寝転がって気ままに想う事

 世の中ってこんなもんです・・
面白可笑しくお喋りをしましょうか ^^

マスコミの感性

2016年06月21日 06時53分09秒 | 日記
毎週 昔話を聞かせて ちょっと反省してます^^;
昔の話しは それだけ自分が年をとった所為(せい)かも知れませんね。一昨日でしたか 麻生大臣が 遊説(ゆうぜい)先で 失言(^^;
(この方よく失言しますが…)演説の中で 90歳の人はいつまで生きるつもりなのか!
なんて正に暴言…(^^; 生きる権利はその人にあって 他人がとやかく言うのはおかしいはず。麻生大臣も そこのあたりは わかっていらっしゃるようで とラジオのDJは補助していましたが、麻生大臣も75歳、 う〜ん(^^; 私に言わせると、あんた 幾つまで生きるつもりなの!? と訊きたいですね♪
そう言えば辛口の麻生大臣のこと、 寿命なんてそんなのわからないし、第一幾(いく)つまで生きようが 皆さんに関係ないでしょ。てな具合にピサャリと 叱られるでしょ(^^;
まぁ、目立った部分だけを取り上げて 鬼の首獲ったが如く言いふらすのが マスコミの常套手段♪
ですが私が愛聴しているラジオのDJさんは そこんところを ちゃんと説明してました。 要は、高齢長寿の皆さんお金は貯めてもあの世まで持ってけないし 日本は不景気で困ってます、どうか パァ〜と使って下さいな。とこのような趣旨を聴衆に受けたいが為に面白ろ可笑しく話されたようで、自身の祖母は90歳まで生きましたが、お金は孫などに使い放題 生活費は子どもに負わせていた と う〜ん…これが多少誇大気味でも麻生 財閥の家庭事情はわかりませんが、一般家庭では考えられない逸話ではないでしょうか。
麻生大臣は首相経験もありますが、在任中に あまりに庶民感覚と隔たりがあると野次馬が騒いで なぜ 庶民と違うのかね!と麻生総理(当時) が口を曲げて文句を言ったとき、 じゃあ 総理、カップラーメンは幾らしてるかご存じですか?と問われて、ちょっと考えてから 五百円くらいだろう。
これにはみんな引っくり返りましたよね^^;
他にも 麻生総理に尋ねた質問は いわゆる庶民なら大体分かるものばかりで 仕舞(しま)いに麻生総理は 例の口を歪めながら、 そりゃあ 私だって知らねえもの あるわね。
と開き直りました^^;
みなさん うちの会社にもこんな方がいらっしゃるのですが、良家に生まれた役員さん、役員定年になられて 駅から電車に乗ろうとしましたが 肝心のキップの買い方がわからなくて困った、なんて笑える話が残ってます。
今なら もっと簡単になってます分 わかり難さは比じゃありませんが ね!
そうそう他にも役員さんの中には硬貨すら 見たことない人いらっしゃるのですよ。

ところで…先ほどの麻生大臣の失言ですが、聴いていたラジオのDJさんはそれについて、以前、百歳の姉妹、金さん銀さんがテレビのCMに出演して すごく評判が良くて、 流行語にもなりましたよね。
ある時 インタビューで 出演料は何に使いますか!? という質問に 老後の蓄えにします。 と答えたら
その場で笑いが興ったのですが、それは言葉にしないだけで、内心は麻生大臣の発言した いつまで生きるつもりなのか と同じであって 言葉に出すのと 出さないのとでは 世間の見方に違いがある。 言葉の使い方は私も含め気を付けなければならないと 改めて感じました…
てな意味の話を最後に話されました。ラジオに限らずマスコミなどでは ほんの一部の言葉じりを捉えて 非難したりする人が多いのですが、このラジオ番組のDJさんは 問題の提言を挙げる時 事前に調べていらっしゃるのがよく分かるくらい 実に勉強をして それから自身の考え方を交えて話されるのが とてもわかりやすくて、いいですね。
因みに実名を出すと ご迷惑でしょうから イニシャルで 番組名AM DJはS氏であります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする