ホテルキアオラからのレポート

2013年04月17日 | ランギロア

ランギロア島のホテルキアオラから恒例の近況報告が届きました。

この数か月の間も近況報告が届いていたのですが、タハア島の記事
に没頭していたこともあり、久しぶりのご紹介になります。

もちろん、近況を報告してくれたのは、お馴染みのジェリー・ガルシア。
ということは、フィッシング。



何気に被っている、タブ(ビール)の帽子がカワイイです。
どの道ビショビショになりそうですが、雨合羽も持っているようです。

ジェリーは、フィッシングからホテルキアオラに戻り、水上バンガローの
上にかかった虹を撮影したそうです。

年間を通して雨が少ないランギロアでは、虹が出ることも珍しいです。
4月からランギロア発着のタヒチ国内線も増え、ますます便利に。

ランギロアツアーのお問い合わせをお待ちしております。




タヒチ旅行の専門店・お問い合わせはこちらへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます。(ホテルキアオラ)

2013年01月04日 | ランギロア

皆様、明けましておめでとうございます。

大晦日のホテルキアオラは沢山のゲストで賑わい、2013年を迎えました。
ゲストの方々には、盛大なシーフードビュッフェやポリネシアンショー、地元
のエンターテイナーによる生バンド演奏、打ち上げ花火のショーをお楽しみ
頂き、大成功に終わりました。

年末年始をホテルキアオラリゾート&スパで過ごしたゲストの多くは、早くも
2013年の年末年始をご予約のうえ、お帰りになられました。

また、リピーターだけでなく、初めて当ホテルにご滞在頂いたゲストの方々
からも、「今年の年末年始もここで過ごしたい!」とのお声を頂戴しております。

更に、今年は、有名なブラジル人の元サッカー選手、「ライー」も滞在し、
一緒に新年の訪れを祝うことが出来ました。

私は現在も、新年の各種イベントで多忙を極めておりますので、この辺で
失礼致します。

本年が、皆様にとって輝かしい年になりますよう、心よりお祈り致します。

ジェリー・ガルシア
ホテルキアオラリゾート&スパ ゼネラルマネージャー

写真はジェリー(左)&ライー(右)




タヒチ旅行のお問い合わせはこちらへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タヒチなぞかけ (ランギロア)

2012年11月17日 | ランギロア







整いました。

ランギロアのゲームフィッシングとかけまして。
サザエさんと解きます。
そのココロは・・・。

とちらも、船(フネ)が欠かせません。


タヒチ旅行のお問い合わせはこちらへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まんぼ~&ジェリーのフィッシング協定

2012年11月02日 | ランギロア
みなさま、こんにちは。
今回は既に恒例となっている、ホテルキアオラのゼネラルマネージャー、
ジェリー・ガルシアからのフィッシングレポートです。

「またこれか」という声が聞こえてきそうですが、実はこれでも、ご案内を
割愛しています。

次から次にフィッシングのレポートが届きますので、全てを紹介していては、
まんぼ~ブログがジェリーの釣り日記で埋まってしまいます。



今回は友人のウゴとエリックと、サワラを狙いにティケハウの方にまで繰り
出したそうです。

サラっと、「ティケハウの方」と書きましたが、ランギロアとティケハウの間は
国内線で20分と離れています。 船だと結構な距離だと思うのですが・・・。



結果から報告しますと、目的のサワラは一匹も釣れませんでしたが、
マグロが釣れたそうです。

今回ジェリー達は4本のロッドで挑み、先ずはそのうちの1本がヒット。
そして、ウゴがボートを減速させた途端に、2本目がヒット。
更に更に、3本目、4本目と次々にヒット。

4本の中でも、とりわけリールが悲鳴を上げているロッドに向かってジェリー
がダッシュで向かいます。

リールのドラグを締めても締めても、ラインが出て行くばかり。
次第にリールの芯の部分が見えてきて、ラインが少ししか残っていない
ことに気付き、追い込まれていくジェリー。

写真は、ファイトの後で撮影したリールです。 ラインが空っぽ。



ラインが全て出たところで、ロッドは三日月のようにしなります。
ジェリーはマグロがこれ以上外に出て行かないように願いましたが、マグロ
にはマグロの事情がありますので、思うようにはいきません。

「バチンッ」 その後、ラインが切れる大きな音が響き、ゲームオーバー。
残り3本のうち1本は逃げられ、2本はなんとか釣りあげたそうです。

釣り上げたマグロは、15~20ポンド。 しかしジェリーは言います。
「逃げられたマグロは、少なくとも釣り上げたマグロの4倍はあった・・・」

途中で魚に逃げられた人がこんな風に思うのは、世界共通ですね。



最後の写真を見ていると、ゲームフィッシングというよりも、漁から帰って
きた漁師さんのようです。

海は世界中で繋がっていますので、いつかはカジキやクジラを釣り上げ
るかも知れません。

なお、まんぼ~タヒチとジェリー・ガルシアとの間で結ばれたフィッシング
協定により、ジェリーのロッドでマンボウが釣れたとしても、リリースして
くれることになっています。




タヒチ旅行のお問い合わせはこちらへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランギロアを釣る

2012年10月04日 | ランギロア
ホテルキアオラのゼネラルマネージャー、ジェリー・ガルシアから、ゲーム
フィッシングの写真が届きました。 

いつものように、釣り友達のウゴと一緒に、ゲームフィッシングに出かけた
そうです。 ジェリーもウゴも、本当に釣りが好きですね。

ウゴが手に入れたという新しいフィッシング用のボートは、小回りを重視
しているのか、少し小さいボートです。



前回ランギロアを訪れた時には、ジェリーとウゴにフィッシングに連れて
行ってもらう話をしていたのですが、あいにくフィッシングを楽しめるような
波ではないということで、夢は叶いませんでした。

2人はランギロアの外洋まで出かけて、早速ゲームフィッシング開始。
今日は何が釣れるのやら。



釣果は、2時間で3匹のキハダマグロ、4匹のカツオ、そしてマヒマヒこと
シイラ。 やったねジェリー。

毎回毎回、よくもこれだけ釣れるものです。
ホテルキアオラの近くで、見慣れない魚屋さんが開業していたら、ジェリー
かウゴのお店でしょう。



ジェリーから写真が送らてくる度に、羨ましくなります。
ハンドラインフィッシング、バスフィッシング程度しか経験のない私には、
想像も出来ない、大物とのビッグファイト。

次回こそは、2人と一緒にランギロアで釣りを楽しみたいと思います。
その日までは、金魚すくいで我慢しておきます。




タヒチ旅行のお問い合わせはこちらへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする