松中が引退を表明しました。
ようやく と見出しに なるのか、ちょっと新聞の記事を注目ですね。
ご存じない方に ちらりと解説をしますと、松中信彦(42) ソフトバンクホークス を昨年退団。
2004年に三冠王。 ワールドベースボールクラシック (WBC)でも日本の4番を打つ
球界を代表する強打者として 一斉を風靡(ふうび)しました。
松中は 頑固と言いますか、芯のある考え方をする人です。
全盛期のイメージが抜けきらず、最後は 一人寂しい引退表明。
ソフトバンクは 球団に貢献した選手として 引退の花道を用意していたと聞きます。
それを振りきって 退団 として 新たに他球団 の入団テストを受けました。 しかし打撃に往年のスイングは見る蔭もなく 敢えなく 落選。
他の球団も同様の結果に ようやく 力の限界を認めて 引退を決意。
と ここまで 新聞などで 調べた松中選手の動向です。
松中は ヤクで騒がせている清原と違って
ほんと真面目に野球に取り組んだ選手でした。
私が一番 記憶に残っているのは WBCです。
日本の4番として出場した松中は目を覆いたくなるくらい打撃不振(スランプ)に陥ってました。
そんな中優勝をかけた一戦で チームが敗けている打席で 松中は セーフティーバンドを試みて 頭から一塁に滑りこみセーフ。
一塁で立ち上がった松中 の顔は 正に鬼の形相 でした。
これをきっかけに日本は逆転勝利したのですが。
試合後のインタビューで
記者はどう訊くんだろ と思って観ていると 「松中さん、あのセーフティーバンドは考えた策でしたか」
三冠王を獲った日本の4番を任された松中。 不振であっても 絶対バンドなんてあり得ないのが 常識でしょ。
例えば ここで一点取れば優勝する場面でも 打席に松中でしたら どんな監督でも ノーサインでしょ。
つまり お前に任せた、打て です。
それが 松中は自身の不甲斐ない打撃に責任を痛切に感じていたと思います。
そしてチームは敗けている状況で 次の打者に任せる、 と判断したのでしょう。
三冠王が自らも生きるセーフティーバンドが一番チームに貢献できると判断して 自身のプライドを投げ捨てて バットを短く持った あの気持ち。
それで松中がインタビューで答えたことば 「自分は高校時代から足には自信があるのですよ」
泣かせる台詞じゃないですか!!
これは松中の負けん気の裏返しの、言葉だと思いましたね。
そうだ、テスト受けた時 セーフティーバンドしたら 良かったんじゃ ないですか(^^)
永いあいだ お疲れ様でした(^^)
ようやく と見出しに なるのか、ちょっと新聞の記事を注目ですね。
ご存じない方に ちらりと解説をしますと、松中信彦(42) ソフトバンクホークス を昨年退団。
2004年に三冠王。 ワールドベースボールクラシック (WBC)でも日本の4番を打つ
球界を代表する強打者として 一斉を風靡(ふうび)しました。
松中は 頑固と言いますか、芯のある考え方をする人です。
全盛期のイメージが抜けきらず、最後は 一人寂しい引退表明。
ソフトバンクは 球団に貢献した選手として 引退の花道を用意していたと聞きます。
それを振りきって 退団 として 新たに他球団 の入団テストを受けました。 しかし打撃に往年のスイングは見る蔭もなく 敢えなく 落選。
他の球団も同様の結果に ようやく 力の限界を認めて 引退を決意。
と ここまで 新聞などで 調べた松中選手の動向です。
松中は ヤクで騒がせている清原と違って
ほんと真面目に野球に取り組んだ選手でした。
私が一番 記憶に残っているのは WBCです。
日本の4番として出場した松中は目を覆いたくなるくらい打撃不振(スランプ)に陥ってました。
そんな中優勝をかけた一戦で チームが敗けている打席で 松中は セーフティーバンドを試みて 頭から一塁に滑りこみセーフ。
一塁で立ち上がった松中 の顔は 正に鬼の形相 でした。
これをきっかけに日本は逆転勝利したのですが。
試合後のインタビューで
記者はどう訊くんだろ と思って観ていると 「松中さん、あのセーフティーバンドは考えた策でしたか」
三冠王を獲った日本の4番を任された松中。 不振であっても 絶対バンドなんてあり得ないのが 常識でしょ。
例えば ここで一点取れば優勝する場面でも 打席に松中でしたら どんな監督でも ノーサインでしょ。
つまり お前に任せた、打て です。
それが 松中は自身の不甲斐ない打撃に責任を痛切に感じていたと思います。
そしてチームは敗けている状況で 次の打者に任せる、 と判断したのでしょう。
三冠王が自らも生きるセーフティーバンドが一番チームに貢献できると判断して 自身のプライドを投げ捨てて バットを短く持った あの気持ち。
それで松中がインタビューで答えたことば 「自分は高校時代から足には自信があるのですよ」
泣かせる台詞じゃないですか!!
これは松中の負けん気の裏返しの、言葉だと思いましたね。
そうだ、テスト受けた時 セーフティーバンドしたら 良かったんじゃ ないですか(^^)
永いあいだ お疲れ様でした(^^)