
船さえ出れば大釣りは約束されているという、勝浦根魚天国。
前回は船中23尾のオニが舞い、キロ超の大オニ多数というすごい釣りでした。
天気はよかったんです。
最近の週末にしては珍しく凪だったんです。
黒潮接岸で早潮が懸念されましたが、それも杞憂に終わりました。
しかして・・・・
問題は魚が・・・
渋かった・・・・
<メンバー>
まるかつさん、汐留の漁労長さん、おかちゃん、かんこさん
すずきんさん、マルソータ、たー坊さん
というメンバーで望みましたがが・・・
<清勝丸>

渋いっす。
<道具立て>
竿:ディープクルーザー 150号-200cm
リール レオブリッツブル 500 PE5号400m
オモリ 200号 片テン ハリス6号 3本針全長2.5m 針ムツ17号
勝浦真沖の135mダチから開始。
何回か流すうちにオニらしいアタリがあり、お隣のすずきんさんと祭りながらあがったのは600gのオニ。
仕掛けがからんでどちらの針はわからなかったのですが、ほどくと運良く私の針をくわえていました。
<オニカサゴ>

<なんかの会議?>

<まるかつさん最後のゲット>

<本日の釣果>
オニカサゴ 600g 1尾
ユメカサゴ 20~25cm 4尾
ゴマサバ 40cm 1本
<船中釣果>
オニカサゴ 0.6~1.3キロ 0~4尾 船中8尾
ユメカサゴ 多数。
マサバ、ゴマサバ、メダイ、など。
ん、一人だけ絶好調で天国行っちゃった人がいましたよ。さて誰でしょう?
前回は船中23尾のオニが舞い、キロ超の大オニ多数というすごい釣りでした。
天気はよかったんです。
最近の週末にしては珍しく凪だったんです。
黒潮接岸で早潮が懸念されましたが、それも杞憂に終わりました。
しかして・・・・
問題は魚が・・・
渋かった・・・・
<メンバー>
まるかつさん、汐留の漁労長さん、おかちゃん、かんこさん
すずきんさん、マルソータ、たー坊さん
というメンバーで望みましたがが・・・
<清勝丸>

渋いっす。
<道具立て>
竿:ディープクルーザー 150号-200cm
リール レオブリッツブル 500 PE5号400m
オモリ 200号 片テン ハリス6号 3本針全長2.5m 針ムツ17号
勝浦真沖の135mダチから開始。
何回か流すうちにオニらしいアタリがあり、お隣のすずきんさんと祭りながらあがったのは600gのオニ。
仕掛けがからんでどちらの針はわからなかったのですが、ほどくと運良く私の針をくわえていました。
<オニカサゴ>

<なんかの会議?>

<まるかつさん最後のゲット>

<本日の釣果>
オニカサゴ 600g 1尾
ユメカサゴ 20~25cm 4尾
ゴマサバ 40cm 1本
<船中釣果>
オニカサゴ 0.6~1.3キロ 0~4尾 船中8尾
ユメカサゴ 多数。
マサバ、ゴマサバ、メダイ、など。
ん、一人だけ絶好調で天国行っちゃった人がいましたよ。さて誰でしょう?
んな日もあら~なw
次ゎ釣るよ、撃沈仲間Ψ(`▽´)Ψ
渋かったですね~Ψ(`▽´)Ψ
お手上げでした。
まあたまにはでしょうか!!
またよろしくお願い致します。
久しぶりに一日釣りをやった!ってことで心地良い疲労感です。(すんません、心地良くて・・^^;;)
マルソータさん、いつもいっぱい釣ってるからたまには良いでしょう。^^
また、ご一緒しましょう!!!
あそこで一日釣れれば、もう少し恰好が付いたと思いますが...。
でも今週は釣りをした気分にはなれましたよ。
早めに次回を企画しましょうね。
海の女神さまの気まぐれさはいつもながらですが、遠くまでいくとダメージがでかいですね。
いつかの福田をちょっと思い出してしまいました。
それがこういう釣りは続くんですよ。
どこかで流れを断ち切る必要があります。
また、行きましょう。
ところで久里浜で仕立ての話があるのですが、汐留さん行きますか?
すずきんさんの一人勝ちでしたね。
すごいですよ。
仕掛けとか丁寧だし、釣れる理由を満足してますね。
また、行きましょう。
幹事ありがとうございました。
潮が早いと言っても、前回の大原からの出船ほどではなく
昨日の状況では黒潮もやや沖目に遠のいていました。
外道含めて、”魚が口を使わない”日だったんでしょうね。
また、エントリーしますのでぜひお願いします。
今回の根魚天国ツアーは不振だったようですね。潮の流れが悪かったとか・・・
速すぎるのも問題ですけれど、根魚は変な流れでも喰わないですからね~。
そんなシブい中でも本命を釣ったのはさすがです。
オモリ200号…お疲れ様でした。
釣りにならない日で、残念でしたね、
また良い日もあると思いますので、
次回頑張りましょう。