goo blog サービス終了のお知らせ 

マルソータの道楽日記

東京湾・相模湾の沖釣りと釣り魚料理のブログです。今日も皆様の大漁をお祈りしています。

12月23日 マダイ釣り ちょっとへこんだ・・・・

2010年12月24日 | コマセマダイ釣り
今回は故あって釣果のみとさせていただきます。
湘南某船より出船し、




マダイ 450g 1枚
アマダイ 28cm 1枚 

でした。

船中0~3 7人で14枚 ほか ハナダイなど

船そのものは好調で大型のマダイがぽつぽつとあたっておりましたが、私の竿には当たりませんでした。
今日はうねりが多少あったもののベタ凪で誘わないとくわない日並だったのですが、どうも誘いがマダイ様のお気に召さなかったようで、マダイ様からのお告げはありませんでした。

釣れないのはしかたないとして、お隣さんに食った大ダイをタモ取りでばらしてしまいました。
タモが小さくて頭が入らないかったというのは言い訳です。申し訳ありませんでした。

ちょっとへこんでます。

レオブリッツ270MMは音がやかましい点をのぞけば満足いく買い物でした。




最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様 (哲ちゃん)
2010-12-24 09:30:33
おはよう
タモは糸を操作する方にも責任は有るのでお互い様ですよ。
釣り人は、その時だけ恨むかも知れないけど、後になれば縁が無いとあきらめるから、へこむことは無いと思います。
リール、気に入って良かったですね。
私は30日に職場の釣り友とアジに行ってきます。
また機会が有れば一緒の船で誘ってください。
返信する
Unknown (ケンケン)
2010-12-24 12:35:59
こんにちは!
久々拝見させて頂きましたら何やら興味深い記事が色々と^^

実は同じく1000H使ってるんですが、このリールの細かい仕様をすっかり忘れてて助かりました^^ ちなみに古いハイパータナコンとかも持ってるんですがやっぱり巻き上げ速度に不満があったので新たに年末買い足します!
(ちょっと欲張って400Cと3000XH^^;)
これからマダイは浅い時は1000、深場は3000XHでやろうかと^^

昨日釣行されたんですね。
タモ入れの失敗は仕方ないですよ。プロじゃないんだしお互い様ですから。それで揉めちゃったりすると後々までイヤな思いをしちゃうものなので自分がそうなった時も素直に諦めるようにしてます。
今回はちょっと小型だったみたいですが前回の久里浜は良い釣りでしたね。

実は今日釣行予定だったのですがシケ予報で行けず・・・結果やっぱ吹いてるんで行かずに正解だったかな?

ところでコチラからもリンクさせて頂きました~!今後ともよろしくお願いします^^)/
返信する
(^^) (マルッチPP)
2010-12-24 12:52:26
ドンマイっす(^^)
返信する
Unknown (Colles)
2010-12-24 20:39:42
こんばんは。
タモ取りの時って異常に緊張しますよね。ワタクシも隣の方が掛けた大アジをタモで掬う時にバラしそうになってヒヤっとしたことがあります。
でも年末にタイがつく魚2種類、めでたいじゃないですか。

今年はコレで終わりにします?もう一回行っちゃいます???
返信する
哲ちゃん (マルソータ)
2010-12-24 22:02:06
コメントありがとうございます。
今回は、幸い先方様の方が気を使ってくれましたが、自分が食わせた魚だったらどう思うだろうと考えるとなかなか割り切れないものがあります。またそのうち同船しましょう。

返信する
ケンケン様 (マルソータ)
2010-12-24 22:15:25
コメントありがとうございます。

今日は大しけでどこもでれないでしょうね。こういう日は悶々と仕掛けつくりでしょうか(笑)

1000Hはよくできた名機だと思いますよ。タイマー機能さえあれば、文句なしに600Plays かマダイSPを買っていたでしょうね。ドラグはレオ270MMより1000Hの方がなめらかで音も静かです。400Cは実は検討したんです。浅場専用ならいいかもしれませんね。要は自分の釣りスタイルに合わせればいいと思いますよ。タイマー不要という釣り方の人にはシマノがいいと思います。

タモの件は釣り人自体はとても穏やかな人でトラブルもなかったのですが、私自身にはかなり応えるものがありました。自分がかけた魚だったらどう思うかと・・・

さて、へらめの件、よろしくお願いします。

PS:この間ケンケンさんの過去ログを詳細に読ませていただきました。たいへん参考かつ刺激になる記事が多数でした。そのうち久里浜沖の船上でいろいろお話したいです。

返信する
マルッチ様 (マルソータ)
2010-12-24 22:17:03
コメントありがとうございます。
ハハハハ・・・そうですね。
早く立ち直るようにします。
ありがとね。
返信する
Colles様 (マルソータ)
2010-12-24 22:20:43
コメントありがとうございます。
アジでプレッシャーをお感じになるのなら
魚が大ダイだったらどれほどのことかとご想像できるかと思いますが・・・

年内、もう一回行くかもしれませんが、気分しだいですね。この件の宿にもう一度いきたいと思う気もしているのです。
返信する
Unknown (たー坊)
2010-12-25 16:52:18
こんばんは。
意味深なはじまりで、何事かも思いましたが。。
タモ入れは本当、お互い様だと思いますよ。
レオもなかなか良さそうで、良かったですね。
年末、私はミヤマエを追加致しました(笑)
返信する
たー坊様 (マルソータ)
2010-12-26 05:31:58
コメントありがとうございます。

とうとうミヤマエいちゃいましたか?一線を越えましたね。
私もそのうち、ミヤマエいきそうで怖い。
深場いったら戻ってこれないそうだから。
竿や仕掛けもカネかかるし、場所も遠いからカネかかるし。
というかこのペースで釣りに行っていると5月ごろに債務超過になりそうです。
返信する

コメントを投稿