goo blog サービス終了のお知らせ 

丸友しまかのお魚日記

宮古市魚市場で水揚げされる四季折々の魚たちの紹介。そして、丸友しまかの自慢の加工品の紹介などなど。三陸宮古の水産を発信!

今日は「あわびの口開け」にて

2013-12-06 08:38:19 | 宮古市魚市場の水揚げ

ご覧の通り、重茂漁協の平島・与奈・荒巻、小本浜漁協の須久洞・熊の鼻の計5カ統の水揚げがなく、ガラ~んとしておりました。5カ統分が無いってのは、かなり物足りなさ感、満載です。

Imgp2384

そんな中、参丁目丸にはマイワシが約2トン強、入りました。型は大きく、脂もあるような感じ。となれば、うちの社長、言う事は「買うべす」の一言。情報収集した結果、単価を決めて入札!1タンクゲットっ!大きいサイズで1尾100g位ですかね。うまそうでしたっ!

Imgp2385



12月6日宮古市魚市場水揚げ状況

2013-12-06 06:56:44 | 宮古市魚市場の水揚げ
おはようございますっ!今朝は、アワビの口開けにて、重茂・小本浜の定置網は午後揚げの見込み。 今朝は、定置網、釣りスルメ、延縄他の水揚げ。定置網はスルメ約500キロ、マイワシ約2.3トン、秋サケ約6,800本。延縄は多数あります。釣りスルメは昼釣り約1,340ケース、夜釣り約64ケース。 この他、ホタテ、ムール貝、加熱用むきかき、あなご他。定置網が少ないので、物足りない感じ。