国際結婚はたいへんだった(第2章)

ボリビア人女性との国際結婚に至るまでの道のりを記録するために立ち上げたブログです。最近は妻との日常生活を綴っています。

はじめに

私(Yasuhiro)とボリビア人のLinda(通称)は2015年9月29日にニューヨークで結婚しましたが、翌2016年の1月3日にも妻の実家があるコチャバンバで式を挙げました。3ヶ月以上もの日を措いて2度結婚することになった訳ですが、その「たいへんだった」経緯については「結婚@NYまで」のカテゴリーにまとめています。

東方見聞録

2017-03-31 | 日記
昨年と同じく出張にLindaを連れてきました。私が学会に参加している間、彼女は従姉妹夫婦のご厄介になります。

今回も前日は東京見物。もちろん訪問する場所は変えました。




噂には聞いていましたが築地は外国人観光客で溢れ返っていました。場内市場の見学は午前10時からということで私達はさっさと移動。

わざわざ一駅前からまで歩いて向かった(2kmぐらい?)というのに当日入場券の売場で90分待ちと聞かされて退散。相撲ファンのLindaのため両国国技館へ行くことにしました。


彼女は稀勢の里の大ファン。逆に嫌いなのが白鵬。ということでこの優勝額をバックに撮影するのは断固拒否。



ほとんど毎年のことですが、夜はとある音楽集団のファンによる「オフ会」に出席。Lindaと向かい合っている男性が場所をセッティングして下さったのですが、この方が手に持っているのは英西&西英辞典。学生時代にスペイン語を習っていたにもかかわらず昨年の会で彼女とほとんど会話できなかったため一念発起して教室に通い始めたとのことで、7ヶ月間学習した成果を見事に発揮されていました。Lindaにとっても日本語会話の良い練習になったはずです。


翌日私は講演会の開かれている都内の大学へ。ここへ来るのは11年ぶり2度目ですが、前回は農学部のある弥生キャンパスから外へは出なかったので、この建物や下の門などを実際に見たのは初めて。要はミーハーなのですが、春の講演会の開催地は農学系学部を持つ関東地方の大学による持ち回りなので、もしかしたらもう2度と来ることはないかもしれない(次にここで開かれる時も今の職に留まっている保証は全くないため)と思い写真を撮る気になりました。が、門の方は光の加減で赤がイマイチ出ていないのが残念。


この正門もたいそう立派なものです。ちなみに私の職場には門も塀も全くないのですが、地域住民との「壁」を作りたくないという初代学長(この大学の卒業生)の希望でそうなったとのことです。

2日目の午後は早めに抜けさせてもらってLindaを迎えに日野へ。(掲載許可を取ってないのでモザイクかけておきます。)

そして夜はパラグアイ関係者(同業者とその院生さん)との懇親会。(先に同じ。)二次会では滅多に足を踏み入れないところへ行きましたが、思い返してみればその前(たぶん2009年)も関東出張の時でした。あの頃と比べたら声帯がまるで鈍っているのに愕然。ボイストレーニングをしないとどんどんダメになりそうです。(それで生活している訳でもないので別に構いませんが。)なおこの歌詞を憶えていたのは自分でも驚きでした。

夜行バスで滋賀に戻り、帰宅後とんぼ返りで大学に来ています。眠気と闘いながら溜まった仕事(うち一つは今日締め切り)を片付けているのですが、世間(の一部)では「プレミアムフライデー」ということで私もサッサと帰りたいというのが本音です。うちは無関係なので許されるはずもありませんが。
Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしい!

2017-03-22 | 帰省(2017〜18)
先日の検索中に出てきたイベリア航空(スペイン)の東京〜マドリードおよびマドリード〜サンタクルス便を組み合わせたらどうだろうかと思い付きました。ともに直行便ゆえ乗り継ぎがマドリードでの1回で済み、時間的にはダントツ。加えてブラジルを通らないため私のビザが要らなくなるというのも大きい。これなら少しくらい高くても許せます。(というか、一昨年父と行った時より安い。)今度こそ理想的なのを見つけたぞ(何だか嫁さん探しみたいになってきた)、と一瞬喜んだのですが・・・・・


惜しくも帰路が成立していませんでした。(マドリードに着いた時には既に成田行きが出てしまっています。)どうりでこの旅程が「東京〜サンタクルス(乗継1回)」で表示されないはずです。下のは一見良さそうに映りますが、帰りにヒースロー(ロンドン)を経由するのでビザが要るし、それ以前に4日かかる(20時間以上の乗り継ぎが2回)のでは論外。

しかしながら、マドリード〜サンタクルスの直行便はいかにも魅力的で捨てがたい。せめてこれだけでも生かせないかと考え、東京〜マドリード間について他をあたってみることにしました。うまくいけば先の中国国際航空のような激安が見つかるかもと期待しつつ。

同じ日(27日)に出るのでは直行便に敵うはずもなく、いずれもマドリード→サンタクルスに乗れないためアウト。ちなみに最初の二つは意外にもモスクワ経由のアエロフロートでしたが、ソビエト時代の悪評を数々の見聞録で読んでいるため、いくら安くても利用する気になりません。(それにしても、直行便より他所に寄った方が安くなるという料金体系は、前にも書きましたが全く理解できませんねえ。これが鉄道なら「遠回りしても運賃は一緒」が関の山。もし「遠回りした方が安い」だったら鉄道オタク (乗り鉄) で車内が溢れかえることでしょう。)

そこで出発日を1日早めてみたのですが、最初のLOT(ポーランド)はマドリードの乗り継ぎがギリギリ(70分)で、提携関係のない航空会社同士だとしたら無理かもしれません。もし乗れたとしてもワルシャワ(ショパン国際空港!)で長時間待たされ、帰国が11日朝になってしまうため脱落。2番目のターキッシュは行きも帰りも大丈夫のようですが、行きで13時間もイスタンブールで足止めを喰らうし、行きも帰りも夜行バスの利用か東京での宿泊を余儀なくされるとあってはマドリード〜サンタクルス直行便の魅力もほとんど消えてしまう。それなら例えば以前紹介したルフトハンザの方がよっぽどマシです。

念のため名古屋発と大阪発も捜してみましたが、出てきたのはさらに条件の悪いものばかり。やっぱりこういうアクロバティックな技はその道のプロでなければ使いこなせないようなものかもしれないと思ったのでした。ということで、このシリーズはとりあえず今回でお終いにします。

蛇足

東京→サンタクルス(1回乗継)を片道で検索するとこのザマです。まったく不可解な料金設定としか言いようがありません。そういえばLindaも来日する時は安い往復チケット(サンタクルス〜サンパウロ〜パリ〜関空)を買って帰りの分はパーにしたんだっけ。(使われていたらこちらは途方に暮れていたでしょうが。)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何でもアリ?

2017-03-20 | 帰省(2017〜18)
今日は卒業式のため出勤していますが、証書授与式まで時間があるので性懲りもなく航空券を探していました。何気なく(無駄と思いつつ)出発地を名古屋に変えてみたら・・・・・驚愕の結果が出ました。


な、な、なんと往復で11万ちょっと!!(北京から後は関空発もセントレア発も全く同じ便なのに何で3万以上も安いのか (しかも名古屋からの方が遠いのに) 全く理解できません。)発作的に購入したろかと思いました。さすがに今買うのはリスクが大きすぎますが・・・・

ただ惜しむらくはサンパウロ着が15:55ということで、その日のコチャバンバ行きは出てしまっています。(今気が付きましたが、先に載せた関空発も一緒でした。)しかしながら、これだけ安いとボリビアまでが多少高くついたとしても、あるいは空港ホテルに一泊しても確実に元は取れるはず。なので、この日程で行けるのがほぼ確実になったら、とりあえず抑えてしまおうと考えています。その頃にはなくなっているかもしれませんが・・・・・

ついでに東京発でも悪あがきしてみたらこんなのが。ターキッシュですか。もはや何でもアリの様相を呈してきました。


イスタンブール空港はちょっと恐いですが、往復ともに30時間を切っており、価格的にも十分魅力的。さらに夜行バスで帰れば翌日夕刻の会議にも出られます(第2候補?)。



なお出発日を変えてみたらアエロメヒコでもさほど高くないのが出てきました。これだと到着日のコチャバンバ行きにも乗れます。セントレア発が早いので前泊が必要ですが・・・・(それは最初のも一緒か。)

追記


サンパウロで1泊するのはちょっと勿体ない気がするのでいろいろ探してみましたが決定打はみつからず。そうなると上のフランクフルト経由(ルフトハンザ)が現実的な選択なのかな、という気がしてきました。最初に見つけた北京経由(関空発着)よりも安いし、これなら米原発の上り始発に乗れば間に合います。とはいえ、格安の往復11万円台も捨てがたいので迷います。何にしても名古屋は完全に盲点でした。

追記2
 こういうのを読むと腰が引けてきますね。北京での待ち時間が十分すぎるほど長く、北京〜マドリード〜サンパウロも1本(同じ便)とはいいがなら。とくに最後のCA159の到着が送れると終電(22:07)に乗れない恐れが。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだやってます

2017-03-18 | 帰省(2017〜18)
サンパウロ発着にするとヒット件数が格段に増えますね。中東経由も出てきました。(エミレーツは関空〜ドバイが直行便で往復とも20時間台ですか。)だが、どちらも思ったほど安くない。



ところで先に一度見限った下のルフトハンザ航空(フランクフルト経由)ですが・・・・・(なお東京発にしても値段はほとんど変わらないので、こっちの方が絶対得です。)


やはり不当に高いとしか思えない海外諸税は見なかったことにして、別にサンパウロ〜コチャバンバ間を探せば良いことに思い当たりました。

これで時間的には十分に成立してます。また、ボリビア国内の移動(ラパス or サンタクルス〜コチャバンバ間)が含まれているので、あと加わるのは長浜〜伊丹間の交通費だけ。そう考えたら合計21万超でも高すぎるということは決してありません。

それ以上に大きいのはLindaのトランジットビザが不要になること。一方私がどうなるのか調べてみたところ、「運航提携の無い異なる航空会社」云々にかかわらずサンパウロで荷物を受け取る必要があるため通過査証(VITRA)を取らないといけないようです。郵送不可ながら名古屋のブラジル総領事館でも受け付けてくれるようだし、これは何とかなるでしょう。申請費用もそんなに高くない(2600円)ですし。(リンク先ページの「アメリカ国籍者はブラジルとの二国間相互関係により23,400円」には思わず笑ってしまった。何かの報復?)またこちらにある通り、フランクフルトでは二人ともビザ不要。ということで、これが本命になるかもしれません。

追記
 通過査証のページに「滞在期間は最高10日間で、延長は認められません」とあったので、「有効期間が10日ということは往路と復路用に2回分取得しないといけないのかな?」と疑問に思ったため、総領事館に問い合わせてみたところ、「その場合は観光査証(VITUR)を取得して下さい」という回答でした。費用は一気に4倍! ちょっと悩みますね。「出発地から最終目的地 (第三国) まで一冊の航空券で発行されている」旅程さえ組めれば解決なんですが・・・・・(もらえるのは発給日より最高3年間の数次入国査証 (マルチビザ) ということなので複数回利用すれば単価は下がりますけど。)ちなみにLindaはパスポートとボリビアの身分証提示だけで90日間滞在できるそうです。

追記の追記
 上の懸案ですが、私がボリビア国籍を取ってしまうという解決策がありました(おいおい)。もちろん二重国籍にはなりますが、必要がなくなったら返上すれば大丈夫でしょう(どっちを?)。

追記2
 出発は1日後になりますが、Skyscannerでこんなのが見つかりました。


ナミビアで一緒に研究をしていた農業機械の先生が若い頃このルートでブラジルに旅行したと話しておられましたが、当時も今も最安のようですね。2人で30万を切るというのは驚異的です。(なお1名で検索するとなぜか少し高くなります。)クレージーな乗り継ぎ時間もありません。余談ですが、その先生の乗った飛行機がサンパウロに着陸した時、客室の床がすさまじいことになっていた(ゴミで埋め尽くされていた)そうです。それとは関係なく、このルートを利用することはたぶんないと思いますが、もしもの場合に備えて一応調べてみました。

最初にこちらを見てLindaだけ通過ビザが必要になる(ボリビアが "6 American Countries: the United States, Canada, Brazil, Mexico, Argentina, Chile" に入っていなかったため)と思ったのですが、判ってみればトランジットが24時間未満の場合は国籍に関係なくビザ不要でした。(なおこのサイトではあらゆる国の組み合わせを試すことができますが、この分だとイマイチ信用できませんね。個別に調べた方が良さそうです。)これはかなり寛大な措置といえるのではないでしょうか。なぜ他の国もこれをやらない? ちなみに米国は "Qualified Countries" ですが、中国に短期滞在する場合は通過ビザが必要となり、それも他国人よりずっと高い申請費用が設定されています。なぜだ?
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しつこい

2017-03-16 | 帰省(2017〜18)
先日は「陸路での国内移動を考えたら東京発も大阪発も大差ない」などと書きましたが、格安の夜行バスで東京へ行くのであれば、純粋に航空運賃の安い前者の方が得になる可能性大。(ただし大型のスーツケースは積ませてくれませんから宅配便で空港に送っておく必要があります。)ということで改めて検索してみました。

検索サイトには得手不得手があるようで、Googleフライトは大西洋廻り(パリ、アムステルダム、ロンドン経由など)をよく見つけてくれるのですが、メキシコやカナダ経由が出てくることは皆無。Skyscannerはその逆です。


上のメキシコ経由がアッサリと見つかりました。値段はちょっと張りますし、乗り継ぎ時間がハンパではないですが、リマ市内には二人ともビザなしで出られますし、何といっても西語圏なので時間潰しに困ることもありません。(ただし、冬季休業が12月26日からなので出発日の講義を休講にせざるを得ず、したくもない土曜日の補講をしなければなりません。)


日付を少しずらしてみたところ今度はカナダ経由が出てきました。(1月10日帰国なので同日夕刻の会議に出席できなくなりますが、勘弁してもらいます。)行きのトロントでのトランジット約1時間というのがちょっと気になるものの、同じエアカナダなので問題ないし(最低乗継時間がクリアできなければ予約が受け付けられないシステムになっているとのこと)、時間的にも値段的にも満足できます。(なお日によっては以下のようにワシントン行きの便が入ってしまうので、その時点でアウトとなります。)


喜び勇んで予約サイト(Gotogate)に移動したところ・・・・・ガーン! 残り1席でした。二人が別のルートでラパスに入るという手もなくはないですが、ひとまず断念。こういう掘り出し物がヒョコッと出てくるかもしれないので根気よく探すことにします。

追記
 後に調べて判ったことですが、カナダ経由でもメキシコ経由でもLindaはトランジットビザが必要なんですね。あーっめんどくせー!(こちらはオンラインで申請できるようですが、手続きはすべて英語またはフランス語です。)ついでながら私の方もカナダが昨年からeTAという電子渡航認証を求めるようになったため事前に取得しなければなりません。(7カナダドルで最大5年間有効ということでESTAよりはマシですが。)そうなると少々高くてもLindaが来日した時と同じくEU(英国はダメ)経由しかないのかもしれませんね。関空〜サンタクルス間で昨年見つけたのと同じくらい安いのが出てくるまで気長に待ちますか.....
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三行半

2017-03-14 | 帰省(2017〜18)
少し早いですが、次の年末年始に予定しているLindaの里帰りのため航空券の検索をしてみました。(今更ですが先の正月休みはベトナムへ行ってました。)



昨年調べた時と同じく米国経由を回避して欧州経由にすると最低でも往復20万にはなりますし、長時間のトランジットも強いられる。(なお今回はなぜか関空〜サンタクルスでは安いのがなく、ラパスになりました。)ということで一応調べてみたのが最初の画像の2番目です。やはり安いし乗り継ぎも楽そう↓(帰りはダラスで結構待たされますが。)

(ちなみに成田空港発で検索すると、以下のようにさらに1〜2万ほど安い結果がズラッと出てきますが、大阪発も要は成田までの国内便が加わるだけで後は一緒。少し高いようでも陸路移動にかかる金と時間を考えたら十分元が取れています。)


ということで、多少面倒でもLindaの米入国ビザを取得しようかと考え始めていたのですが・・・・(なお私もESTA (電子渡航認証システム) の再申請 (費用14USドル) が必要となります。Lindaに会うためのミシガン行きの前に取得したのが2015年7月で、あと4ヶ月で失効するためですが、有効期間の2年は短すぎると思います。)

このページで説明されている通過ビザ(Cビザ)なるものが必要と判明しました。当然と言われればそれまででしょうが、顔写真やら必要書類やらを用意しなければなりません。(Lindaとの結婚や彼女の入国に必要な手続きで七転八倒していた頃の悪夢が甦りました。)あと驚いたのがビザ申請には本人確認のための面接が必須であり、そのために米国大使館または領事館(当地から最も近いのは大阪)に出向かなければならない(加えて事前のオンライン予約が必要)ということ。数時間しか滞在しないのに何でここまで要求する? 南米出身者が忌み嫌うのもよくわかります。

さらに先述のページには載っていないことですが、アメリカ合衆国査証(ビザ)の基礎知識という書類には「申請料金:US$100相当の日本円」とありました。昨年Lindaのベトナム入国ビザを取得した時の経費(申請費用+往復の送料)と比べたら2倍近い。しかもメールや電話での問い合わせにも金を取るのだとか。セコい!

これで嫌気がさしただけでなく、ビザ取得の手間暇&コストを考えたら大して得にもならなさそうなので三行半を突き付けました。当地在住の南米系住民がよく利用しているという中東系(エミレーツ、カタールなど)の航空会社についても精査してみます。

おまけ
 検索中にマレーシア航空の南米便(ヨハネスブルク経由ブエノスアイレス行き)が安いという情報を見つけたので、リンク先で捜してみたところ・・・・・・少し古いページだったためか見つからず。代わって出てきたのがコレ↓

2位以下を引き離してダントツに安い。何で?

・・・・と思ったのですが、判ってみればこういうことでした。たぶんサンパウロ〜ラパス or サンタクルス間の往復を加えたら大して安くはならないでしょう。それにしても航空券代金とほとんど同じ額の諸経費が何でかかるのか納得がいきません。米国経由の便はこんな馬鹿げた料金体系にはなっていませんから↓


おまけ2
 本文終わりで触れた中東経由について調べていた際、「ロサンゼルス国際空港では、めちゃくちゃ混雑することで悪評の高い入国審査と、非情に不愉快なセキュリティチェックを通過する必要があり、さらに最近はテロの影響などでそれらがさらに厳しくなっております。」という記述を見つけ、「まさに我が意を得たり」と思いました。(なお「非情」は原文ママですが、その方が相応しいようにすら思えます。)数年前に南米からの帰路でLAを経由したのですが、空港職員はことごとく私達日本人グループを犯罪者であるかのように扱いました。うち中年のアジア系女性職員は一人の同行者に言いがかりを付け、引っ張っていこうとしました。私のすぐ横にいたその同行者(女性)は日本語で独り言を呟いただけなのに、自分の悪口を言われていると勘違いしたようです。私が「落ち着いて下さい。彼女はあなたのことは何も言ってませんよ。」と取りなそうとしたところ、先方は顔を真っ赤にして「お前も連行するぞ!」と脅かしてきました。(容姿からの推測ゆえあんまり言いたくはありませんが、)コンプレックスを抱えられるだけ抱えて生きているような人物でした。同じアジア系を相手に鬱憤晴らしでもしたかったのでしょうか? 運良く危機からは免れましたが、あの卑劣な言動は今思い出しても腸が煮えたぎってきます。ついでながら別の職員のほとんど恫喝ともいえる追い立てのせいで私達のグループは前後に分断され、はぐれた一家族が危うく乗り遅れるところでした。私がこれまで降りたった中で文句なしに最低の空港であると言わせてもらいます。(なお米国の他の空港も乗り継ぎ時に混雑することはありましたが、このような不愉快な目には遭っていません。)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もしもの話

2017-03-07 | 日記
最近これとかこれの再放送をLindaと一緒に観ています。砂漠の過酷なレース(ともに7日間で250km)に興味があったからというより、私にとって縁のある場所ゆえに録画する気になった訳ですが。

昨日観たナミビアの方では最年長(71歳!)参加者の日本人男性に心底から感服しました。また夫が心配で同行するにとどまらず妻も参加することになったという日本人夫婦も印象に残りました。もし私が(リタイア後かな?)こういうのに出たいと言い出したら・・・・・Lindaはきっと付いてくるでしょうが、自分が走るのは嫌だと言うでしょうね。(止めないとは思います。)それ以前に私ごときのエントリーが認められるはずもないでしょうけど。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣られるか

2017-03-07 | 日記
自分のフェイスブックにも載せましたが、昨日アマゾンでこれを買いました。テレビのコマーシャルでご覧になった方もいらっしゃるでしょうが、このシリーズの創刊号(特別定価で税込499円)を買いそびれたので同等のノーブランド品を購入した次第。大きさもほとんど一緒みたいです。(大学生協をはじめネットのショッピングサイトがことごとく売り切れだったので、先の土日に市内の書店巡りをしましたが無駄足でした。今アマゾンでは何と定価の4倍で売られています。何とアコギな!)

ちなみに私はこの手のシリーズものは音楽(クラシックとジャズ)でも絵画でも撒き餌の創刊号だけ買ってそれっきりにします。第2号以降は倍額に跳ね上がるのが常なので。ところが件のパズルコレクションは次号も特別定価ながら値段は倍以上の税込1099円、そして3号からは同1699円(真の定価)になるとのこと。雑誌の方はペラッペラみたいなので、そんな値付けで本当に固定客が付くのか他人事ながら心配になってきます。何せアマゾンには先述のような同等品がゴロゴロ並んでいますから。

実は第2号収録の鳥かごパズルも含めて木製の立体パズルを4種買いました。それでも1000円以下。少し前からAmazon.co.jp が販売・発送する品については2000円未満は送料350円がかかるようになりましたが、一般業者が扱う品は対象外らしく、1点だけ頼んでも送料無料のようです。それで何で儲けが出るのか本当に不思議。新聞記事でも見ましたが、やはり配送業者にも相当しわ寄せがいっているようですね。

ところで私のFBに先日こんな投稿が出ていました。(どうやらamigosの一人が "me gusta" (いいね) を押したためみたいです。いつしか表示されなくなりましたが・・・・・)思わず「それはちょっと違うだろ」と突っ込みたくなりました。「完全失業率」の使い方に留まらず。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本音?

2017-03-04 | 日記
先ほどまでLindaの日本語の勉強を見ていました。彼女はいま「みんなの日本語」初級Ⅰの第8課で形容詞を習っています。「間違っているところを直してほしい」と自習ノートを持って来たのですが・・・・・


これはまた何と分かりやすい例でしょうか。つい笑ってしまいました。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする