国際結婚はたいへんだった(第2章)

ボリビア人女性との国際結婚に至るまでの道のりを記録するために立ち上げたブログです。最近は妻との日常生活を綴っています。

はじめに

私(Yasuhiro)とボリビア人のLinda(通称)は2015年9月29日にニューヨークで結婚しましたが、翌2016年の1月3日にも妻の実家があるコチャバンバで式を挙げました。3ヶ月以上もの日を措いて2度結婚することになった訳ですが、その「たいへんだった」経緯については「結婚@NYまで」のカテゴリーにまとめています。

なにごとか!?

2017-11-29 | 番外

昨日編集画面に入ってビックリ。言うまでもなく27日のアクセスの多さにです。これまで閲覧数(PV)が4桁に乗ったことは一度もなし。それどころか2桁止まりの日が圧倒的に多く、3桁到達は稀でした。(最多でも300ちょっとだったっけ?)ブログ開設から一昨日まで(809日間)の1日平均を計算してみたら約56.3PVでしたので、1583というのは28日分に相当します。アクセス解析の無料お試し期間がまだ残っているのでブラウザリストを見たところ・・・・・

これまではクローラー(ロボット型検索エンジン)のBingbotとGooglebotのどちらかが1位になることがほとんどでしたが、ブラウザのChromeがデスクトップ、モバイルともに(クローラーを除いて)2/3を占めてダントツとは! 訳が解りません。またクローラーのうちBingbotは前日(26日)の48PVから微減ですが、Googlebotは8PVからの大激増。突如としてこんな頻繁に出入りするようになったのはなぜ? ちょっと気持ち悪いです。

追記
 今見たところ翌28日は3桁に戻っています。平常通りと言うべきか。ただしブラウザ別比率(クローラー除く)はInternet Explorerの6.xと11.xを合わせてデスクトップが72%、モバイルが92%と大きく様変わり。何なんでしょうか?(なお無料お試し期間は今日までなので、これ以上の追跡調査は不可能です。どうでもいいことですけど。)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ

2017-11-28 | 番外
一昨日NYのビデオをYoutubeにアップロードした際、「あれっ、他になかったっけ?」と訝しく思いましたが、よく考えてみれば以前はOneDriveの共有フォルダへもリンクを貼っていたのでした。ところが一方的な容量削減が行われたのを機に動画を全て削除したため、それらはデッドリンクになってしまっていました。(すいません。)今回新たにYoutubeに上げてリンクも貼り直したので一応お知らせしておきます。該当する記事はこれこれです。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数えなら・・・・・

2017-11-27 | 日記
本当は今日なのですが、1日前倒しで昨晩お祝いをしました。Lindaが手に持っているのは家で穫れたサツマイモのタルト。手前味噌ながら絶品です。



ところがよく見たら名前が・・・・・そして年齢の方も。まあ数えなら合ってるので良しとしましょう。




このチーズパンもたいへん美味でした。ありがとう。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郷に入っては

2017-11-26 | 帰省(2017〜18)
翌朝チェックアウト後に向かったのはもちろんブラジル領事館。待たされるのは嫌なので早めに出ることにしたのですが、ホテルから1kmちょっとなので当初は散歩がてら歩いて行くつもりでした。しかしLindaが足が痛いと渋ったので地下鉄を利用。(前日かなり歩きましたからね。)そのためさらに到着が早まること(開館20分前)となり「ちょっと早く着きすぎたかなあ」と思ったのですが・・・・・それは見込み違いでした。

領事館のある2階のエレベーターホールは人でギッシリ。驚きつつも順番待ちのリストに名前を書き込み、呼び出されてようやく中に入れた時には9時を回っていました。なお待っている人の顔やリストの姓から多くが日系人であることは明らかでしたが、アジア系以外(ヨーロッパ系やアフリカ系)の顔もチラホラ。さすがはUSAと並ぶ多民族国家。そして当然ながら話されているのはポルトガル語です。日本国内では彼らがマイノリティですが、この部屋の中で圧倒的マイノリティなのは私の方。余計なことかもしれませんが、誰であれこういう経験(少数者であるゆえの居心地の悪さを感じること)はしても絶対損しないと思いますね。

閑話休題。受付で目的が観光ビザであることを告げたらこの紙を渡されました。この番号が表示された窓口へ行けば良いとのこと。


このディスプレイを見て上から順に千の位の数字が割り当てられていると判明。例えばパスポートは1000番台で今15人目が4番窓口で手続き中、そして待っているのが8人ということです。観光ビザは2ページ目の最初(通算で7番目)だから7000番台。つまり今日は私が最初。「こりゃ楽勝だな」と思いました。大甘でした。

この後5001に続いて6001や8001も早々と表示され、他も数字が増えていったのに7001は待てども待てども呼び出しなし。それ以上に気になったのはとにかく進むのが遅い(呼び出しの間隔が長い)こと。1件について少なくとも15〜20分はかかっている感じです。そのうちに時刻は10時を過ぎ、11時を過ぎ・・・・・・気の短い日本人なら「何やってんだ!」とブチ切れても不思議はないでしょう。しがしながら誰一人として苛立っている人はいませんでしたので、私も「郷に入っては郷に従え」でここはガマンの一手。別の時間が流れているのだから文句を言っても仕方ありません。その内にどうやら要件ごとに処理するのではなく、その日早く来た人から順に受け付けているらしいと思い当たりました。私は10人記入できるリストの6番目に書き込みましたが、その時点で既に数十人が待っていましたから、たぶん26番目か36番目だったのでしょう。またこの日は休日明けだったので余計に人が多かった(2日分)ことも考えられます。(そうなると来る日を間違えたかも?)何にしてもこうなると分かっていれば遅くとも開館1時間前には来るべきでした。

この分だと昼過ぎまでかかるんだろうな、と腹を括りかけた11時半頃にようやく呼び出されて窓口へ。申請用紙控えとアップロードした書類のプリントアウトを手渡し、いくつか受け答えしただけでアッサリ受理されました。病院の診察ではありませんが、まさに「3時間待ちの5分申請」でした。ただし実際には領事館近くのブラジル銀行(上)へ行って査証料金+手数料を支払い、その領収書(下)を渡して完了となります。3週間前後でビザの貼られたパスポートが宅配便(着払い)で届くとのこと。なお銀行では私が払った1万円札を偽札検知器にかけているのを見て思わず(とくに理由もないのに)「らしいなあ」と思ってしまいました。




地下鉄で2駅の大須へ。商店街をぶらついてから昼食を摂るつもりでしたが、予定が大幅に押してしまったため結局お昼だけになりました。(アメ横ビルなどでショッピングも愉しみたかったのですが残念。)

ここでも名古屋めしの味噌カツ定食です。

(由来は不明ですが、このネーミングだけで撮りました。)

再び地下鉄を乗り継いで東山公園駅で下車。ラストの訪問予定地は東山動植物園でした。前日の名古屋城と同じく、学生・院生時代には一度も来ていません。(記憶はありませんが、幼少時代にはもしかして?)






ここでもLindaは童心に返ったかのようにはしゃいでいましたが、入園後最初に見たサイが一番気に入った様子。理由は「戦国武将の甲冑みたい」でした。

(ニホンザルをゴリラと一緒にしないで下さい。)





植物園エリアでまたしても紅葉を堪能。

最後にこのスカイタワーへ。(動植物園との共通券640円がお得です。)

高いところがあまり得意ではないLindaはエレベーター内で泣きそうな顔をしていましたが、展望台では落ち着いていました。

グルッと360度見回してみたら私が学んだ農学部棟(画像中央のへの字の建物)が。ということで大学に始まり大学に終わった今回の名古屋訪問でした。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとかめ

2017-11-25 | 日記
名古屋のブラジル領事館に観光ビザを申請するだけなら私一人が日帰り旅行すれば済む話ですが、Lindaから「あなたが学んでいた大学や住んでいたところが見たい」とせがまれたため、前日から出かけることになりました。


最初に訪れたのがそのかつて(1998年3月まで)学んでいた大学の農学部の建物です。私が所属していた研究室にも行きたかったのですが、警備員に呼び止められ、許してもらえませんでした。部外者の訪問にはだいぶ厳しくなっているみたいです。


それで仕方なく圃場へ。この大学には地元に戻ってからも出張で何度も来ていますが、ここは本当に久しぶり。数々の栽培実験をした場所ですが、最近はほとんど使われていないようで荒れ果てていました。「そういえばこれらのハウスは自分達で建てたんだっけ」と思い出して懐かしさを覚えました。

(その名の通り上から見るとT社の車に見えるという講堂です。)

その後しばらくキャンパス内を散策。私の職場の何倍も広いのでだいぶ端折りましたが。

これはスルーのつもりでしたが、「ボリビア国旗の3色が使われている」というLindaの一言で撮影。ちなみに彼女の従姉妹の旦那、K君は一時期このサークルの技術指導をしていたそうです。

地下鉄に乗って私が下宿していた地区へ移動。今は大学名を冠した駅があり、環状線(名城線)が完成したのでラクですが、昔のままだったらちょっと面倒(バス→地下鉄→バス、あるいは徒歩で1時間弱)なことになっていました。(当時は自転車通学していました。)私が住んでいた木造アパート(家賃16000円だったかな?)は既になく、新しい建物ができていましたが表札の姓はそのままでした。が、30年近く経ってれば当然代変わりしているはずなので、挨拶せずに立ち去りました。

次の駅近くのうどん屋で昼食。もちろん名古屋の二大うどん(きしめん&味噌煮込み)を食べるつもりだったのですが、事前にチェックしていた店があいにくの定休日(調査不足)。それで別のセルフ店に入ることとなり、味噌煮込みの方は普通の味噌うどんになりました。十分美味でしたが。

そのまま環状線を進んで市役所駅で下車。目指すは名古屋城です。名古屋には1983〜98年まで(パラグアイ滞在の2年半を挟んで)計12年住みましたが、ここには一度も足を踏み入れていません。単に興味がなかったからです。



中に入ってLindaはちょっとガッカリした様子。彦根城とは異なり、この城が再建されたものであることを教えたら、「こんな立派な建物をどうして壊してしまったの?」と訊いてきました。それで「壊したんじゃなく燃やされたんだよ」と言ったら黙ってしまいました。空襲のことを知らなかったみたいです。(戦国時代のドサクサで破壊されたと勘違いしていたのかも。)







先週は「今年はもう終わり」と書きましたが、ここの庭園と次に訪れた名城公園で紅葉を満喫しました。

東急ハンズで製パン用グッズを購入後の一コマ。マッサージチェアに何とも微妙な表情を浮かべていました。

ホテルにチェックイン後、手羽先の有名なチェーン店に行く予定でしたが、フロントで1人3本無料のクーポン券をもらったので近くの姉妹店に変更。他にも土手煮や味噌串カツ、名古屋コーチンの引きずり(すき焼き)などを注文しました。

名古屋めしを堪能するLinda。

酩酊状態のLinda。ホテルのウェルカムドリンクでビールを飲んだので、飲み物は冷酒、それも名古屋城にちなんで地酒「金鯱」にしました。普段飲まない人なので貴重な写真です。初日はここまで。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこが天才やねん!

2017-11-22 | 日記
昨日「なかなかやるな」と書いたアエロメヒコですが、一晩でこのザマです。


どうやらこの時期ともなるとキャンセルが出たらすぐ押さえられるようこまめにチェックするしかなさそうですね。

もし今から手配するとなると現時点では上のカタール航空が一番安く行けるようです(往復新幹線代2.6万とサンパウロ〜コチャバンバ7.3万を加えて25万前後)。ところで同じく東京発着で行き先をブエノスアイレスに変えて調べてみたところ・・・・・・・・目が点になりました。

これを見たら誰でもそうなるでしょう。LCCより安い。というか、ありえへん。なお現地出発日を1日遅らせても2千円台(ブリティッシュ・エアウェイズ)がズラッと出てきます。

とはいえ、こんな破格値を提示しているのは Travelgenio(旅の天才)という旅行代理店のみ。もしこれが本当なら1人分3万円払って「最終兵器」をキャンセルしてでも購入するところです。十分元は取れますから。しかしながら「次へ→」をクリックしてみたところ・・・・・

この画面が表示され、そして・・・・・

結局はこうでした。おそらくシステムの不具合か何か(通貨の間違いではなさそう)だったのでしょう。それにしても人騒がせなダメダメ会社め!

追記(訂正)

上でカタール航空を最安と書いた成田〜サンパウロ往復ですが、行き帰りの出発日をともにずらすと例のエチオピア航空便(香港とアジスアベバ経由)が出てきました。成田着が10日(水)の夜なので当日の会議をすっぽかすことになりますが、一応こっちの方が安上がり(トータル23万台)になります。ところで帰路の「ASKY航空」は初めて見ましたが、ウィキペディアによるとトーゴ共和国の首都ロメを拠点に西アフリカと中央アフリカを就航している会社とのこと。それだけで何となくながら(特に理由はないのに)乗りたくないと思ってしまいました。
Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やるな

2017-11-21 | 日記



まだこんなのが出てきます。新幹線で戻れば当日夕刻の会議にも間に合います。下は出発日が遅すぎてダメですが、安いし乗り継ぎの良さはトップクラス。加えて6〜7月にかけて検索した時より値下がりしてます。



なかなかやるな、アエロメヒコ。パナマシティーやリマは二人ともビザ不要だし、Lindaが日本永住権をもらえたらメキシコシティでの時間潰しや一泊も問題なし。ということで、これらは次回帰省(2年後?)の最有力ルートとなり得ます。(そうなれば私がこれから取得するブラジルのマルチビザがちょっと勿体ないことになりますが仕方ありません。)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハシゴ

2017-11-19 | 日記
少し前から前線が居座っているせいでこの土日の天気予報もイマイチ。それで昨日はギリギリまで迷っていたのですが、予報サイトで雨雲の動きを見たら午後の数時間は何とか持ちそうだったので思い切って紅葉見物に出かけました。次の週末はいろいろ予定が入っているし、見頃を過ぎてしまって後悔したくなかったので。(日曜日の今日も朝から晴れたり雨が降ったりと安定しませんから結果的には正解でした。)

昨年訪れた鶏足寺に並ぶ紅葉の名所といえば湖東三山(甲良町の西明寺、愛荘町の金剛輪寺、東近江市の百済寺)でしょうが、人混みと駐車場の混雑は嫌だし、しっかり拝観料を取られる(注)という理由で敬遠し、多賀町の胡宮(このみや)神社へ行きました。(注:京都の寺社仏閣には払ってもいいのに県内だとそう思えないのは我ながら不思議です。)



知名度はさほどではないものの隠れ名所とのこと。ただし雨模様だったためか人は疎らでした。

事前に観光サイトから得ていた情報通り紅葉は十分堪能できたものの、表参道が落葉で敷きつめられて赤の絨毯状態となるにはまだまだでした。なお上画像の奥に見えるひときわ鮮やかな1本は「血染めの紅葉」と名付けられています。

続いて同じく多賀町の犬上川沿いにある大瀧神社へ。





野外授業(環境フィールドワーク)で前を何度も通ったことはありますが、中に入るのは初めてでした。



紅葉の本数は少ないものの、急流や滝、岩など周囲の景色が変化に富んでいる分、総合評価はこちらの方が上かも。(上3枚のパノラマ写真はいずれもクリックで拡大しますが、1枚目は私の操作が下手だったせいでLindaが変形してしまい残念。)



その後は近くの高源禅寺、さらには河内方面や醒ヶ井にまで足を伸ばしましたが、紅葉を愉しむというよりは美しい写真を撮ることが目的となっていた感があります。

今年はこれで終わりにしますが、来年の候補地(県内と県外1ヶ所ずつ)は既に決めています。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下がった!?

2017-11-17 | 日記

例の「最終兵器」は最近15万台後半から16万ちょっとで推移していましたが、今朝見たら一気に値下がりしてました。

詳細画面ではこれまで見た記憶のないABI(エイ・ビー・アイ)という会社が最安になっています。同社が殴り込み(安売り攻勢)をかけてきたので他者も追随したということでしょうか?(この業界の事情はサッパリ分かりませんが、「横並びというのも何だかなぁ」と言いたい気分。)

ちなみに2番目のDeNAトラベルはいつも残席を表示してくれますが、相変わらず9席のままでした。もしかすると乗り継ぎ最悪便ゆえフライト当日(あと40日)までに捌けそうにないという恐れから投げ売りが始まったとか?(ちなみに東京発、大阪発の方はどんどん上がってます。)このまま値崩れが止まらず、私が購入した価格よりも安くなったらちょっと残念。サンパウロ〜コチャバンバ便の方は値下がりしそうにないので、トータルでは損しないでしょうけど。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最初で最後

2017-11-14 | 日記


一昨日は湖風祭(私の職場の大学祭)へ行きましたが、大半はフリーマーケットでの掘り出し物の捜索に時間を費やしました。あるブースで手に取った古着がとても肌触りが良いらしく、Lindaは何点も買っていました。(おまけしてもらいました。)

帰りは彦根市内にあるショッピングモール内のジャンクフード、いやファストフード店へ。ニューヨーク在住時代は同居家族の娘さんが大好きで時々食べに行っていたそうですが、美味しいと思ったことは一度もなかったとのこと。しかしながら、来日する際に経由したパリのシャルル・ド・ゴール空港内の同店で食べたハンバーガーが非常に美味だったので、もしかしたら日本のも・・・・ということで以前から私に連れてってと所望していました。ちなみに私は長浜市に湖北献血ルームがあった頃、献血後にもらえるタダ券で何度か食したことがあるものの、その後は日本語教室の生徒さんなどにあげていました。何にしても金を払って食べるような代物では全くないという認識です。ということで、足を踏み入れたのは少なくとも3年ぶり(献血ルームの廃止は2014年6月)ということになりますか。


Lindaが頼んだチーズバーガーか何か(忘れた)のセットとハンバーガー単品をシェアしました。それなりに美味しく食べているように見えましたが・・・・・食後に感想を訊いてみたら「これが最初で最後」とのことでした。あー良かった。
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする