寝転がって気ままに想う事

 世の中ってこんなもんです・・
面白可笑しくお喋りをしましょうか ^^

アホの考え休むに似たり

2016年06月22日 08時54分02秒 | 日記
昨日 仲間内の某氏が 朝から「来週からげきゅう や、と言ってました^^; その某氏とは普段から 悪洒落な男でして、何か話せば、不満、不平、陰口、人を蔑(さげす)む…など 自分がどれほどのものか と聞きたいくらい 出鱈目し放題で それでいて小心者で 取り柄といえば 悩みがないのかと疑うくらい楽観的なところかなぁ…と皆で陰口してますが^^;
その某氏が 突然 訳のわからん事を言い出すのは 今に始まったことでないから 皆は 聞いていても 素知らぬ振りをするか 入って来るのと入れ替わりに部屋から出ていくのもいて 皆が露骨に避けているのに本人は至って無頓着です。
そんな某氏ですから 誰彼なく声を掛けたり 洗車していたら お、ごくろーはん。と近づいてきて 黙って見てるかならまだしも、要らぬ一言を言って 又々嫌われたりシカとされて と 悪循環の末に はっ、と意味のない奇声を発しながら、 精々きれいにしてや、と捨て台詞を吐いて出ていく始末でした。
そんな鼻摘みなヤツですから 誰もまともに 相手しませんが、それが又 某氏には癪に障るらしくて、何とか皆の気を引こうと このように 奇声を上げたり 訳のわからん事をしゃべりだしたりするのです。
昨日は 朝からの雨が上がり、夏日になるでしょうと天気予報で言ってました。
なるほどお昼前から日差しが照りだし 気温はグングンあがりました。
そこら辺りにある植栽や雑草など 適度な水分に陽の光…学校で習った光合成に勤しんでいる様子。
人間は雨が降れば 濡れないように建物に入るし陽が照ると又々建物に非難するでしょ。
知能はあっても 生き物としての 根本的な強さみたいのが欠如しているように思われますね。
ところで 某氏が発した げきゅう! 一体何かぁなと思いましたが、無視しながら新聞を眺めていると 誰からも 聞かれたないから 業を煮やした某氏は 昨日は 夏至やったやろ! と 突然大声を出して どや、これならわかるやろ…と周りを見渡しますが、何人か残っていた 誰もが 何を言わんとするのか 相変わらず下を向いて新聞を眺めていたり よほど暇なのか 二三人は 考えるふりしながら、別のことに思案しているのです。
どや 顔していた某氏は 誰からも返答がないまま それじゃ 昨日の夏至がヒントなのがまだわからへんのかい…と近くにいた大人しいのをつかまえて 講釈を始めましたが、ちょっと離れたところで聞いていたわたしは ほぅ〜と思ったのが、 げきゅうとは夏休み のことらしくて…。
夏至(げし)の夏をげ と読ますので 休みをきゅうと訓読みして 考えたのでした。
アホが一生懸命考えたのがあの程度かょ〜
と某氏が出ていった後 皆で大笑いした次第です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする