goo blog サービス終了のお知らせ 

丸友しまかのお魚日記

宮古市魚市場で水揚げされる四季折々の魚たちの紹介。そして、丸友しまかの自慢の加工品の紹介などなど。三陸宮古の水産を発信!

天気晴朗なれど、波高し!!

2013-12-18 12:26:07 | 宮古市魚市場の水揚げ

今朝、魚市場に着くと、いつもよりもスカイタンクの数が少ない。そして、海を見れば、対岸やら防波堤にいい勢いで、波がぶつかり、白波が見える。「あぁ、だいぶ時化ったぁなぁ・・・」

で、確認すると小本浜漁協と重茂漁協の定置網5カ統と宮古漁協1カ統の計6カ統が水揚げを見送った・・・。

Imgp2442 Imgp2447

ただでさえ、小魚類が少ないってのに、輪をかけて少ない。「正直、白旗を上げたいっ!」とも思ったが、注文はある。

Imgp2445

どうにか注文の品を揃えたが、肝心のものが足りない。「真鱈の白子」。延縄の水揚げがあったが、頑張って入札するも、値段が及ばず・・・。午後勝負っ!昨夕のセリも、胃がきりきりしたっけ。で、なんとか揃えたが、それでも、注文に足りない・・・。

年内、こ~んな感じで、時化が続きそうな感じ。参ったなぁ。



12月18日宮古市魚市場水揚げ状況

2013-12-18 06:51:42 | 宮古市魚市場の水揚げ
おはようございます。時化です。場内から、白波がかなりの高さになっているのがわかるほど。 このため、定置網は湾内のみ。重茂・小本浜は水揚げ出来ず。 定置網は秋サケ約5千本、スルメ約5.5トン他。延縄2ヶ統で約1,500ケース。その他、加熱用むきかき、ホタテ、ムール貝など。

時化続きで、小魚類ごくわずか。