連日、20度近く気温が上がっているのに、何か肌寒い毎日です。
写真(↑)では、水色には写っていませんが、今日の空はとっても優しい水色の空。
そこに、葉桜の枝が揺れていて・・・優しい風景でした。
だのに、写した写真を見てガッカリ。
『実際とまるで違う・・・』
『どうして、あのままの空の色が写せないんだろう・・・』
毎回、優しい色の空が、その優しさそのままに写し出される事がありません。
カメラが悪いのか・・・私が下手なのか・・・とても残念です。
毎週土曜日に届く無農薬野菜に入っていたパクチー(↓)です。
パクチーが好きな娘と私は、パクチーが届くと、とっても喜びます。
「ねぇねぇ、何に入れる?」
ってウキウキしながら娘と相談しますが、主人はあまり好きではないみたいです。
でも、野菜炒めをナンプラーで味付けして、パクチーを加えると、本当に美味しいのです。
「お店の味だよね。」
「毎日でも食べられるよね。」
って娘と話しますが、主人は、
「う~ん!」
って顔しています。
無農薬野菜が届くと、傷みやすいお野菜から作り置きしておけば、効率よくお野菜を使えます。
なので、今回から午前中の空いている時間に、お料理の下準備をする事に決めました。
葉野菜は煮て・・・ジャガイモなどは湯がいて潰して・・・それぞれタッパに入れて冷蔵庫に入れておきます。
1週間で、届いたすべての野菜を使い切るので、丁度のタイミングで次のお野菜が届きます。
でも、かぼちゃやお茄子やおくらなどなどは届かないので、
『いろんなお野菜を食べられる様に!』
と思って、届かないお野菜類はマーケットで買っています。
『お野菜がいつも冷蔵庫にある。』
っていうのは、とっても心強いものです。
マリーとアンが、今日もくっ付いて眠っています。
気候がよくなったので、日光浴をさせてあげるため、お天気のいい日には、お庭に出してあげています。
『そろそろ、2人共シャンプー・ドライをしてあげないと・・・』
って汚れた白いソファカバーを見ながら思っています。