今日のお昼は彼のリクエストでオムライスでした。
前に写真を撮ってるので、今日は割愛です
今日の夕食。
エビが安かったのでエビチリの生春巻きにしようと思って、それを初めて揚げてみました。
・エビチリの生春巻き揚げ
エビ 298円
タマネギ
ニンニクの芽
生春巻きの皮
チリソース、砂糖、酒、酢、塩、コショウ、ケチャップ、中華スープの素
片栗粉
・ナスの中華風酢の物
ナス 132円
ネギ
酢、砂糖、塩、しょうゆ、中華スープの素、タカノツメ
・タケノコとコンニャクの炒め田楽
タケノコ 16円
コンニャク 27円
モロミ、酒、ごま油
・味噌汁
シメジ 44円
ワカメ
春巻きの袋に揚げたのも出てたので、今日は揚げてみましょう~と思ったのですが・・・・
味はね、おいしかったんですよ。
でも、皮が硬くなって・・・・
こんなものなのかどうか、食べたことがないので分かりません。
想像ではパリパリになる予定だったんです(笑)
湯葉を揚げた感じ、そうなると想像してました。
皮同士がくっついて無理に剥がそうとすると破けて
その割りに、具が出てはねることはなかったんですけど、見た目がね、悪いですよね。
揚げる温度は書いてあるように160℃にしたんですよ。
もっと長く揚げてればよかったのかな・・・
これは・・・・再チャレンジはしないと思います
生で食べるのがやっぱりいいわ~
長ネギが高かったので、タマネギで代用。
変かな・・・と心配したのですが、問題なし。
ニンニクもニンニクの芽が残ってたので、代用。
思いの他カリカリ感がなく、もしかして生で入れたほうがよかったのかも。
炒め田楽という料理名はないかもしれません
ほんの少しタケノコとコンニャクが残ってて、それをごま油で炒めてモロミとお酒で煎り付けました。
箸休めに丁度いい量でした。
彼がこんなに写真を撮ってたら、いろんな食器がいるんじゃない?と。
え?買っていいの?
あはは、先立つものがないですね。
いつかゆとりが出来たら好きな食器を揃えたいな~
本当にゆとりが出来たら、ヘレンドの「インドの華」のカップが欲しい~
口に出してれば、叶うかもしれないでしょ?って、無理かぁ~~~~
前に写真を撮ってるので、今日は割愛です
今日の夕食。
エビが安かったのでエビチリの生春巻きにしようと思って、それを初めて揚げてみました。
・エビチリの生春巻き揚げ
エビ 298円
タマネギ
ニンニクの芽
生春巻きの皮
チリソース、砂糖、酒、酢、塩、コショウ、ケチャップ、中華スープの素
片栗粉
・ナスの中華風酢の物
ナス 132円
ネギ
酢、砂糖、塩、しょうゆ、中華スープの素、タカノツメ
・タケノコとコンニャクの炒め田楽
タケノコ 16円
コンニャク 27円
モロミ、酒、ごま油
・味噌汁
シメジ 44円
ワカメ
春巻きの袋に揚げたのも出てたので、今日は揚げてみましょう~と思ったのですが・・・・
味はね、おいしかったんですよ。
でも、皮が硬くなって・・・・
こんなものなのかどうか、食べたことがないので分かりません。
想像ではパリパリになる予定だったんです(笑)
湯葉を揚げた感じ、そうなると想像してました。
皮同士がくっついて無理に剥がそうとすると破けて
その割りに、具が出てはねることはなかったんですけど、見た目がね、悪いですよね。
揚げる温度は書いてあるように160℃にしたんですよ。
もっと長く揚げてればよかったのかな・・・
これは・・・・再チャレンジはしないと思います
生で食べるのがやっぱりいいわ~
長ネギが高かったので、タマネギで代用。
変かな・・・と心配したのですが、問題なし。
ニンニクもニンニクの芽が残ってたので、代用。
思いの他カリカリ感がなく、もしかして生で入れたほうがよかったのかも。
炒め田楽という料理名はないかもしれません
ほんの少しタケノコとコンニャクが残ってて、それをごま油で炒めてモロミとお酒で煎り付けました。
箸休めに丁度いい量でした。
彼がこんなに写真を撮ってたら、いろんな食器がいるんじゃない?と。
え?買っていいの?
あはは、先立つものがないですね。
いつかゆとりが出来たら好きな食器を揃えたいな~
本当にゆとりが出来たら、ヘレンドの「インドの華」のカップが欲しい~
口に出してれば、叶うかもしれないでしょ?って、無理かぁ~~~~
食べてから思い出しながら書くので、よく忘れてます
忘れるのは子供の頃から得意ですから、なにも今始まったことではないのです(笑)
食べた事ないな・・・
でも、美味しそう^^揚げ物大好き。
私の作る春巻きは肉、筍、しいたけ、もやし、ぴーまんを炒めてとろみをつけて包んで揚げる、きっとすごいカロリーだろうな。だからこの体(-_-;)
大好きなナス、これは揚げてから煮てあるの?
まみるさんは偉いな!きちんと主婦して!
私もまみるさんみたいな奥さんが欲しいな(^^ゞ
おいしいよね~
Yukoさんと一緒の作り方よ。
モヤシ・ピーマンを入れない代わりに春雨とニラを入れることが多いわ。
私も揚げ物大好き!
生春巻きは東南アジアのものかな?よく知らないけど。
私も揚げたのは初めて。
でも、生のままのほうが好きかな?
今回はナスを揚げました。
春巻きを揚げるから、その前に。
甘酢を作っておいて、揚げたてのナスをその中に入れて冷蔵庫で冷やすの。
レンジでチンする時もあるよ。
そのほうが簡単だしカロリーも少ないわね。
でも、やっぱり揚げたものの方がおいしい気がするの(笑)
ダイエットは無理みたい、ははは、あーーーあ
私はYukoさんみたいに働いてないし、世話の必要な子供もいないし、時間はたっぷりあるから、それで主婦業サボってたらバチが当たるよーーーー
でも、掃除はサボってるかな?
洗濯や片付けはこまめにするけど、掃除機は・・・・・たま(笑)
腰が痛くなるのよね。
気が付いたら落ちてる髪の毛を匍匐前進しながら取ってる(爆)
それで許してくれてる彼に、感謝