おはようございます^^
梅雨に入って…やっぱりといいますか、豪雨被害が出ました。このニュースを見るにつけ改めて水害の恐ろしさを認識しました。どうか被災された皆さんには一日も早い復興とご健康を
お祈り申し上げます。 誰かが、こんな大雨でウイルスも一緒に洗い流されたらええのに… これにはさすがに口の悪いヤツでも 黙って頷いていましたね。
二月ごろでしたか コロナも暑くなる頃には一旦治まる…という噂がありました。それはコロナ自体がよくわからない頃で、よく似たインフルエンザの特長がやはり冬に流行して
夏には終息する習性をなぞったからでした。でも、コロナはブラジルとかイランや中東なんかの灼熱の国々でも流行をし始めていました。ですから 夏になっても治まらないのでは…
という不安と コロナはアジア型とヨーロッパ型と大きく二つあるから 分からないぞ…とする慎重な意見がありました。そしてこの七月、東京を中心とした首都圏は再びコロナの感染者
が増えてきました。こんな暑くても関係ないやん、と関西では戦々恐々ですが、おそらくこの先ワクチンや特効薬が出てこない限りこの騒動は収まらないのではないでしょうか。
確か歴史の文献では、スペイン風邪が猛威を振るっているにも関わらず第一次大戦はありました。一説によりますと戦死者よりも感染者の死亡数が多かったということで、それでも戦争を
止めなかった人間って、いまの経済を停滞することはできないという現代の感覚と同じではないでしょうか… 話を整理してみますと人間の欲とは自身に降り掛からなかったら、構わない という
実に身勝手な理論の上にあって それを人類の発展を止まらせてはならない という如何にも大義名分のような美辞麗句を並び立てて大衆の目を欺(あざむ)くようです。
最近、出動が控えられている所為で ここのブログの記事もトゲトゲしくなっているようです。私はこのブログを始めるにあたって月曜~金まで毎日更新するように決めました。
会社員である以上週休二日制っでいこうと思ったからです。それともうひとつは、政治や経済など俗な世界の批判はしないように と思いました。…と言いますのにこのブログの表題に
爆笑 マル秘…とあります。つまり笑う心に福が来る…という有名な言葉があります。それを私は実践したいしあやかりたいので難しい話題は避けようと思いました。
このブログも十年の秋霜を重ねる事になって些(いささ)か心構えがほころびてきたようです。初心忘れないよう楽しくいきたですね^^