おはようございます(^^)
昨日 お話(愚痴)をしましたが、睡眠不足…昨夜はようやく早寝できまして^^; 寝不足も多少解消されました。
この多少 が微妙でして一晩寝たら 治っちゃって快調♪快調♪…なんて 若いときみたいなことはなく 現実は寝不足からくる不調を何日も引きずるように なります。
運転士稼業は 不規則な仕事 として 指折りかも知れませんが、まぁ 徹夜がないだけ マシかも~ (^^)でも睡眠が4、5時間なんてのは 運転士をしていたら当たり前みたいなもので、それが私みたいに 何日か寝不足だったからと 泣きを入れているようでは まだまだプロ運転士とは言い難し、それが堂々と役員専用運転士のブログなんて笑止千万^^;
本物のプロ運転士は そんな内幕をベラベラ喋ったりしないんだょ(怒)
もうすぐ業界から苦言を頂く破目になるでしょうが、 これでも 私が運転士稼業に就いて8年になりました(^^)
そして ブログ!数えてみたらこちらは6年です^^;
永いですね~ブログを書いた動機は至って簡単。 当時 普通の人でも このようなサイトに書き込むことで 全国…いえ世界中の人々に読んでもらえる。
インターネットとか
詳しいことはわかりませんが、自分の書いた日記が…と 考えたら これはもう やらなきゃ どうするの (ドン!)
元々本を読むのが好きだった私は よし、読むだけじゃ飽きたらない。いつか 小説を書いてみたい。と仄(ほの)かな希望を持っていましたから、 先ずは ブログから始めてみましょう♪と軽い気持ちで書きました。
実は 前職のサラリーマン時代に ちょっと小説擬(もど)きのもの 書いたことありました^^;
でも 小説を書くって難しいですねぇ…
小説の構想自体があやふやで、第一 話すようには 中々書けないのですね。
描写や登場人物の会話や流れや途中に説明や心情を入れたり と ひとつの小説を仕上げるのに私の筆力では とてもとても… 短編小説どころか エッセーすら書き上げることも出来ませんでした。
そんな挫折 と言うほど大袈裟な話ではないのですが、兎に角 私には文才がないのだけは よくわかりました。
それから 数年経って このブログブームみたいのが あって ちょっと人のブログなんか読んでみたら、はは~ん これくらいなら 自分にだって出来るんじゃないかな^^;
と思いました。
その時に読んだブログは 有名人の俳優や歌手、人気のあるのでしたが、怒られるかも知れませんが、なんで? なんでこんなのが 何千何万もの人が見るんだろう~と思いましたね^^;
だって 「今日は ○○の公演ガンバ(^^)」 「来週誕生日で~す(^^)」「△△でイタ飯食べました、明日はライブ応援ヨロシク(^^)」… この程度の文章で読者がつくなんて… やっぱり有名人ってのは エライものですね(^^)
私なんか 四百字詰め原稿用紙なら5、6枚はありますし内容はくだらないけど、せめて2、3枚は書いてほしいよね。
と冷ややかに有名人を横目に睨みながら セッセセッセと書きました^^;しかし 読者…立ち寄る人は一向に増えません^^;
ある時 人気の出るブログの書き方なる コーナーがありまして それに依ると 他の人のブログにお邪魔して友だちになり そちらを読むから こっちも読んで下さい。 言わば相互扶助みたいなやり方が書いてありました。
なるほど…最初は 感心しましたが、よく考えてみたら 百人の読者を増やすなら百人のブログを読まなきゃならないわけでしょ^^;
理論的はそうでも 現実には無理な話でしょ。
あともうひとつは 検索エンジンでした。
これは 不特定多数の人が 何もわからないところから その人の興味や話題のある単語などを標題にしてそこから検索すると 自分のブログに引き込みやすい方法として紹介していました。
これも もっともだ、と私は思いましたね^^;
そして ちょうど東日本の震災のあとでしたが、原発また爆破…か! と標題にしたら アクセス数がうなぎ登りになったのです^^; しかし 内容は それをちょっとかすめた話で後はいつもの ダラダラした話題を書いていました。
だから アクセス数は長続きせずに(当たり前ですが) すぐに元の低空飛行に戻りました。
この目を引く標題にしたのは試しにしたまでで 内容が標題と違っても面白かったら その後もアクセス数はある程度維持できるんじゃないかなぁ と淡い期待をしていたのですが 甘かったですね(^^)
また エッチな話題ならどうだろう~と考えたこともありました。 こちらは ちょっと成果がありまして 私の過去のアクセス数ベスト10に未だに残っているのです♪
でも 本来の目的は何かと 振り返ってみると 自分の言いたい愚痴や 可笑しな話を好きなだけ書けばいいじゃない。
変に小細工しても 長続きしないのは明白ですから ね(^^)
そんな訳で自分の書きたい事だけを書く!!これを基によくぞ6年も続いている と自画自賛みたいになりましたが今は満足しています。
… と、ここまで書いてきて ふと 気がついたのですが、よくぞ 続いた^^;なんて 特に 自分が投稿すれば それが積み重なっただけの ことでしょう。 批判や視聴率みたいな成績もないし 続いていて当たり前かも
ですね(^^)
今回 何もなく取り留めのない内容は いつものこと(^^)
どうかお許し下さいな(^^)
昨日 お話(愚痴)をしましたが、睡眠不足…昨夜はようやく早寝できまして^^; 寝不足も多少解消されました。
この多少 が微妙でして一晩寝たら 治っちゃって快調♪快調♪…なんて 若いときみたいなことはなく 現実は寝不足からくる不調を何日も引きずるように なります。
運転士稼業は 不規則な仕事 として 指折りかも知れませんが、まぁ 徹夜がないだけ マシかも~ (^^)でも睡眠が4、5時間なんてのは 運転士をしていたら当たり前みたいなもので、それが私みたいに 何日か寝不足だったからと 泣きを入れているようでは まだまだプロ運転士とは言い難し、それが堂々と役員専用運転士のブログなんて笑止千万^^;
本物のプロ運転士は そんな内幕をベラベラ喋ったりしないんだょ(怒)
もうすぐ業界から苦言を頂く破目になるでしょうが、 これでも 私が運転士稼業に就いて8年になりました(^^)
そして ブログ!数えてみたらこちらは6年です^^;
永いですね~ブログを書いた動機は至って簡単。 当時 普通の人でも このようなサイトに書き込むことで 全国…いえ世界中の人々に読んでもらえる。
インターネットとか
詳しいことはわかりませんが、自分の書いた日記が…と 考えたら これはもう やらなきゃ どうするの (ドン!)
元々本を読むのが好きだった私は よし、読むだけじゃ飽きたらない。いつか 小説を書いてみたい。と仄(ほの)かな希望を持っていましたから、 先ずは ブログから始めてみましょう♪と軽い気持ちで書きました。
実は 前職のサラリーマン時代に ちょっと小説擬(もど)きのもの 書いたことありました^^;
でも 小説を書くって難しいですねぇ…
小説の構想自体があやふやで、第一 話すようには 中々書けないのですね。
描写や登場人物の会話や流れや途中に説明や心情を入れたり と ひとつの小説を仕上げるのに私の筆力では とてもとても… 短編小説どころか エッセーすら書き上げることも出来ませんでした。
そんな挫折 と言うほど大袈裟な話ではないのですが、兎に角 私には文才がないのだけは よくわかりました。
それから 数年経って このブログブームみたいのが あって ちょっと人のブログなんか読んでみたら、はは~ん これくらいなら 自分にだって出来るんじゃないかな^^;
と思いました。
その時に読んだブログは 有名人の俳優や歌手、人気のあるのでしたが、怒られるかも知れませんが、なんで? なんでこんなのが 何千何万もの人が見るんだろう~と思いましたね^^;
だって 「今日は ○○の公演ガンバ(^^)」 「来週誕生日で~す(^^)」「△△でイタ飯食べました、明日はライブ応援ヨロシク(^^)」… この程度の文章で読者がつくなんて… やっぱり有名人ってのは エライものですね(^^)
私なんか 四百字詰め原稿用紙なら5、6枚はありますし内容はくだらないけど、せめて2、3枚は書いてほしいよね。
と冷ややかに有名人を横目に睨みながら セッセセッセと書きました^^;しかし 読者…立ち寄る人は一向に増えません^^;
ある時 人気の出るブログの書き方なる コーナーがありまして それに依ると 他の人のブログにお邪魔して友だちになり そちらを読むから こっちも読んで下さい。 言わば相互扶助みたいなやり方が書いてありました。
なるほど…最初は 感心しましたが、よく考えてみたら 百人の読者を増やすなら百人のブログを読まなきゃならないわけでしょ^^;
理論的はそうでも 現実には無理な話でしょ。
あともうひとつは 検索エンジンでした。
これは 不特定多数の人が 何もわからないところから その人の興味や話題のある単語などを標題にしてそこから検索すると 自分のブログに引き込みやすい方法として紹介していました。
これも もっともだ、と私は思いましたね^^;
そして ちょうど東日本の震災のあとでしたが、原発また爆破…か! と標題にしたら アクセス数がうなぎ登りになったのです^^; しかし 内容は それをちょっとかすめた話で後はいつもの ダラダラした話題を書いていました。
だから アクセス数は長続きせずに(当たり前ですが) すぐに元の低空飛行に戻りました。
この目を引く標題にしたのは試しにしたまでで 内容が標題と違っても面白かったら その後もアクセス数はある程度維持できるんじゃないかなぁ と淡い期待をしていたのですが 甘かったですね(^^)
また エッチな話題ならどうだろう~と考えたこともありました。 こちらは ちょっと成果がありまして 私の過去のアクセス数ベスト10に未だに残っているのです♪
でも 本来の目的は何かと 振り返ってみると 自分の言いたい愚痴や 可笑しな話を好きなだけ書けばいいじゃない。
変に小細工しても 長続きしないのは明白ですから ね(^^)
そんな訳で自分の書きたい事だけを書く!!これを基によくぞ6年も続いている と自画自賛みたいになりましたが今は満足しています。
… と、ここまで書いてきて ふと 気がついたのですが、よくぞ 続いた^^;なんて 特に 自分が投稿すれば それが積み重なっただけの ことでしょう。 批判や視聴率みたいな成績もないし 続いていて当たり前かも
ですね(^^)
今回 何もなく取り留めのない内容は いつものこと(^^)
どうかお許し下さいな(^^)