今日、ガタガタしてるうちに写真取り損ねてしまいました。ごめんなさい!かわりに以前の写真を…(意味ないですね。。すみません*_*;)
今日は日曜日ですが、毎年12月の最終日曜日は中央卸売り市場は営業しております。そして、毎年今月26日からはマグロの競りの時間が30分早まります。そもそもの理由は年末に魚の数が増え、いつもの時間では業務に支障をきたすから…だったのですが、今日生マグロの競り場、普段通りというか、普段より少なかったくらいでした。。
確かに天然は自然相手ですから、天候や海の状態に大きく左右されます。しかし、10年くらい前まではこの時期になると必ずと言っていいほど魚がたくさん並んでいたんですが…今は本当に穫れないんですね。船がかなり減ったとも聞きます。
なんだか全然『暮れ』っぽくなくて寂しいですね。。
そんな少ない近海大間産には今日は○万円と○万円○○千円の値が付いてました。まぁ、、約いつもの倍といった所でしょうか…(^^;)
うちは長崎県の壱岐勝元産!本当に助けられてます。勝元の漁師さん、ありがとー!!
今日は日曜日ですが、毎年12月の最終日曜日は中央卸売り市場は営業しております。そして、毎年今月26日からはマグロの競りの時間が30分早まります。そもそもの理由は年末に魚の数が増え、いつもの時間では業務に支障をきたすから…だったのですが、今日生マグロの競り場、普段通りというか、普段より少なかったくらいでした。。
確かに天然は自然相手ですから、天候や海の状態に大きく左右されます。しかし、10年くらい前まではこの時期になると必ずと言っていいほど魚がたくさん並んでいたんですが…今は本当に穫れないんですね。船がかなり減ったとも聞きます。
なんだか全然『暮れ』っぽくなくて寂しいですね。。
そんな少ない近海大間産には今日は○万円と○万円○○千円の値が付いてました。まぁ、、約いつもの倍といった所でしょうか…(^^;)
うちは長崎県の壱岐勝元産!本当に助けられてます。勝元の漁師さん、ありがとー!!