昼食後にワイドショーの録画を視聴。クマの被害が拡大しているニュースで環境大臣による緊急記者会見の模様が流れたのですが・・・・・
この人、ずっと視線を落としたまま。おそらく用意された原稿の朗読をしていたんでしょうね。
その結果、ここでは冒頭を「かき(高低)」と発音。(なお日本語は高低アクセントですが、本記事では高音部を太字で表記します。)今更言うまでもなく、標準語アクセントでそれは「牡蠣」の方で、「柿」なら「かき(低高)」と言わ(読ま)なければ正しく伝わりません。(ついでながら関西でも「柿」は「かき (高高のフラット) 」で「かき」じゃありません。それから思い浮かぶ単語ないし字面は「火器」や「下記」、あるいは「花卉」です。)
既に1年前の記事に書いていましたが、この人も信用できなさそうです。
この人、ずっと視線を落としたまま。おそらく用意された原稿の朗読をしていたんでしょうね。
その結果、ここでは冒頭を「かき(高低)」と発音。(なお日本語は高低アクセントですが、本記事では高音部を太字で表記します。)今更言うまでもなく、標準語アクセントでそれは「牡蠣」の方で、「柿」なら「かき(低高)」と言わ(読ま)なければ正しく伝わりません。(ついでながら関西でも「柿」は「かき (高高のフラット) 」で「かき」じゃありません。それから思い浮かぶ単語ないし字面は「火器」や「下記」、あるいは「花卉」です。)
既に1年前の記事に書いていましたが、この人も信用できなさそうです。
午前中は畑仕事(昨日の予定でしたが雨で順延)をしていました。播種あるいは定植後の管理をサボっていたため草ボウボウ。そのため最初に除草と間引き、続いて害虫防除(殺虫剤散布)をしました。
上はLindaが担当した葉菜(キャベツとハクサイなど)エリア。キャベツと同種のブロッコリーとカリフラワーもここに。
そしてこちらが根菜(ダイコン、ニンジン、カブ)エリア。概ね順調ですが、自家採種したビートのみ発芽が悪く、何度も播き直ししています。(種子がまだ休眠から醒めていないのか?)
ダイコンの間引き菜はとりあえず茹でで用途を考えます。あまり美味しくはないですが、今は青物野菜の端境期だし、このところ価格高騰が著しいため貴重です。
なお1ヶ月前の記事にも書いた通り蔓性の作物は雑草対策としてもう少し置いておきます。この通りサツマイモは既に収穫済。まあまあ穫れたので、しばらくは焼芋が楽しめそうです。
ズッキーニとバターナッツはそろそろ終わりですね。これらも味噌汁の具として活用します。
あと収穫を待っているのは上のサトイモ。
実は先週Lindaが1株掘って、その一部を煮っ転がしにしてくれました。大変美味で今日のお昼にも食べます。ところで昨日放送されたこの番組でも紹介されていたようにサトイモは連作障害が非常に出やすい作物なので、過去3年間栽培していない区画に植えましたが、「1年作ったら6年休め」と言われてもうちの小さな畑では到底無理です。
あとこれもありました。Lindaがショウガと間違えて道の駅で買って植えたキクイモです。8月の台風で全部倒れましたが、翌日起こしたら見事復活して花を咲かせました。これなら一昨年や昨年に匹敵する収穫量が期待できます。毎年勝手に生えてくるのですが、3年連作しても全然平気なのが不思議です。
最後にこれはブラジルのカボチャの根。茎葉はそこそこ繁茂したのに今年は実がほとんど付きませんでした。蔓を引っこ抜いたらこの有様。見事なまでにネコブセンチュウにやられています。これも連作障害の一因ですから何らかの対策が必要です。けれど、こういった悩みを訴えるのも今年が最後になるかもしれません。
上はLindaが担当した葉菜(キャベツとハクサイなど)エリア。キャベツと同種のブロッコリーとカリフラワーもここに。
そしてこちらが根菜(ダイコン、ニンジン、カブ)エリア。概ね順調ですが、自家採種したビートのみ発芽が悪く、何度も播き直ししています。(種子がまだ休眠から醒めていないのか?)
ダイコンの間引き菜はとりあえず茹でで用途を考えます。あまり美味しくはないですが、今は青物野菜の端境期だし、このところ価格高騰が著しいため貴重です。
なお1ヶ月前の記事にも書いた通り蔓性の作物は雑草対策としてもう少し置いておきます。この通りサツマイモは既に収穫済。まあまあ穫れたので、しばらくは焼芋が楽しめそうです。
ズッキーニとバターナッツはそろそろ終わりですね。これらも味噌汁の具として活用します。
あと収穫を待っているのは上のサトイモ。
実は先週Lindaが1株掘って、その一部を煮っ転がしにしてくれました。大変美味で今日のお昼にも食べます。ところで昨日放送されたこの番組でも紹介されていたようにサトイモは連作障害が非常に出やすい作物なので、過去3年間栽培していない区画に植えましたが、「1年作ったら6年休め」と言われてもうちの小さな畑では到底無理です。
あとこれもありました。Lindaがショウガと間違えて道の駅で買って植えたキクイモです。8月の台風で全部倒れましたが、翌日起こしたら見事復活して花を咲かせました。これなら一昨年や昨年に匹敵する収穫量が期待できます。毎年勝手に生えてくるのですが、3年連作しても全然平気なのが不思議です。
最後にこれはブラジルのカボチャの根。茎葉はそこそこ繁茂したのに今年は実がほとんど付きませんでした。蔓を引っこ抜いたらこの有様。見事なまでにネコブセンチュウにやられています。これも連作障害の一因ですから何らかの対策が必要です。けれど、こういった悩みを訴えるのも今年が最後になるかもしれません。
昨夜の日本語教室はテキスト「みんなの日本語初級Ⅱ」の第39課でしたが、その会話中に気になる箇所が。ミラーさんの最後の台詞「駅から電話したかったんですが、人がたくさん並んでいて・・・・・・・」です。
ちなみに私が使っているのは1998年発行の初版(左)。その15年後に第2版(右)が出されています。
けれども安い中古品が出回っており、懐に優しいという理由で生徒さんには古い方を買ってもらっています。(実費の負担額が500円を超えることはまずありませんから。)
新版ではどうなっているか確認すべく書棚から取り出してきて比較。見たところ文字の並びもイラストも同じですが・・・・・
やはり例の台詞はこうなっていました。そういえば財布に一応入れてあるテレホンカードも最後に使ったのがいつだったか思い出せませんね。なお第2版で消えてしまったものは、公衆電話以外にもワープロ、ファックス、テープレコーダーなどがあります。
何県?
2023-10-29 | 日記
今朝メールをチェックしていたらこれ(左)が。さくらインターネットとは契約していないので十中八九詐欺ですが、それにしても職場のドメインを無効にするとは一体どんな手を使ったのか?(笑)
スマホでではこれ以上進めず。そこでパソコンから開いてみました。
ここで「続行する」を選択し・・・・
さらに「詳細を見る」から「危険性を無視」もクリック。
予想通りログインページが表示されたので、例によって出鱈目IDとパスワードを入力。ここまでは既に何度も紹介してきたのと同じ手口ゆえ、わざわざ採り上げるつもりもなかったのですが・・・・・・・
いきなりクレカ情報を抜きに来るという図々しさに呆れましたが、それよりも左上の「朝霞市バレーボール連盟」には爆笑。どうしてこれを選んだ?
ここで4桁の数字を何度か入れてみましたが弾かれ、最後には本物のトップページに誘導されました。今回はこれにて終了。
木曜日にアミカの新店舗オープン記念200円引きクーポンが降ってきたので午前中に行ってきました。とくに必要な品はなく、100円引きだったらスルーする手もありましたが、やはり割引率が最大20%というのは大きいですからね。(イオンが折り込みチラシで「ポイント10倍デー」のアドバルーンを揚げていても元が還元率0.5%なので、その1/4にしかなりません。)
ただし1000円以上(税込)の購入で使用可能の縛りが。とりあえず797円の印度カレー(注)をカゴに入れてから帳尻合わせの品を物色。(注:同じ業務用の1kgルーでも、ハウスの印度カレーやジャワカレーは (バーモントカレーも) エスビーのゴールデンカレーやとろけるカレーよりなぜか100〜200円ほど高いのですが、あのスパイスの香り高さは捨てがたい。さらに「近日値上げ予定」という張り紙を見て即決しました。)見切り品コーナーのドレッシングを取り、「半額で200円ちょっとだから確実にクリアしているはず」と暗算してレジへ。
支払い時にクーポンを提示したところ、店員さんに「お買い物上手ですね」と言われました。1002円とのこと。そこまでピッタリとは思っていなかったので意外でしたが、帰宅後にレシートを確認してみたらドレッシングの定価は410円(半額で205円)でした。結果として割引クーポンのお陰でタダでもらった格好ですが、その表示ミスのせいで1000円に届いていなかったら買い直しか更なる追加が迫られていたところでした。
ただし1000円以上(税込)の購入で使用可能の縛りが。とりあえず797円の印度カレー(注)をカゴに入れてから帳尻合わせの品を物色。(注:同じ業務用の1kgルーでも、ハウスの印度カレーやジャワカレーは (バーモントカレーも) エスビーのゴールデンカレーやとろけるカレーよりなぜか100〜200円ほど高いのですが、あのスパイスの香り高さは捨てがたい。さらに「近日値上げ予定」という張り紙を見て即決しました。)見切り品コーナーのドレッシングを取り、「半額で200円ちょっとだから確実にクリアしているはず」と暗算してレジへ。
支払い時にクーポンを提示したところ、店員さんに「お買い物上手ですね」と言われました。1002円とのこと。そこまでピッタリとは思っていなかったので意外でしたが、帰宅後にレシートを確認してみたらドレッシングの定価は410円(半額で205円)でした。結果として割引クーポンのお陰でタダでもらった格好ですが、その表示ミスのせいで1000円に届いていなかったら買い直しか更なる追加が迫られていたところでした。
焼き直し
2023-10-28 | 日記
昨晩のメインはこの日買ったサーロインステーキ(オーストラリア産)の残り1パックでとくに付け加えることはありませんが、Lindaが午後に焼いたケーキとパンが目を引きます。
右はパイナップル入りのパン。左のチーズケーキをデザートとして少しいただきました。
ところで、それには上の品が同じく2箱、そして別のクリームチーズ(バジル入り)が入っています。レアチーズケーキを使ってチーズケーキを焼くというのが斬新ではないかと思ったのでした。ちなみにドンキでたしか1箱50円で買ったもので側面に賞味期限(開封前)として「2023.06.11」と印字されています。
昨日は昼食後、近くのコミュニティセンターで開催中の文化祭イベントを見に行きました。
陶芸愛好会の展示を前に微笑むLinda。実は・・・・・
この夏から月に2回通っています。(木曜日には設営の手伝いにも行ったそうですが、既に終わっていたとのこと。)
ここでトートバッグを二つ購入してから・・・・・
園芸センターに向かい、13時半開始のバラ講習会に参加。後半の新品種紹介コーナーでは実物も回ってきました。匂いや色合いが気に入ったものはいつか(リリースされて間もない品種は高いので値下がりしてから)買うかも。
(タイトル最初の漢字ですが、「しがらみ」を変換したらこうなりました。)
昨日は約1年ぶりにオーケストラのコンサートへ。これでした。前回とは別団体で曲目はドイツ音楽で固めていました。
大阪のオケといえば、まず故朝比奈隆氏のブルックナーが一斉を風靡した大阪フィルハーモニー交響楽団(大フィル)と本ブログで何度も採り上げている「エンター・ザ・ミュージック」の司会者、藤岡幸夫氏(注)が首席指揮者を務める関西フィルハーモニー管弦楽団(関西フィル)が真っ先に思い浮かびます。(注:彼が長浜市観光大使ということもあり、関西フィルは毎年のように当地で演奏会を開いていましたから、「ひょっとして市と何か揉めたじゃないか?」といらんことも考えてしまいました。)他には日本センチュリー交響楽団も名前だけは。けれども「大阪交響楽団というのは寡聞にして聞いたことがないなぁ」と思っていました。後で判ってみれば旧称の「大阪シンフォニカー」は一応聞き覚えがありましたが・・・・・その実力はいかに?
最初のワーグナーでは各パートの音がバラバラに鳴っているように聞こえ、「もしかしてヘタなん?」と思いましたが、まだエンジンが暖まっていなかっただけでした。2曲目の協奏曲は日本音楽コンクール第1位を受賞したヴァイオリニストのサポートもバッチリ。(そういうソリストを呼べることが既に実力のあるオケであることを物語っています。)休憩後のブラームスの交響曲第1番は二人にとって思い出の曲(注)ゆえチケットを絶対取ろうと思い立ったのですが、私にとってはほぼ完璧な演奏でした。(注:Lindaの来日後に初めて聴きに行った演奏会のメインがそれでした。7年前のこの日 (婚約記念日の前祝い) のことですが、終わった直後の彼女が涙ぐんでいるように見えたのが忘れられません。)「本場ヨーロッパのオーケストラと比べたら」などとケチを付ける人はいるでしょうけど。
一つ嘆かわしいことが。隣の隣のオバハンのチラシがガサガサ音を立てる度に集中力が削がれました。ちなみに入場時に渡されたプログラムは曲名と指揮者、ソリスト、オケの紹介のみ。演奏中に読むものと勘違いしている聴衆対策なのか、曲目解説が割愛されていたお陰でマナーのなっていない客が少なかったので余計に残念でした。しかもそのオバハンは、よりによってブラームスの演奏中にアンケートの記入を始める始末!それもほとんどチェックボックスだけだったのですぐ終わると思っていたのにチラ見したら何やらいっぱい書き込んでいました。それゆえ本人は言うに及ばず隣の旦那にも何で止めさせないのかと憤懣やるかたない思いでした。こういう配布物も頼むからもうなくしてほしい。第2楽章の後半でコンサートマスター(第1ヴァイオリンのトップ奏者)が美しいソロを弾く、まさに聞かせどころが始まる前に迷惑行為が終わったのは不幸中の幸いでした。
それに対し、最も良かったのは「純粋なコンサート」だったことです。指揮者のトーク(これから演奏する曲のエピソードや思い入れなど)ぐらいなら許せますが、司会者(だいたい女性)が登場して指揮者とダラダラ会話を続けるのはハッキリ言って「水増し」に過ぎないし、それにもギャラが払われていると考えただけで精神衛生上悪い。さらに市長が壇上に出てスピーチを始めようもんならイライラはさらに募ります。そう考えると長浜市との関係が希薄な指揮者とオケで良かったのかも?
あとアンコールはブラームスの後ならハンガリー舞曲のうちでとくに有名な第1番、第5番あるいは第6番辺りかな、と予想していたところ、完全に意表を突かれてエルガーの「エニグマ変奏曲」の第9変奏「ニムロッド」(注)。(その美しい旋律ゆえポピュラー音楽への編曲も数多く存在します。動画のリンクをここに。著作権を考慮してオーケストラの公式チャンネルから選んでいます。)それが大絶品でした。
という訳で十分に堪能した後、ここへ直行。スマホのアプリから予約していました。
最初の注文は先日観たこの番組でカナダから来た二人組が頼んだのと同じく中トロ。ただし数量限定の白皿で1貫100円(税込)は安い! ということで、こちらも大満足でした。
昨日は約1年ぶりにオーケストラのコンサートへ。これでした。前回とは別団体で曲目はドイツ音楽で固めていました。
大阪のオケといえば、まず故朝比奈隆氏のブルックナーが一斉を風靡した大阪フィルハーモニー交響楽団(大フィル)と本ブログで何度も採り上げている「エンター・ザ・ミュージック」の司会者、藤岡幸夫氏(注)が首席指揮者を務める関西フィルハーモニー管弦楽団(関西フィル)が真っ先に思い浮かびます。(注:彼が長浜市観光大使ということもあり、関西フィルは毎年のように当地で演奏会を開いていましたから、「ひょっとして市と何か揉めたじゃないか?」といらんことも考えてしまいました。)他には日本センチュリー交響楽団も名前だけは。けれども「大阪交響楽団というのは寡聞にして聞いたことがないなぁ」と思っていました。後で判ってみれば旧称の「大阪シンフォニカー」は一応聞き覚えがありましたが・・・・・その実力はいかに?
最初のワーグナーでは各パートの音がバラバラに鳴っているように聞こえ、「もしかしてヘタなん?」と思いましたが、まだエンジンが暖まっていなかっただけでした。2曲目の協奏曲は日本音楽コンクール第1位を受賞したヴァイオリニストのサポートもバッチリ。(そういうソリストを呼べることが既に実力のあるオケであることを物語っています。)休憩後のブラームスの交響曲第1番は二人にとって思い出の曲(注)ゆえチケットを絶対取ろうと思い立ったのですが、私にとってはほぼ完璧な演奏でした。(注:Lindaの来日後に初めて聴きに行った演奏会のメインがそれでした。7年前のこの日 (婚約記念日の前祝い) のことですが、終わった直後の彼女が涙ぐんでいるように見えたのが忘れられません。)「本場ヨーロッパのオーケストラと比べたら」などとケチを付ける人はいるでしょうけど。
一つ嘆かわしいことが。隣の隣のオバハンのチラシがガサガサ音を立てる度に集中力が削がれました。ちなみに入場時に渡されたプログラムは曲名と指揮者、ソリスト、オケの紹介のみ。演奏中に読むものと勘違いしている聴衆対策なのか、曲目解説が割愛されていたお陰でマナーのなっていない客が少なかったので余計に残念でした。しかもそのオバハンは、よりによってブラームスの演奏中にアンケートの記入を始める始末!それもほとんどチェックボックスだけだったのですぐ終わると思っていたのにチラ見したら何やらいっぱい書き込んでいました。それゆえ本人は言うに及ばず隣の旦那にも何で止めさせないのかと憤懣やるかたない思いでした。こういう配布物も頼むからもうなくしてほしい。第2楽章の後半でコンサートマスター(第1ヴァイオリンのトップ奏者)が美しいソロを弾く、まさに聞かせどころが始まる前に迷惑行為が終わったのは不幸中の幸いでした。
それに対し、最も良かったのは「純粋なコンサート」だったことです。指揮者のトーク(これから演奏する曲のエピソードや思い入れなど)ぐらいなら許せますが、司会者(だいたい女性)が登場して指揮者とダラダラ会話を続けるのはハッキリ言って「水増し」に過ぎないし、それにもギャラが払われていると考えただけで精神衛生上悪い。さらに市長が壇上に出てスピーチを始めようもんならイライラはさらに募ります。そう考えると長浜市との関係が希薄な指揮者とオケで良かったのかも?
あとアンコールはブラームスの後ならハンガリー舞曲のうちでとくに有名な第1番、第5番あるいは第6番辺りかな、と予想していたところ、完全に意表を突かれてエルガーの「エニグマ変奏曲」の第9変奏「ニムロッド」(注)。(その美しい旋律ゆえポピュラー音楽への編曲も数多く存在します。動画のリンクをここに。著作権を考慮してオーケストラの公式チャンネルから選んでいます。)それが大絶品でした。
という訳で十分に堪能した後、ここへ直行。スマホのアプリから予約していました。
最初の注文は先日観たこの番組でカナダから来た二人組が頼んだのと同じく中トロ。ただし数量限定の白皿で1貫100円(税込)は安い! ということで、こちらも大満足でした。