
今回の勝浦根魚天国は渋かったんです。

魚はこんだけ、さあ、どうしよう。
とりあえず、イタリアンにすることにします。前回まるかつさんから盛り付けにダメ出しされたのでちょっと丁寧にもってみます。
<ユメカサゴのカルパッチョ>

ユメカサゴは小さい割に皮が硬いんですね。なので湯引きしてから切り身にします。
ドレッシングはオリーブオイルベースでワインビネガーとすりおろしにんにく、スパイスを合わせたもの。
<オニカサゴのグリル ナスとトマトのソース>

オニカサゴは3枚に卸して骨を抜き、適当な大きさにきって塩コショウでグリルします。200度で5分ぐらい。
ソースはオリーブオイルでナスと湯剥きトマトのザクを炒め、オニの中骨ブイヨンをちょっと入れて炒め煮にしてからオニの切り身にかけます。
うまいですよ。
<オニカサゴのブイヨンとミニホタテのパスタ>

ミニホタテが10個で200円ぐらいだったので添えてみました。
ダシが最高。
<ゴマサバのトルコ風トマト煮>

大量のタマネギをオリーブオイルとトマトペーストで炒め、その上にサバの切り身を並べてスパイスを振り、5分ぐらい炊きます。
こんだけあれば、結構豪華にたのしめますね。
ごちそうさまでした。

魚はこんだけ、さあ、どうしよう。
とりあえず、イタリアンにすることにします。前回まるかつさんから盛り付けにダメ出しされたのでちょっと丁寧にもってみます。
<ユメカサゴのカルパッチョ>

ユメカサゴは小さい割に皮が硬いんですね。なので湯引きしてから切り身にします。
ドレッシングはオリーブオイルベースでワインビネガーとすりおろしにんにく、スパイスを合わせたもの。
<オニカサゴのグリル ナスとトマトのソース>

オニカサゴは3枚に卸して骨を抜き、適当な大きさにきって塩コショウでグリルします。200度で5分ぐらい。
ソースはオリーブオイルでナスと湯剥きトマトのザクを炒め、オニの中骨ブイヨンをちょっと入れて炒め煮にしてからオニの切り身にかけます。
うまいですよ。
<オニカサゴのブイヨンとミニホタテのパスタ>

ミニホタテが10個で200円ぐらいだったので添えてみました。
ダシが最高。
<ゴマサバのトルコ風トマト煮>

大量のタマネギをオリーブオイルとトマトペーストで炒め、その上にサバの切り身を並べてスパイスを振り、5分ぐらい炊きます。
こんだけあれば、結構豪華にたのしめますね。
ごちそうさまでした。
お皿とのバランスもナイス。
これはすごい。。。溜息でした。
わぁーい。褒められた。
江見は今回はやめときましょう。
イサキ釣りになっちゃうし。
意外と簡単ですよ。
次回オニ釣ったら試してみては。
(でも,これまでの「天国」の釣果に比べたら,皆さん…ということですよね)
オニのグリル,パスタどちらも美味間違いないですね。
サバってしめ鯖とついつい単調になってしまうので,オリーブオイル+トマト+スパイスのトルコ風はぜひ真似させて頂きたいと思います
ウィリー,エントリーさせて頂きました。よろしくお願いします^^
魚は少なかったですが、晩のおかずとしては十分でしたね。
オニのグリルが特においしかったです。
トマト煮はやはり白身魚の方がいいかも(笑)
ウイリー五目よろしくお願い致します。