↑本日の長崎県壱岐産天然の釣り本マグロです。ご覧の通りに大切な腹側がぐちゃぐちゃになってました(TOT)
どうやら原因は釣り上げた後の手当てが悪いのが原因のようですが、それにしても、魚も良いだけに…もったいない!ですね。
今日は写真の長崎県産も幾らかありましたが、またまた青森県の小さい尻労の定置網本マグロがありました!ただ、やっぱり値段は魚体が小さいわりには安くないですね~(*_*;魚は良さそうですが…
その他は国産、輸入の養殖物が中心となっていました。
メバチは毎年恒例ですが、この時期値も高く、数も少なかったですね。。
生マグロは明日辺りからいよいよ年末用の仕入れが始まりそうです。なんてなく雰囲気が殺気立ってくるんですよね~(^^;;
魚も少なそうです。
困るなぁ~(ノ_・。)
築地まぐろ屋3代目築地直送販売はこちらへ
どうやら原因は釣り上げた後の手当てが悪いのが原因のようですが、それにしても、魚も良いだけに…もったいない!ですね。
今日は写真の長崎県産も幾らかありましたが、またまた青森県の小さい尻労の定置網本マグロがありました!ただ、やっぱり値段は魚体が小さいわりには安くないですね~(*_*;魚は良さそうですが…
その他は国産、輸入の養殖物が中心となっていました。
メバチは毎年恒例ですが、この時期値も高く、数も少なかったですね。。
生マグロは明日辺りからいよいよ年末用の仕入れが始まりそうです。なんてなく雰囲気が殺気立ってくるんですよね~(^^;;
魚も少なそうです。
困るなぁ~(ノ_・。)
築地まぐろ屋3代目築地直送販売はこちらへ


