昨日は「試み」に、3時前頃アンを連れてお散歩に出掛けました。
リードを持ってくると、マリーは喜んでいたのですが、
「マリーは、お留守番よ。」
「アンとお散歩に行って来るからね。」
って言うと、マリーはおとなしくお座りして、リビングのゲートを出て行くアンと私を見送ってくれました。
久しぶりのお散歩です。
アンはしっかりと歩いてくれるし、寄り道もあまりしないので、きちんとしたペースで歩く事ができます。
『マリーは、1人で寂しがっているのかな?』
って心配しながら帰って来ると、アンに飛びついてじゃれた後、ソファに寝転んでいました。
「お母さん、次は私のお散歩の番でしょ。」
って言うでもありません。
『マリーは、お散歩に行きたくないのかな?』
『どうしてなんだろう?』
夕方、娘が仕事から帰ってから、
「お散歩に行ってないマリーを、前庭で遊ばせて運動させるわ。」
って言ってくれました。
「お母さんもアンも一緒に遊ぼうよ。」
「ボールで遊ぼう!」
ボールを持ってマリーとアンと前庭に出ると、マリーとアンがボールの取り合いになりました。
「アン! ボール!」
って言っても、ボールを咥えたアンは私から遠ざかって行きます。
何度も呼んで、やっと近づいて来たアンのボールを取り上げて投げると、今度はマリーがボールを咥えたままうずくまって動きません。
ボールを咥えたら、放さないし。。。動かないし。。。
まったく運動にはなりません。
「運動になってないよ。」
「ボールを咥えたら、持って来てよ。」
って言っても、2人ともが「ボールは自分の物。」と思っているので、どうにもなりません。
で、ボール遊びは中止にしました。
これからは、娘が早く帰って来る日に、娘と一緒に4人でお散歩に行く事にしました。
今日は、久しぶりにいつもの美容院に行って来ました。
体調が悪い間、私が1人で美容院へ行くのを娘がとっても心配するので、娘が行っている美容院へ一緒に行っていました。
やっと1人で美容室行ける様になって、いつもの美容院でパーマを掛けてもらって、いつもの私に戻れたのが嬉しくて。。。とっても満足しています。
太陽の光が強くなってきたので、やっとソーラーライトの「かたつむり」に光が灯る様になりました。
光が点いてないと、かたつむりは「可愛い置物」って感じではありません。
「光が点いてる!」
って言うだけで置いてある意味をなしているので。。。何か嬉しくなります。
<ブログランキングに参加しました。>
↓をクリックしてもらえると嬉しいです♪
にほんブログ村