそうと思うと、重くてなかなか持ち上げられません。
とっても若い2人のトリマーさんに、どんな風にトリミングするのかを説明をしていると、マリーがトリマーさんに向かって唸っています。
「マリーちゃんは、怖がりなんですか? 唸ってる~。」って、トリマーさんは怖がっています。
預けて帰る時に、
「マリー、お利口さんにするのよ。分かってるよね。」
「唸ったら駄目よ。」って、言って聞かせてきました。
帰りは自転車を置いて、電車で帰ります。
こんな暑さの中、上り坂を2回も上がる元気はないので、1回に止めておく為に、送って行った帰りと、お迎えに行く時は電車にする事にしました。
マリーはおとなしくお利口さんにしているのでしょうか。
とっても若いトリマーさんなので、あんな怒り虫のワンちゃんには慣れてないと思って、少し心配しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/de/3a363afa325c4386fd1f9e96f1e7fd64_s.jpg)
マリーがいないだけで、家の中はとっても静かです。
アトムは、いつも通り私にくっついて移動していますが、アンが珍しく私から見える所にいます。
マリーがいないのが、不安なのかも知れません。
2人と3人とでは、こんなに空気が違うし、景色が違います。
何か不思議な気がします。
『2人も3人も変わりはない。同じ。』と思っていましたが、まったく違います。
アトムが手術の時は、マリーとアンの2人だったから、久しぶりの2人(今日はアンとアトムだけれど。)との空間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/45/9540e70c20a390a3b1b01dc2ba3abeca.jpg)
1時に電話が掛かってきたので、お迎えに行ってきました。
「とってもお利口さんで、心配する事なかったです。」って言われました。
お外では、マリーはいつも「お利口さんだ。」と褒められますが、1人だとどんな風に「お利口さん」にしているのか、1度見てみたいです。
自転車を押して汗を流しながら、帰って来ました。
小さくなって、軽くなって、すぐに持ち上げられます。
抱き上げると、ふわふわでとってもいい匂いがするマリーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/34/9a5b616f1051a9cee82f14e679d32910.jpg)
家に入ると、軽やかに飛び跳ねていて、仔犬の様です。
お出迎えの、アンとアトムも走り回っています。
マリーが小さくなったので、『家の中の景色が、どんな風に変わるんだろう。』って楽しみです。
主人が帰って来た時に、サマーカットしたマリーを見て、「マリー、何て可愛いねん!」って、大喜びする姿が想像出来ます。
今日、やっとマリーをトリミングに連れて行って来ました。
お天気のいい日でないと連れて行けないので、天気予報を見ながら、私の予定の空いている日を見ながら、トリミングの予約が取れる日にしか行けないので、調整がなかなか上手く行きません。
一昨日、娘がマリーのシャンプーをしてくれた所なので、『もう少し先に延ばしてもいいかな。』とも思ったのですが、梅雨なので雨降りの日が多いと、きっとずっと先になってしまうので、思い切って今日にしました。
明日からは、また雨だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/68/54c2f0ef42c345e9c9f27d019bc4c427_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/31/5897f7c28e18b8d0dc74b69c29149922_s.jpg)
<トリミング前のマリー>
10時前に、前篭にマリーを乗せました。
いつもは篭の左側にマリーの顔がくるのに、今日は反対側から乗せたので、右側に顔があります。
『いつもと違ったら、マリーは嫌がるかな?』って思いながら、自転車を動かそうとすると、マリーは狭い篭の中で身体の方向転換しようとします。
やっぱり、いつもの方向じゃないと落ち着かない様子です。
危ないので自転車を止めて、身体を回転させて、マリーが落ち着くように乗せ替えました。
さぁ、出発です。
お外は暑くて、自転車で送って行くだけなのに、それも下り坂なので漕がなくてもいいのに、汗が額から落ちてきます。
到着して、マリーを前篭から降ろそうと思うと、重くてなかなか持ち上げられません。
とっても若い2人のトリマーさんに、どんな風にトリミングするのかを説明をしていると、マリーがトリマーさんに向かって唸っています。
「マリーちゃんは、怖がりなんですか? 唸ってる~。」って、トリマーさんは怖がっています。
預けて帰る時に、
「マリー、お利口さんにするのよ。分かってるよね。」
「唸ったら駄目よ。」って、言って聞かせてきました。
帰りは自転車を置いて、電車で帰ります。
こんな暑さの中、上り坂を2回も上がる元気はないので、1回に止めておく為に、送って行った帰りと、お迎えに行く時は電車にする事にしました。
マリーはおとなしくお利口さんにしているのでしょうか。
とっても若いトリマーさんなので、あんな怒り虫のワンちゃんには慣れてないと思って、少し心配しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/d1/f1d862745592e89753369c984235f93f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/de/3a363afa325c4386fd1f9e96f1e7fd64_s.jpg)
マリーがいないだけで、家の中はとっても静かです。
アトムは、いつも通り私にくっついて移動していますが、アンが珍しく私から見える所にいます。
マリーがいないのが、不安なのかも知れません。
2人と3人とでは、こんなに空気が違うし、景色が違います。
何か不思議な気がします。
『2人も3人も変わりはない。同じ。』と思っていましたが、まったく違います。
アトムが手術の時は、マリーとアンの2人だったから、久しぶりの2人(今日はアンとアトムだけれど。)との空間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/45/9540e70c20a390a3b1b01dc2ba3abeca.jpg)
1時に電話が掛かってきたので、お迎えに行ってきました。
「とってもお利口さんで、心配する事なかったです。」って言われました。
お外では、マリーはいつも「お利口さんだ。」と褒められますが、1人だとどんな風に「お利口さん」にしているのか、1度見てみたいです。
自転車を押して汗を流しながら、帰って来ました。
小さくなって、軽くなって、すぐに持ち上げられます。
抱き上げると、ふわふわでとってもいい匂いがするマリーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/34/9a5b616f1051a9cee82f14e679d32910.jpg)
家に入ると、軽やかに飛び跳ねていて、仔犬の様です。
お出迎えの、アンとアトムも走り回っています。
マリーが小さくなったので、『家の中の景色が、どんな風に変わるんだろう。』って楽しみです。
主人が帰って来た時に、サマーカットしたマリーを見て、「マリー、何て可愛いねん!」って、大喜びする姿が想像出来ます。