今日は地中海、ギリシャを中心に少しは天然本マグロがございましたが、相変わらず全体的には数は少なめ…近海の物は本マグロが数本とキハダが少しあっただけで、ホントに魚がありません。。
養殖も土曜日は入荷がほぼありませんので、どことなくさみしい競り場でした。
そんな訳で!?比較的時間のある土曜日…空いた時間で渾身の一作!?!?作ってみました(^^;)
本マグロの赤身とマカジキのセット♪
どうです!?なかなか美味しそうじゃないですかー??
赤とオレンジが鮮やかです(^o^)
先ほどまで売れずに残っていたのですが、無事に!?買っていただけました(^^;)
ありがとうございました!!
話しは変わって、3月の末というのは卒業やら、転勤やらのお別れのシーズン…当社でも本日をもって定年退職を迎える方がいらっしゃいます。
私も高校生からのお付き合い。。なんだかさみしい気持ちでいっぱいですが、時は流れているのだと改めて実感いたしました。
30年弱にわたり『松井水産』の場内の配送を支えてくれた酒井さん!長い間…「お疲れ様でした!!」
休み明けには養殖などは出てくるかと思います。
天然は…どうかなぁ~??
養殖も土曜日は入荷がほぼありませんので、どことなくさみしい競り場でした。
そんな訳で!?比較的時間のある土曜日…空いた時間で渾身の一作!?!?作ってみました(^^;)
本マグロの赤身とマカジキのセット♪
どうです!?なかなか美味しそうじゃないですかー??
赤とオレンジが鮮やかです(^o^)
先ほどまで売れずに残っていたのですが、無事に!?買っていただけました(^^;)
ありがとうございました!!
話しは変わって、3月の末というのは卒業やら、転勤やらのお別れのシーズン…当社でも本日をもって定年退職を迎える方がいらっしゃいます。
私も高校生からのお付き合い。。なんだかさみしい気持ちでいっぱいですが、時は流れているのだと改めて実感いたしました。
30年弱にわたり『松井水産』の場内の配送を支えてくれた酒井さん!長い間…「お疲れ様でした!!」
休み明けには養殖などは出てくるかと思います。
天然は…どうかなぁ~??