寝転がって気ままに想う事

 世の中ってこんなもんです・・
面白可笑しくお喋りをしましょうか ^^

反対語。。

2022年03月30日 06時57分39秒 | 笑い

  おはようございます〜

この頃は 暖かくなったり寒さが戻ってきたりと忙しい時期のようですね‥‥

来週は4月に入って万々歳といきたいところですが、寒気がやって来るそうです。 

  なんだ、又 寒気かぁ、お嘆きの紳士淑女の皆さんには充分な暖をとられる様にお願いを申し上げます。

 このように気温が、高い低い、暖かい寒いを繰り返しながら季節は巡って来るのです。

これは随分と言い古した三寒四温であります。

然(しか)し誰が付けたのでしょう、旨(うま)く言うものですね。

これを逆手に取った人がいまして、去年の師走ころでしたか 

「こりゃぁ三温四寒だ。」いうのですから噴飯(ふんぱん)ものですね。

それでも世の中 何事にも 表裏、陰陽があるようですが、その中に寒暖も加えて

もらわないといけません‥‥

と締めるつもりが、まだまだいっぱいありました・・ 

今回は頭の体操で反対語です、よろしく^^

上下、左右、善悪、終始、大小、尾頭、東西、南北、白黒、遠近、

朝晩、有無、喜怒、哀楽、山川、天地、凸凹、春秋、離反、正誤、清濁、親子、

前後、月日、勝負、ここまで約15分。。

ここからは中学の国語の試験問題を引っ張りました。・・明暗、縦横、内外、

真偽、新旧、吉凶、加減、得失、乾湿、貸借、強弱、伸縮、盛衰、深浅、動静、

進退、長短、軽重、浮沈、高低、異同、出入、売買、貧富、開閉、及落、苦楽、優劣。

 読めば なるほど、でも考えると 中々出てきません^^

まだまだあるでしょうが今日のところは この辺で・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする