国際結婚はたいへんだった(第2章)

ボリビア人女性との国際結婚に至るまでの道のりを記録するために立ち上げたブログです。最近は妻との日常生活を綴っています。

はじめに

私(Yasuhiro)とボリビア人のLinda(通称)は2015年9月29日にニューヨークで結婚しましたが、翌2016年の1月3日にも妻の実家があるコチャバンバで式を挙げました。3ヶ月以上もの日を措いて2度結婚することになった訳ですが、その「たいへんだった」経緯については「結婚@NYまで」のカテゴリーにまとめています。

あっちの話

2025-02-05 | 日記
今朝テレビを付けたらニュースで「滋賀県長浜市で積雪60cm」と報じていたので「エッ、どこの話?」と思ったら旧余呉町地域でした。昨年も触れていましたが、「日本最南端、かつ近畿以西唯一の特別豪雪地帯」ですから無理もないでしょう。ちなみに県最北端部の中河内集落は今こんな酷いことになっています。(たまたまリアルタイムで観ました。)今朝6時現在の積雪深は214cmのようです。

けれども自宅付近(旧市区域)は今朝になって前の市道に積もり始めた程度。そして彦根は積雪ゼロで晴れています。今日は少し帰りが遅くなるので、このままの状態が続いてくれたらありがたいんですけどね。(午後から晴れて夜再び降り始めるという予報です。)

ところで上は通勤時に表示された緊急情報。1年前に続いて北陸自動車道と国道8号線が封鎖。国道365号線は言うに及ばずというか冬期通行止なので、福井へ行く手段は実質的に鉄道のみとなりました。

2月7日追記
 今日の1時間予報を見たら17時以降ずっと雪が降り続けるとのことだったため、早めに帰らせてもらうことにしましたが、途中でまたも緊急情報が。

さらに先日と同じく北陸道と国道8号線も通行止めになる模様。土日はずっと雪の予報でも家でおとなしくしていれば済む話ですが、月曜日はちゃんと出勤できるのかな? ちなみに朝から夕方まで卒論の発表会です。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする