寝転がって気ままに想う事

 世の中ってこんなもんです・・
面白可笑しくお喋りをしましょうか ^^

黙って斬る?!!

2011年10月04日 10時16分22秒 | 日記
昨日は方針説明会が拠点工場でありました。これは今年度下期の経営指針を説明します。
内容はいつの時代も同じような内容で「とにかく苦しい時だから皆で知恵を出しあって頑張っていこう!」
まぁ一種の決起集会みたいなもので、みんなそれなりに神妙な顔していますが、果たして幹部の心情をどこまで分かっているやら…〓〓
全体集会が(方針説明会)が終わると幹部を集めた会議になります。
会社で幹部となると部長以上です。
この工場は古くて大きくて部門がたくさんあります。そこに営業の連中が入りますから、かなりの人数が集まります。
私なんか最初幹部だけとは分からなかったですよ(笑)
こんなにも部長連中がいること自体が驚きで桃の木山椒の木です(笑)
最初に鬼塚専務が軽くお話をされます。
大した内容じゃあありませんが、この時代の人(失礼)ですから、「なんとかしろよ!」「お前らのクビがかかってるんだぞ」
「俺は知らないぞ…」
などなど脅したりすかしたりとあらゆる手段を講じますが、 やっぱり最後は根性論に落ち着きます(笑)この根性論が通じるのは我々五十代以上でしょうね。若い四十代は汗くさくて非効率的な浪花節は自然に拒否反応を持っていますから…次は新しく事業部長に昇進した臼井事業部長さん。
四月から就任以来半年経ちました。
幹部連中はこちらの方を注目しているようで、鬼塚専務とは違った理論面で納得できる方針を期待しているのでしょう。

臼井事業部長は銀縁のメガネに銀髪。
優しい眼差(まなざし)も時おり鋭く光ります。
一見おとなしい感じの紳士然でありますが、この地位まで昇ってきた方です。
今までの役員さんにはなかったタイプでした。
果たして臼井事業部長のお話は淡々と進みました。
時間にして約一時間でしたか…
資料を交えた話し振りは、大学の講義みたいな雰囲気でした。
季節は10月のポカポカ陽気、しかも午後2時を回っています。
どうですか?皆さん…眠りの悪魔が皆さんの耳元や首筋辺りで盛んに眠りを誘ってきませんか(笑)
臼井事業部長のお話は強弱もなく控えめに淡々と進んでいきます。 お世辞にも上手い話しとは思えませんが、何せありとあらゆる権限はこの方に集中しています。
うっかりうたた寝でもしようものな温和な瞳が光ります。
その光はレーザービームみたいに標的に鋭く突き刺さるでしょう!所帯盛りがたかがうたた寝くらいで地のはてまで飛ばされてしまうのがサラリーマン社会の現実であります(笑) 一時間の予定が多少長くはなりましたが、一名の脱落者なく(笑)説明会は終わりました。よかった♪(笑)
「以上!」臼井事業部長はきりりと最後は締めたようで、この言葉を聞いて場もようやく肩の力が抜けたと言いますか…ほっとした雰囲気になりました。
さすが臼井事業部長さんですね。
あの小さな目力だけで数十人の人間を金縛りにしてしまうのですから…
しかしこの話しには裏がありました。
先週ですか…関東の方針説明会がありました。パターンは同じような具合でありました。 鬼塚専務の話しのあとやっぱり臼井事業部長が続きました。
話しはやっぱり例の調子で淡々と進みます。 前回…つまり半年前も同じような感じでしたが、慣れは怖いですねぇ…
昼食のあと、午睡の誘惑にかられた人がいたのです。
それでもかなりの人数ですから最初はわかりませんでした。
それがその幹部さん(笑)まえの晩夜更かしが過ぎたのでしょう(笑)
うつらうつら…からやがて軽い寝息が出始めて、周りの人も気がついてきました。
あれは不思議なもので数十人を前にしていると、一人、たった一人がまわりと違った動作をしているのが即座にわかるのです。
周りの人は肩を突っついたりして注意しましたが、正気に戻っては又うつらうつら(笑)の繰返しでした。
「そこ!誰だ!!」
ついに臼井事業部長の叱咤が入りました。
周りの人は肩をすぼめて下を向いています。 指摘さるた本人は直ぐに気がつきません… そりゃあ夢のなかですから(笑)
となりの人が見かねて声をかけます!
「はっ!」
正気に戻りましたが
時すでに遅し…
その幹部さんあれほど怖い目をした臼井事業部長は見たことがなかった…
と後でぼやいていましたが、
あれから一週間たちました。
この噂は瞬く間に広がりました。
注目はあのうたた寝の部長さんです。
常々「おまえたちの代わりなんか幾らでもいるんだから」
役員さんの常套句ですね(笑)
皆さんも学校のつもりで気楽にうたた寝は絶対に禁物ですよ(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする