どーですか!この赤身のてっぺんまで脂の差しが入った和歌山県那智勝浦産の近海キハダマグロ(^-^)
ホントっ!うまそうです♪(ってかウマイです!!さっき一口食べちゃった…^^;)
一般的に世間で認識されているキハダマグロとはハッキリと一線を画す、最上級のキハダマグロ!
これが本当の『マグロ通が好む!!』キハダの姿です(^-^)
キハダの底力…恐るべし
今日も天然本マグロは相変わらずでした。
大西洋ニューヨークに地中海ギリシャ産など数本づつは出ていますが、魚の割には値段がバカ高!!もちろん近海などは言うまでもありません。。
ちなみに今日は養殖のスペイン産も値段出てましたね(^^;;
メバチも近海物が少なく、南方系が全体的に高値でした(>_<)
世の中デフレなのに、何でマグロは値上がってんだろー(?_?);
原油の価格もこれからの漁には乗っかってくると思いますし、参っちゃうなぁ~
今日はキハダおかずに買ってかえろーっと(^-^)♪
ホントっ!うまそうです♪(ってかウマイです!!さっき一口食べちゃった…^^;)
一般的に世間で認識されているキハダマグロとはハッキリと一線を画す、最上級のキハダマグロ!
これが本当の『マグロ通が好む!!』キハダの姿です(^-^)
キハダの底力…恐るべし
今日も天然本マグロは相変わらずでした。
大西洋ニューヨークに地中海ギリシャ産など数本づつは出ていますが、魚の割には値段がバカ高!!もちろん近海などは言うまでもありません。。
ちなみに今日は養殖のスペイン産も値段出てましたね(^^;;
メバチも近海物が少なく、南方系が全体的に高値でした(>_<)
世の中デフレなのに、何でマグロは値上がってんだろー(?_?);
原油の価格もこれからの漁には乗っかってくると思いますし、参っちゃうなぁ~
今日はキハダおかずに買ってかえろーっと(^-^)♪