Let’s Challenge!!

人生で大切なことは、失敗してもいい、チャレンジすること!! 楽しみながら・・・
 Let’s Challenge!!

館林PartⅠ 野鳥の森フラワーガーデン

2008年04月19日 | 花・植物
先週に続き、連続の雨模様・・・
先週は雨模様なので武相荘と三渓園に行こうと考えて行ったのですが、
やはり行ってみると、晴れていたらどんなに良かったかなどと思ったりした

連休もまじか、できれば今日は予定を決行したいと思って出かけることに・・・


芝桜といえば、秩父の羊山公園はあまりにも有名
行きたいと毎年思っていても行くことができなかったところ

昨年コメントを頂くbobyさんから、ご主人様がお撮りになった写真を
見せていただき、来年は絶対に行ってみようと昨年誓った
その場所は、館林 野鳥の森フラワーガーデン
芝桜を見学するには絶対晴天でなければいけないという公式が私の中にはある
しかし、もう見に行ける可能性がないのでしかたなく・・・

いつものとおり、夫は車に備えてあるナビを参考にベストな道を選んでくれるのでいつものように助手席
先週は、久しぶりの首都高速に緊張したが今日はのんびりした道、緊張はしなくてすみそう

ところが出発してしばらく走るとあやしい雲が ・・・


引き返すことはできるけど、もう決めたことだから決行
フロントガラスにも雨粒が一つ二つ・・・

群馬県といっても埼玉県よりなので、1時間半ほどで到着 
雨は、大丈夫なようす・・・
 

こんなパンフレットが用意されていました







ここは広大な野鳥の森・・・
素敵な松林が広がっている



こんな設計図があって
綿密に作られたものに
  違いない

目の前に広がる素敵な庭を
堪能しました

珍しく、夫が積極的
写真を撮りながらどこかに行ってしまったほど


<
<野鳥の森フラワーガーデン・ピンクの庭ゾーン
<<<<<<<<<<>
                    Maus On Maus Onしない時はお手数ですが、本日のタイトルをクリックしてください
次は、青の庭ゾーンへ
まだここは、発展途上?という感じ・・・
来年にはどうなるのか楽しみ

<<>
<野鳥の森フラワーガーデン・青の庭ゾーン>
                                 Maus On


      ネモフィラ             ハナニラ             ハナダイコン             ライラック
   



                    こんなにかわいい風景も・・・
               たくさんのミツバチが大活躍していました


途中から雨がポツポツと静かに降り始めました
でも、昨年から来たいと思っていたところ・・・期待していたとおりでした

野鳥の森フラワーガーデンを出て徒歩で、茂林寺に向かいました
それは、次回にしたいと思います。







最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見事! (danceinlondon)
2008-04-20 20:54:00
花で塗り絵をした抽象画のようですね。
ここまで色と形を整えるには手間もかかっているんでしょうね。

ネモフィラのミツバチ、ここなら沢山蜜を集められますね。

mammyさん、ここでは何かおいしい物を食べましたか?
返信する
danceinlondonさんへ (mammy)
2008-04-20 22:07:58
ミツバチ、本当に無心に一生懸命でした
カメラを近づけても全くのマイペースでした。
先週は横浜からの帰りが遅くなってしまい外食しました。
今週もというわけにはいかないので、昼食は青の庭ゾーンの仮設テントで売られていた名産品?を食べました。
実は名産品?じゃないですが沖縄のあのドーナツ、東京の行列ができるお店のバームクーヘン・・・etc.
うどんのお店があり注文したところ、『もうすぐできたてのうどんが届くから待っていて』と言われて待つこと15分
これが、やっぱり一番美味しかったですよ。
あまりにも貧弱な昼食を本文ではご紹介できませんでした
でも人のいい雰囲気はどのテントに行っても同じ。
やっぱり、私はそんな感じが好きみたいです。
返信する
Unknown (ちょい悪)
2008-04-20 22:51:44
凄いです、花の絨毯ですね。良い目の保養になりました
去年の北海道を思い出しましたよ。
でもシバザクラはサクラよりも色合いが良いですね。
返信する
ちょい悪さんへ (mammy)
2008-04-20 23:11:30
写真を見せてもらった時は、ピンクの濃淡だとばかり思って想像していましたが、
芝桜にも種類がありただの濃淡だけではありませんでした。
肉眼で見てもとてもきれいでした。
そして、その周りも松林が広がり気持ちの良いところでした。
北海道にもあるんですか?
富良野のラベンダー畑は、向かう視界がすべて紫色で感動した印象が残っています。

返信する
Unknown (singa16)
2008-04-21 09:39:26

野鳥の森の芝桜も 素晴らしいですね
羊山公園の芝桜を 何度か見に行っています
野鳥の森は 色分けしていて楽しめますね
野鳥の森にはゴルフのショートコースがありますよね ずいぶん前にゴルフスクールに入っていたころにショートコースへ行ったことがありましたが こんなに綺麗な芝桜があることを 初めて知りました 有り難うございす 


返信する
素晴らしいです! (boby)
2008-04-21 13:48:50
昨年よりずっと綺麗です。
昨年はこんな絵画のような庭ではありませんでした。今年のほうが良かったです。
来年是非もう一度行ってみたいと思います。
返信する
すご~い!!! (パンくんママ)
2008-04-21 16:06:35
芝桜メインでこんなに素敵なお庭が出来るんですね
ピンクゾーンの色のハーモニー…まるでおとぎの国のようです。

ブルーゾーンは発展途上?
じゃぁ来年もmammyさんにレポお願いします
返信する
singa16さんへ (mammy)
2008-04-21 16:46:24
逆にゴルフ場はわかりませんでした。
芝桜がこんなに美しいとは思っても見なかったので、来年?は羊山公園にも行ってみたいと思います。
入り口に飾ってある写真ご覧になっていないですか?
bobyさんのご主人様が撮られたものです
野鳥の森も行ってみたかったのですが・・・

返信する
bobyさんへ (mammy)
2008-04-21 16:52:00
おかげ様で、目の保養をしてきました
昨年より、綺麗でしたか?
でも昨年は、桜の時期だったので早かったのでしょうか?
頭の中にご主人様の写真があり、この桜の木かな?なんて想像してみました。
桜の時期も絶対見逃せませんね
楽しませていただきました。
ありがとうございました
返信する
パンくんママさんへ (mammy)
2008-04-21 17:00:06
すご~いでしょ
思わず、周りの人がいても『きれい!』を連発してました。
主人は、いつも静かな人で出かけても私がマイペースで歩き回るので見失わないようについてきてくれるのに
今回は違っていました
積極的に写真を撮りまくっていました。
きっと、気入ってくれたんだと思います。

パンくんママさんのお庭をこんな風にというのはどうですか?
返信する

コメントを投稿